学校生活
八代中体連陸上大会
9月21日(木)に、八代中体連陸上競技大会が行われました。
夏休みから泉中全員で練習に取り組み本番では、選手・応援と一致団結し
練習の成果を精一杯出し切って頑張りました。
代表男子砲丸投げでは、3年生が11m99cmの記録で見事優勝しました。
9月30日に行われる県大会に八代の代表として出場します。
小中合同ふれあいタイム(文化祭テーマ発表)
本日の小中合同ふれあいタイムでは、文化祭実行委員会より11月26日(日)に行われる、いずみ学園文化祭のメインテーマ発表がありました。
今までの3年間の文化祭では、第1回「つながる」、第2回「ひろがる」、第3回「ふかめる」とテーマを設定してきました。
今年は、今まで以上に楽しめる文化祭をつくりあげていきたいという考えから、「かなでる」をメインテーマと設定しました。このテーマには、「一人一人の個性である美しい音つないで、ひろげて、ふかめて、調和のとれた優れた音楽をつくり、心地よいハーモニーをたくさんの人にとどけることが文化祭の成功につながっていく。」という運営委員会の気持ちが込められています。
このテーマ発表とあわせてシンボルマークとサブテーマの募集の告知もありました。
児童生徒の頑張りで、きっとすばらしい文化祭がつくりあげられることでしょう。文化祭本番が楽しみです。
体力向上チャレンジランキング
【今後の予定】
9月14日(木)小3年生
15日(金)小4年生
19日(火)小1・2年生赤組
20日(水)小1・2年生白組
21日(木)小5年生
22日(金)小6年生
「めばえ寄席」のワークショップ
まず最初に、「本公演の落語会の題名を決めよう。」として、事前に募集した5つの候補の中から、泉小中学校の公演にふさわしい題名を選びました。決定した題名は、『石楠花(しゃくなげ)亭』です。
次に、落語家の方から、「寿限無(じゅげむ)」という落語の一部を話していただきました。お話に引き込まれるような語り口や小道具として手ぬぐいを匠に使われる様子に感心しました。
また、本公演に向けて、子どもたちに「こばなし」を考えてくることの宿題がでました。当日は、考えてきたものの中から数点の発表もあるようです。
寄席文字体験コーナーでは、5年生から中学3年生までの代表が「しゃくなげ」という文字を書きました。学校で作成するポスター等でも書いてもらうこととなっています。
最後に、中学3年生の代表から、「はじめて、落語を聞いたけど、とてもおもしろかったです。太鼓や三味線などの役割も大切だと思いました。本公演が楽しみです。本日は、ありがとうございました。」と感想とお礼の言葉を述べました
校内水泳大会が行われました
晴天のもと、水泳の学習の成果を発表し合い、その成果を認め合うという目的で、校内水泳大会が行われました。
体育委員会の進行で開会式を行った後、シャワー、水慣れをして、各学年の競技・発表を行いました。
まず、3・4年生の「泳ぎ」の発表がありました。自分自身の記録更新を目指して、得意な泳ぎ方で長い距離を泳ぎました。
次に、1・2年生の「できるようになったこと」の発表です。10秒間のラッコ浮きと輪くぐりをしながら25m泳ぐイルカショーを見せてくれました。
最後に、5・6年生の「泳ぎ」の発表です。高学年らしく、大きく力強い泳ぎを見せてくれました。
そして、全員で赤白対抗ホース拾いをして終了しました。
「◯◯さんファイト!」や「がんばれ!」と応援も良くできており、お互いの頑張りを認め合うよい機会となりました。
〒869-4401 熊本県八代市泉町柿迫1111
八代市立泉小学校・八代市立泉中学校
(施設一体型小中一貫教育校)
TEL 0965-67-2311 FAX 0965-36-4010
URL http://jh.higo.ed.jp/izumi
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 内場真由美
運用担当者 泉小・中職員