学校生活

ICT視察


 本渡中学校の先生方によるICT視察が行われました。
 英語・数学・理科の授業を見ていただき、
 普段通りの授業の中で、タブレットをスムーズに
 使う生徒たちに、とても感心されたようでした。
 今年度の授業も残りわずかです。新年度も創意工夫し、
 ICT教育に更に磨きをかけていきたいと思います。
 
 

今年度最後の地域未来塾


 今日は今年度最後の地域未来塾が行われました。
 講師の先生方には、1学期から2学期までは3年生を、
 3学期からは2年生を教えていただき、生徒たちの学力向上のために
 本当にお世話になりました。未来塾で学んだ事を、次の学年でも
 しっかり活かせるように、山江中生全員で頑張りたいと思います!
 ありがとうございました! 

全校体育


 全校体育の最終回は、ソフトボールの千本ノックならぬ全校ノック!
 6人の先生方にノックを上げてもらい、生徒全員で取り組みました。
 男子も女子もグローブをかまえ、次々と飛んでくるボールを楽しそうに
 追いかける姿が見られました。
 今年度の全校体育は今日で終わりましたが、来年度も充実した全校体育
 を計画しています。
 学習面・体育面ともにがんばる山江中生です。

第70回卒業証書授与式








 3月12日(日)多数のご来賓、保護者のご臨席を賜り、第70回卒業証書授与式が厳粛に執り行われました。
 3年間の教育課程を修了した38名の卒業生一人一人に、卒業証書が手渡されました。
 校長式辞では、「これから皆さんが活躍する社会は、大きな変革を迎えようとしています。様々な
 困難が待っているかもしれません。努力をやめようと思う時もあるかもしれません。しかし絶対に自分なら
 出来ると信じ頑張って下さい。一日一日を大切にし、努力を継続すれば、必ず夢を、目標を実現することができます。
 みなさんの若い力に期待します」とはなむけの言葉が送られました。
 在校生の送る言葉では、「これからも先輩方が築いてきたことを受け継ぎ、さらに素晴らしい山江中学校を築いていきます」
 と、力強い誓いの言葉が送られました。
 70年目の節目の年として、これまで以上にたくさんの活躍と、たくさんの明るい笑顔を残して、38名の卒業生が
 学び舎を後にしました。
 卒業生のみなさんのさらなる成長と、活躍を心より願っています。
 ご卒業おめでとうございました!
 
 
 

3年生3学期修了式


  明日の卒業証書授与式を前に、3年生の3学期修了式が行われました。
 クラス代表で、1組の大坪君と2組の尾方さんがそれぞれ3年間の思い出を
 振り返りました。
 「38名の仲間と出会えたことは、一生の宝物となりました。
 明日はいよいよ卒業式です。新たな人生の第一歩を力強く踏み出します。」
 「3年間一緒に、楽しい学校生活を送れたことに、感謝の気持ちで
 いっぱいです。本当にありがとうございました。」
  挨拶で語られたこの言葉に、思いのすべてが詰まっているようでした。
  いよいよ卒業式です。新しい旅立ちへの期待を胸に、笑顔で明日を迎えましょう絵文字:笑顔