学校生活

1年生初給食!


 入学式も終わり、いよいよ新年度のスタートです!
 今日の新1年生は、学力テストや自己紹介など、慌ただしい1日となりました。
 また、中学校初めての給食では、準備を先輩達に手伝ってもらいながら
 慣れないながらも配膳を一生懸命頑張っていました。
 久しぶりに全学年そろっての給食は、にぎやかで楽しい時間となりました! 
 しばらくは忙しい日々が続きますが、早く学校に慣れて、楽しい中学校生活を
 送ってほしいと思います絵文字:笑顔

平成29年度入学式




 平成29年度第71回入学式を挙行しました。
 真新しく、少し大きな制服に身を包んだ45名の新入生が、盛大な拍手に包まれて入場しました。
 本日の新入生が、これから山江中学校で色々なことにチャレンジし、大きく成長してくれることを
 楽しみにしています。
 ご入学おめでとうございます絵文字:笑顔

平成29年度始業式


 平成29年度始業式が行われました。
 式では年度初めということで、新しく赴任された先生方の紹介と挨拶が行われました。
 続いて、金子校長先生より新学期にあたっての話がありました。その中で、『論語』より
 「学びて思わざれば則(すなわ)ち罔(くら)し」
 という一文を紹介され、「ただ学ぶだけで、深く考えることをしなければ、すぐに忘れてしまいます。
 勉強だけではなく、行動の一つ一つの意味を考えながら、一日一日を過ごしましょう」と話されました。

 今日から新しい学級での新しい生活がスタートします。
 それぞれの目標を胸に、充実した1年を過ごすことを期待します!絵文字:笑顔

平成28年度修了式


 本日、平成28年度の修了式が行われ、中里校長より各クラスの代表に修了証が手渡されました。
 学年代表の生徒挨拶では、1年間を振り返って頑張った事と反省をのべ、新学期への目標を発表しました。
 校長先生からは、
 「1年生、2年生はいろいろな場面や行事でよく頑張ってくれました。1年生は新学期になったら先輩に、
  2年生はあと1年もすれば次のステップへと進むことになります。ぜひ自分の夢を実現してほしいなと思います。
  皆さんはまだまだ成長できます。自分が持っている能力を存分に伸ばし、活かしてください。」と
 メッセージが送られました。
 4月からは、いよいよ新年度のスタートです。皆さんのさらなる活躍を期待しています!
 保護者の皆様、地域の皆様には、本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございました。
 新年度もどうぞよろしくお願いいたします。 

学年クラスマッチ


 本日の5・6校時目に、学年最後のクラスマッチが行われました。
 競技はドッジボール!学年・クラスごとにチームにわかれ、白熱した試合となりました。
 最終試合は、優勝したクラスと先生チームで行われ、見事生徒チームが勝利を収めました絵文字:良くできました OK
 学年最後の楽しい思い出作りになりました絵文字:笑顔
 いよいよ明日は、修了式。最後まで気を引き締めて頑張りましょう!