令和7年度文部科学省 「リーディングDXスクール事業」指定 5月18日(日)体育大会、終了しました。 多数のご来賓、地域の皆様、保護者の方々のご観覧のもと、 生徒のパフォーマンスが存分に発揮できました。 ありがとうございました。 ※ ICT教育の視察を希望される場合は、直接学校にメールまたは電話でお問い合わせを‼
学校生活 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 行事 本校の研究・ICTの利活用 生徒会 部活動 授業 総合的な学習の時間 修学旅行 集団宿泊 連絡事項 1年生 2年生 3年生 生徒の活動 地域・ふるさと コミュニティ・スクール テスト アーカイブ 2025年5月 (19) 2025年4月 (14) 2025年3月 (1) 2025年2月 (1) 2025年1月 (3) 2024年12月 (1) 2024年11月 (3) 2024年10月 (1) 2024年9月 (2) 2024年8月 (3) 2024年7月 (0) 2024年6月 (1) 2024年5月 (1) 2024年4月 (2) 2024年3月 (7) 2024年2月 (0) 2024年1月 (2) 2023年12月 (3) 2023年11月 (3) 2023年10月 (4) 2023年9月 (4) 2023年8月 (1) 2023年7月 (3) 2023年6月 (10) 2023年5月 (7) 2023年4月 (5) 2023年3月 (1) 2023年2月 (8) 2023年1月 (4) 2022年12月 (11) 2022年11月 (28) 2022年10月 (4) 2022年9月 (9) 2022年8月 (11) 2022年7月 (2) 2022年6月 (7) 2022年5月 (5) 2022年4月 (13) 2022年3月 (34) 2022年2月 (18) 2022年1月 (8) 2021年12月 (15) 2021年11月 (10) 2021年10月 (11) 2021年9月 (12) 2021年8月 (16) 2021年7月 (14) 2021年6月 (17) 2021年5月 (3) 2021年4月 (3) 2021年3月 (9) 2021年2月 (4) 2021年1月 (2) 2020年12月 (5) 2020年11月 (3) 2020年10月 (8) 2020年9月 (7) 2020年8月 (4) 2020年7月 (7) 2020年6月 (10) 2020年5月 (4) 2020年4月 (7) 2020年3月 (6) 2020年2月 (7) 2020年1月 (4) 2019年12月 (6) 2019年11月 (2) 2019年10月 (17) 2019年9月 (24) 2019年8月 (1) 2019年7月 (2) 2019年6月 (5) 2019年5月 (7) 2019年4月 (5) 2019年3月 (1) 2019年2月 (5) 2019年1月 (7) 2018年12月 (21) 2018年11月 (7) 2018年10月 (36) 2018年9月 (16) 2018年8月 (8) 2018年7月 (6) 2018年6月 (7) 2018年5月 (5) 2018年4月 (7) 2018年3月 (3) 2018年2月 (6) 2018年1月 (6) 2017年12月 (11) 2017年11月 (4) 2017年10月 (7) 2017年9月 (6) 2017年8月 (1) 2017年7月 (5) 2017年6月 (13) 2017年5月 (16) 2017年4月 (13) 2017年3月 (13) 2017年2月 (18) 2017年1月 (16) 2016年12月 (16) 2016年11月 (20) 2016年10月 (19) 2016年9月 (20) 2016年8月 (5) 2016年7月 (13) 2016年6月 (21) 2016年5月 (19) 2016年4月 (15) 2016年3月 (16) 2016年2月 (18) 2016年1月 (14) 2015年12月 (18) 2015年11月 (19) 2015年10月 (52) 2015年9月 (19) 2015年8月 (2) 2015年7月 (13) 2015年6月 (21) 2015年5月 (21) 2015年4月 (21) 2015年3月 (6) 2015年2月 (7) 2015年1月 (3) 2014年12月 (36) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 しめ縄・門松作りと3校合同レクレーション 投稿日時 : 2017/12/11 作成者1 カテゴリ:行事 校内持久走・駅伝大会の後、3年生によりしめ縄・門松作りと 1・2年生による3校合同レクレーションが行われました。 3年生は初めての作業に戸惑いつつも、地域の方々からやさしく 教えてもらい、立派なしめ縄と門松を作り上げることができました! 1・2年生も、小学生と楽しく触れ合い、充実した1日を過ごせたようです。 校内持久走・駅伝大会 投稿日時 : 2017/12/09 作成者1 カテゴリ:行事 校内持久走・駅伝大会が開催されました。 持久走の部(男子4km、女子3km)、駅伝の部(男子4km3区間、 女子3km2区間)が実施され、気持ちの良い青空の下生徒一人一人が 粘り強い走りを見せました! 寒い中、朝から応援や交通整理に来て下さった保護者の皆様、地域の皆様には 大変お世話になりました。皆様に支えられ、無事に大会を終えることが できました。誠にありがとうございました! 村おこしを考えよう 投稿日時 : 2017/12/07 作成者1 カテゴリ:3年生 3年生の社会科で、村おこしについて考える授業が行われました。 今日は、山江村より地域づくり研究所と、民族資料館より講師の方を お招きし、山江村の現状などを様々な角度から教えていただきました。 普段生活している生徒たちも知らないことがたくさんあり、驚いたようでした。 これからの授業では、自分たちなりに考えた村おこしの計画を練っていくことに なります。どんな案が出るのか、とても楽しみです。 学期末テスト 投稿日時 : 2017/11/22 作成者1 カテゴリ:テスト 2学期最後の学期末テストが行われました。 3年生にとっては、今後の評価にかかわるとても大切なテストです。 自分の力を十分に発揮できるよう、頑張って下さい! 山江村産業祭 投稿日時 : 2017/11/20 作成者1 カテゴリ:今日の出来事 11/19(日)にやまえ産業振興祭が行われ、山江中学校からも生徒が多数参加しました! 1年生はステージで合唱発表、2年生は職業訓練の一環として出店のお手伝い、 3年生はステージで伝統芸能の発表と、素晴らしい1日となりました! これからもふるさとを大切に、地域と協力して頑張っていきたいと思います。 « 131132133134135136137138139 »
しめ縄・門松作りと3校合同レクレーション 投稿日時 : 2017/12/11 作成者1 カテゴリ:行事 校内持久走・駅伝大会の後、3年生によりしめ縄・門松作りと 1・2年生による3校合同レクレーションが行われました。 3年生は初めての作業に戸惑いつつも、地域の方々からやさしく 教えてもらい、立派なしめ縄と門松を作り上げることができました! 1・2年生も、小学生と楽しく触れ合い、充実した1日を過ごせたようです。
校内持久走・駅伝大会 投稿日時 : 2017/12/09 作成者1 カテゴリ:行事 校内持久走・駅伝大会が開催されました。 持久走の部(男子4km、女子3km)、駅伝の部(男子4km3区間、 女子3km2区間)が実施され、気持ちの良い青空の下生徒一人一人が 粘り強い走りを見せました! 寒い中、朝から応援や交通整理に来て下さった保護者の皆様、地域の皆様には 大変お世話になりました。皆様に支えられ、無事に大会を終えることが できました。誠にありがとうございました!
村おこしを考えよう 投稿日時 : 2017/12/07 作成者1 カテゴリ:3年生 3年生の社会科で、村おこしについて考える授業が行われました。 今日は、山江村より地域づくり研究所と、民族資料館より講師の方を お招きし、山江村の現状などを様々な角度から教えていただきました。 普段生活している生徒たちも知らないことがたくさんあり、驚いたようでした。 これからの授業では、自分たちなりに考えた村おこしの計画を練っていくことに なります。どんな案が出るのか、とても楽しみです。
学期末テスト 投稿日時 : 2017/11/22 作成者1 カテゴリ:テスト 2学期最後の学期末テストが行われました。 3年生にとっては、今後の評価にかかわるとても大切なテストです。 自分の力を十分に発揮できるよう、頑張って下さい!
山江村産業祭 投稿日時 : 2017/11/20 作成者1 カテゴリ:今日の出来事 11/19(日)にやまえ産業振興祭が行われ、山江中学校からも生徒が多数参加しました! 1年生はステージで合唱発表、2年生は職業訓練の一環として出店のお手伝い、 3年生はステージで伝統芸能の発表と、素晴らしい1日となりました! これからもふるさとを大切に、地域と協力して頑張っていきたいと思います。