産山学園の生活(学園ブログ)

よかばい☆うぶチャンネル!

6年生調理実習(11月9日)

6年生が家庭科の時間に調理実習を行いました。

今日の目標は、「野菜ベーコン、ベーコンポテトを作ろう!」です。

廊下にも美味しそうな香りが漂っていましたので、家庭科室をのぞくと「ビールのつまみ!」の声が聞こえてきました。

笑顔が絶えない時間でした。

 

 

 

ハードルの研究授業(11月8日)

7年生(中学1年生)のハードルの研究授業がありました。

授業者は、陸上で活躍された保健体育の先生です。

学習の場づくりもきめ細やかな配慮があり、子ども達も目的を持って取り組んでいました。

朝はすごく冷え込みましたが、昼からは温かくなりました。絶好のコンディションで授業が展開されました。

 

 

紅葉の時期を迎えています(11月7日)

産山学園の野球部は、旧山鹿小学校の運動場で活動しています。

旧山鹿小学校の運動場は、正門入口から坂を登り切ったところにあります。

坂の途中は、アーチを描くように紅葉した樹木が広がっています。

これから益々色鮮やかに色づいていくことでしょう。

旧山鹿小は、放課後子どもクラブ、1,2年生の生活科の活動場所でもあります。

学びの森も色づいています。

 

久しぶりにまとまった雨が降りました(11月6日)

昼休みの過ごし方を紹介します。

メディアルームでは将棋を楽しんでました。

図書館は大人気です。折り紙を折って楽しんでました。

けん玉をする学園生も

教室で塗り絵を楽しんだり、ブロックで遊んだりしていました。

運動場にはハードル走で使用するラインが消えかかったいます。

ちょっと、体育担当者が残念そうでした。

菊の花がまた大きくなっていました。

直径が25センチもあります。

チャレンジ学「漢検」(11月2日)

本校では、特別な教育課程を組んでおり、チャレンジ学を設定しています。

この時間は、英検、数検、漢検にチャレンジしたり、検定に向けて学習を進めたりする時間です。

学年の枠をこえて、習熟度別に取り組みます。

検定料は、村から補助をいただいています。

写真は、本日(11月2日)実施された漢字検定の様子です。

 

阿蘇郡市音楽会(10月31日)

10月31日、阿蘇郡市音楽会が実施されました。

本校からは、7,8,9年生が参加し、「大切なもの」「あなたに会えて」を合唱しました。

授業中だけではなく、休み時間等を利用して取り組んできました。

教育長先生から「よかた!感動した!」の言葉が聞かれました。子ども達に報告したいと思います。

 

生活科「おしごと先生」(11月1日)

2年生の生活科「つながる、ひろがる、わたしの生活」の単元では、「おしごと先生」の授業を行っています。この授業の目標は、おしごと先生(保護者)の仕事が、自分たちにとって身近な存在であることがわかり、気付いたことを伝え合うことです。クラス全員の保護者に、おしごと先生になっていただいています。

10月31日(火)のおしごと先生(保護者)は、東京から帰省して授業に協力していただきました。久しぶりに会うお父さんの姿にうれしいような、はずかしいような態度を見せる児童の姿が微笑まして感じられました。

 

昼休みも活動が盛んです(10月30日)

英語検定1次合格者が2次検定合格に向けて頑張っています。

昼休みは、英語担当の先生のご協力のもと、面接指導に取り組んでいます。

8年生が育てた菊の花が見頃を迎えています。

鑑賞用として、玄関や廊下、各教室に配置されていました。

運動場や体育館でも元気に遊んでいます。音楽室では阿蘇郡市合唱コンクールに向けた練習が行われていました。

 

 

 

 

 

爽やかな秋晴れの下、持久走大会が実施されました(10月28日)

10月28日(土)、爽やかな秋晴れの下、持久走大会が実施されました。

産山学園周辺コースを1,2年生1300m、3,4年生1600m、5,6年生2100m、中学生3100m走りました。

体育の授業で設定した目標タイムに近づけるように頑張った学園生、友達と競い合った学園生、完走を目指した学園生と、目標は違いましたが、全員が一生懸命走りました。

真剣に取り組む子ども達の姿にはいつも元気をいただいています。感謝です。

声がかれるような声援が学園生を後押ししました。

少しでも前に出ようと抜きつ抜かれつの攻防が見応えがありました。

みんなで最後まで頑張ろうと円陣を組んでスタートしました。

 

 

 

 

 

山鹿川河川災害関連工事現場見学会(10月26日)

10月26日(木)、5,6年生が山鹿川河川災害関連工事現場見学会に参加しました。

この事業は、阿蘇地域振興局主催で森工業が開催した事業です。

RKKのニュースでも紹介されています。

感想です。

「工事中の道路を見かけると『早く工事が終わってくれないかな…』と思うことが正直ありました。しかし、地域の人のくらしや安全のために、一生懸命働いてくださっている事がわかりました。看板に書かれた『ご迷惑をおかけします』の言葉に、私たちは『ありがとうございます!』と返していきましょう!」

明日(10月29日)は、産山学園マラソン大会です。応援よろしくお願いします。

 

 

 

 

生活体育委員会企画、ランニングタイム!(10月25日)

生活体育委員会が企画したランニングタイムが昼休みに実施されました。

音楽が鳴り響く運動場を前期課程の児童が笑顔で走っていました。

中には、競い合っていた兄弟もいて見ていて楽しくなりました。

今週末(10月28日)は学園のマラソン大会です。

子ども達の力走が見られることでしょう。

水上村教育委員会が視察されました(10月24日)

産山村教育長、水上村義務教育学校の副校長、教頭が本校を視察されました。

視察の目的は、本校の特色ある教育課程カリキュラムや学校運営のノウハウを学ぶことだそうです。

すごく真剣に参加されており、先生方の教育に対する熱意を感じました。