産山学園の生活(学園ブログ)

2020年9月の記事一覧

にっこり かわいい記者さん 4年生の国語

4年生の国語で新聞を作っているとのことで

しゅんたさんとそうすけさんが校長室を訪れてくれました。

体育大会や校章を調べているようです。

私もインタビューに答えました。新聞が楽しみだね。

みんなの学習に私も参加させてもらえました。

ありがとう。

 

心配・うーん キンモクセイ香る~ヒゴタイ交流に思う

いつもなら、ヒゴタイ交流でタイからの交換留学生が来る時期です。

私は、歓迎式典で

キンモクセイの香る頃に

ヒゴタイ交流が始まり、その香りが終わるとともに交流も終わり、タイ国に帰還する・・・

そんな話をしてきました。

今、学園の体育館横のキンモクセイが咲き、その香りがしています。

かえすがえすもさびしい今年となりました。

 

お祝い 来春、待ってるよ! 保育園 運動会 開催!!

今日、9月25日(金)、昨夜までの雨もあがり、

うぶやま保育園の運動会が開かれました。

園長先生、教育長先生、晴れ男でいらっしゃいます。

保護者の皆様、園の先生方も安心されたことでしょう。

何より園児の皆さん、よかったですね!

さて、先日の産山学園の体育大会でもかっこいいダンスと

元気な走りを披露してくれた年長の子供たちが

いよいよ来春に入学します。

みんなでキリンさんみたいに首を長ーくして、待っていますよ!

鉛筆 1学期末テスト、始まる!

本日9月24日(木)から1学期末テストが

始まりました。対象は7、8、9年生です。

どの学年も、真剣にテストに取り組んでいました。

テスト監督の先生方の表情は様々。

「なんさん、がんばれぇ!」と心の中で

応援している先生。

心配そうに生徒を眺めている先生。

テストは28日(月)まで。3日間実施されます。

7、8、9年生諸君!最後まであきらめず、

粘り強く取り組み、自分自身に勝ってください!

 

6年生も、先輩同様、単元テストに

一生懸命取り組んでいました。

学校 先生方もオンラインで学ぶ ~ 国研の研究指定校 ~

本校は、昨年度より

国研=文部科学省の国立教育研究所の

教育課程研究指定校となっています。

山間地の教育の特色や工夫、研究を全国に発信するのです。

コロナ禍にあって

全国の学校研究が縮小する中、

本校の先生方は、

子供たちのこれからの時代を生きていくための力を育成するための自分たちの学び、力量アップに取り組まれています。

昨日は、

国研の清水調査官からのオンライン研修でした。

産山学園のみんなと同じように先生方も学んで、それを生かしておられます。

その様子をお届けします。

 

鉛筆 学力強化旬間に入りました!

9月15日(火)~10月2日(金)は、

学力強化旬間です。目的は3つあります。

1 1学期のまとめ(授業に集中)

2 7月の学力調査結果を受けての課題克服

3 後期生は期末テスト、前期生は単元テスト

  などに一生懸命取り組む。

以上、3つです。

学園のトイレの壁に貼られた紙には、

こんな言葉が書かれています。

ある卒業生の言葉です。

「どんないい土に種を植えても、努力しなくては

 花は咲かない」です。

家族や先生たち、学習委員会の人がどんなに、

「がんばるばい」「勉強するばい」と、

声を出しても、本人がやる気を出さなければ、

前進や成長はありません。

卒業生の言葉をしっかりと受け止め、

さぁ、自分自身に粘り強く声をかけましょう。

「やるぞ!君ならできる!」

「わからんなら、すぐ質問するたい!」

「ほら、できた!やればできるぅ!」

笑う 猪から田畑を守るために!

伊之助(いのすけ)は某アニメで大人気ですが、

イノシシは、せっかく育てた作物を食い荒らして

しまうので困ったものです。

9月中旬となり、「イノシシに(作物を)やられたぁ」

という被害の声を耳にするようになってきました。

学園では、運動場下の田畑で、5年生が稲を、

低学年が野菜やサツマイモを大切に育てています。

校長先生とお二人の教頭先生は、イノシシよけとして、

田畑の周りにスズランテープを巻きました。

子供たちが収穫できることを願って。

笑う ONE TEAM 価値ある体育大会!

令和2年度産山学園体育大会。

テーマは、「ONE TEAM ~感謝の心と

一生懸命な姿で、元気100倍学園生~」。

子供たちは、9年生を中心にして、

一生懸命な姿、元気な姿で、精一杯、

感謝の気持ちを地域に届けました!

「勝ち」よりも「価値」をめざした

今年度の大会。学園生109名が

完全燃焼で創り上げた感動の大会を

写真で振り返りましょう!

応援いただいた保護者様、地域の皆様、

今後とも産山学園をよろしくお願い

いたします。ありがとうございました!

笑う 今年度の体育大会 ありがとうございました。

本日

9月13日(日)、今年度の体育大会が実施されました。

新型コロナウィルス感染症の拡大防止の観点から

規模を縮小しての体育大会となり、どうなることかと

心配しておりましたが、

(最後の素晴らしい校歌斉唱に私が涙してしまいましたが)

例年以上に児童生徒、先生方、保護者、地域のみなさんの心がこもった

体育大会になりましたこと、心から御礼申し上げます。

9年生のクラスで

担任の先生と子供たちが「最高の体育大会にしよう!」と語っていました。

PTA役員様を中心に「思い出に残る良い大会にしよう!」と

スポーツタオルを用意していただきました。

だからこそ

一人一人の子供たちが主人公となって

産山学園のグラウンドという舞台で輝いていました。

私も忘れません。

お一人お一人に、感謝の意をお伝えせねばなりませんが、この場を借りて御礼申し上げます。

ありがとうございました。 村上 拝

笑う 本日、予定どおり体育大会を行います。

本日、9月13日(日)、予定どおり体育大会を行います。

○感染症、熱中症等の予防にご協力ください。玄関前に村からいただいた検温モニターを設置します。

○路上駐車は、できません。

○児童生徒と本部、救護テントしかありません。

 新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため(密を避けるため)です。ご理解ください。

よろしくお願いいたします。

にっこり ネット社会をよりよく生きていくために ~ インターネット標語作品

何でもかんでもネットの世の中・・・

オンライン学習に熱心な産山学園ですが、

ネット社会に潜む闇にも目を向けて

世の中をよりよく生きる資質・能力の育成を進めています。

その一端をご紹介します。

インターネットをマナーを守って使い、より良い社会を築くために

インターネット標語作品を応募しました。(東先生、お世話になりました。)

例えば、「よく確認 文章画像の 真偽のほどは?」など

甲乙つけがたい作品ばかりです。

※個人情報保護の観点から作品の氏名はわからないように加工しています。

 

学校 残念!雨天順延 体育大会

昨夜未明からの雨は朝になっても止まず、

準備万端に整えた体育大会は雨天順延となりました。

みんな残念がっています。

しかし、気持ちを切り替えて授業に頑張る子供たち。

3・4年生はタブレットを使って学習しています。

 

今日は、午前中4時間給食なしで下校します。

午後から明日にかけて

天気が持ち直してくれるのを祈っています。

笑う 準備万端!ONE TEAMタオルもできました!

 明日9月12日(土)の体育大会に向けて、

ついに、ONE TEAM タオルが届きました!

 このタオルは、コロナの影響で学級

レクレーションができなくなり、

レクレーション費の使途をどうするかと

考えたときに、「学園の子供、先生、保護者」

の心を1つにするタオルを作ってはどうか!

という役員さんや学級委員さんの思いから、

誕生しました!

 ONE TEAM タオルは全学園生と全職員に

配られます。これで、学園はONE TEAM 意識が

ぐんと上がります。午後からは、準備も全員で

行いました。さあ、いよいよ本番です!!

笑う 本番のつもりで!真剣に取り組んだ予行演習!

9月9日(水)は体育大会の予行演習

を実施しました。朝からの雨で、予定を

ずらして行いました。

湿ったグラウンドであるにも関わらず、

子供たちは、体育の冨永先生や9年生の

話を真剣に聞き、本番のつもりで、

元気に一生懸命、走ったり、応援をしたり

していました。一生懸命なその姿は、

本当に光っていました。

本番はもっと輝くと思います。

笑う みんなでダンス!楽しいなぁ☺

「みんな、おぼえるの早いねぇ。」

「いいよ!はい、そこでターン!」

「失敗してもいいよ、楽しく行こう!」

9月4日(金)、体育館には、山田

真由美先生の元気な声が響きました。

総合運動部の「ダンス」種目がついに

始まりました。

人気アニメの主題歌に合わせ、楽しく、

笑顔で、エネルギッシュにダンスする

子供たち。

「産山の子供たち、一生懸命で最高!」

山田先生にほめられ、「もう1回、

お願いします!」と、気合いが入る

子供たちでした!

それでは、ミュージックスタート!!

笑う 教育実習、お疲れ様でした!

 9月4日(金)、教育実習生の

藤藪先生は、小学校・中学校両方の

課程での計5週間の教育実習を

無事終えられました。

 藤藪先生は、子供たちの名前をあっと

いう間に覚え、子供たちとよく遊び、

研究授業前には、学園の先生方と

一緒に、一生懸命に授業づくりに

励んでいました。

 お別れの放送では、「皆さんのおかげ

で本当に楽しい5週間でした。ありがとう

ございました!」と、感謝の気持ちを

述べられました。

 この実習の経験が、藤藪先生が人生を

歩む中で、1つの糧になることを願って

います。5週間、お疲れ様でした!

<前半:小学校課程での実習の様子>

<後半:中学校課程での実習の様子>

 

 

 

 

笑う 今日から体育大会の全体練習はじまる!

今日、9月4日(金)の1時間目から

体育大会の全体練習がはじまりました!

今日は

入退場と各団で歌を練習しました。

台風10号がとても気になっています。大きな被害とならないことを祈っております。

新型コロナウィルス感染症の拡大防止とともに

台風対策も進めてください。

 

笑う 私たちに今できることは。豪雨災害支援!

 県南部を中心に甚大な被害をもたらした

令和2年7月豪雨。「自分たちにできること

はないか!」夏休み前から、生徒会は話し合い

を重ね、「床上浸水し、被害が大きかった

球磨村立渡小学校を微力ながら支援する」

ことを議決しました。

 支援方法は、募金と応援メッセージ。

募金は、学園や村役場で募り、合計金額は

53,481円となりました。全額を渡小に届けます。

メッセージは、1~9年生全員が関わって作成。

きつさに寄り添う言葉や励ましの言葉が、

渡小の子供たちや先生方の心に届くことを

願っています。

 募金していただいた皆様方に心より

御礼申し上げます。

 

笑う 屋外上映会 ~ 約80人の住民の皆さんが集う

8月29日(土)

旧山鹿小学校のグラウンドで

やまんうらシネマの屋外上映会が

無料で開かれました。

9月1日付けの熊本日日新聞が伝えています。

こちら

 ✳︎著作権の都合上、ぼかしています。

いつも産山村の星山 教育長、今村 副校長先生と手入れをしている

旧山鹿小学校のグラウンド。

そこでの屋外上映会です。

高橋孝徳さんらが動いておられます。お世話になります。