2021年9月の記事一覧
タブレット使用上のルールについて
本日タブレットの使い方について、確認を行いました。
大津町から学習のために貸し出されているものですので、大切に使ってほしいと思います。
詳しくは、下記の「パソコン使用のルール」をご覧下さい。
前期期末テストの実施について
新秋の候、保護者の皆様におかれまして、ますますご健勝のことと拝察いたします。ま
た、各ご家庭で生徒の実情に合わせて対応をいただき、感謝いたします。
さて、9月15日~17日の期末テストについて、添付ファイルのとおり実施をいたしますの
で、ご理解・ご協力をお願いいたします。
本校の感染拡大防止対策について
本校では、➀朝、登校時に校舎に入る前の体温測定を実施 ②朝の会で、再度担任による体温測定の実施、各生徒の机を次亜塩素酸ナトリウム水溶液でスプレ-し、ペーパ-タオルで吹き上げる ③授業途中や休み時間に熱っぽく感じたら検温し、平熱より明らかに高い、または37.3℃を目安にこれ以上の体温の場合は、第2保健室で再測定し、保護者へ緊急連絡して、早退するなどの対応をしています。
④教室の換気についても、必ず2ヶ所以上は窓を開け、2校時の休み時間には、全校一斉に窓開け換気をしています。
その他、ドアの手すり、トイレ、水道蛇口などは、朝、給食前に、職員で消毒作業を実施しています。
感染拡大でもっとも心配される給食も会話なしの默食を実施中です。無言で静かに食べています。
今日も、コロナ感染拡大防止の不安から、自宅でハイブリッド授業を受ける生徒が90名を超えています。
まだまだ、コロナ収束の兆しが見えません。今後もコロナ感染防止対策をしっかりと進めていきます。
大津中学校長
町内中学校の新型コロナウイルスによる大規模感染をうけて
先週末、町内の中学校で新型コロナウイルスによる大規模感染が発生しました。
これを受けて、本校では、授業等はこれまでどおりですが、授業の様子をオンライン配信するハイブリッド授業(教室にいる生徒への授業と自宅でタブレットを見て学習する生徒へのオンライン配信を同時に行う方法)を先週9月3日(金)から開始しています。
今週は、コロナウイルス感染を心配して自宅で待機して、ハイブリッド授業を希望する子ども達も増えました。各クラス平均して6~7名、多いクラスで10名程度がハイブリッド授業を受けています。授業の様子だけの配信となります。
早く、コロナウイルスが終息してくれればと願う毎日です。
令和3年度全国学力・学習状況調査の結果について
本校の3年生の【全国学力・学習状況調査】の結果が届きました。
先日はニュースや新聞で本県の国語と数学について話題になりしたが、どちらも全国平均を下回っており、学力の回復の早急な対応が求められるという内容でした。
さて、本校の3年生の結果ですが、国語、数学のどちらとも熊本県平均及び全国平均を超えていました。国語・数学ともに全国で1位だった石川県にどちらもあと1ポイントまで迫る結果で、3年生の日頃の頑張りが出て今回の調査でした。
また、同時に行われた【生徒質問紙調査】では、「学級活動や道徳では、考えを深めるためのグループで話し合う活動に取り組んでいますか」といった話し合い活動に関する質問に対しては全校平均と比べて20ポイント以上の高い結果となり、1年次から取り組んできた本校の研究の成果が出た形となりました。
これまでの諸調査で3年生の改善点として「自己肯定感が低い」「自分に自信が持てない」とありましたが、自信を持っていい今回の【全国学力・学習状況調査】でした。臆せず自信を持ってこれからの進路を切り拓き、無限の可能性へ挑戦してほしいと思います。
前期学校評価アンケート結果および考察
7月に実施しました本校教育の取組に関するアンケート調査(保護者・生徒)の集計および考察ができましたので、添付ファイルの通り報告いたします。新型コロナウィルス感染拡大予防のために行事予定の変更等が続く中の前期でした。そのため、保護者の皆様方に十分な学校の取組をお伝えすることができなかったと思います。
この結果を考察し、前期の締めくくりおよび後期の教育へつなげていきたいと思っています。今後とも本校教育へのご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
<結果・分析PDFファイル>
防ごう!家庭内感染
週末を控え、学校生活のみならず家庭生活においても感染症拡大防止を図るため、本日(9月3日)帰学活、養護教諭より添付ファイルの資料をもとに、保健指導を行いました。
ご家庭でも、感染症拡大防止のためご理解とご協力をお願いします。
<資料 PDF>