学校生活

2020年9月の記事一覧

本 図書館便り第10号を掲載しました

 いつも本校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

 

 メニューの「図書館コーナー」に、図書館便り「BOOK FOREST」第10号を掲載しました。

 お話し玉手箱で読んでいただいている『鬼の橋』や「月」が特集されています。

 帰宅時に、二重の峠を越えると、ちょうど阿蘇山の向こうに名月が・・・私の好きな光景です。

 車を停めて、ちょっと一息・・・贅沢な時間だなぁと感じます。

 『月』に関する本、手に取ってみてはいかがでしょうか。

キラキラ 15万アクセス、ありがとうございます!

 平素より本大津中学校ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

 本日(9月25日:金)、アクセス数が15万人を突破しました。

 いつもご覧いただいている皆さま、ほんとうにありがとうございます。

 昨日の更新もありました、今後は「キャリア教育研究(R2・3年度研究指定)」のブログも、更新を加速させていきますので、どうか今後も大津中学校HPをよろしくお願いいたします。

担当

晴れ 令和2年度 第69回体育大会

 秋晴れのもと、13日(日)、大津中学校令和2年度体育大会を行うことができました。

 限られた時間の中での練習でしたが、生徒たちはよく頑張り、当日力を発揮していました。

 保護者の皆様も、IDカードによる各ご家庭2名までの入場制限などをさせていただきました。ご協力感謝申し上げます。

 熱中症や感染症リスクも考慮しながらの実施でした。

 今年、こうした行事を進める中で感じるのは、「学校文化が確かに年々継承されることの大切さ」です。もし、今年、体育大会がなかったら・・・。やはり学校行事は、異学年との交流を通して子どもたちの「つながる力」が伸び、各団体種目では「解決する力」が、着実についていくことを感じます。

 種目縮減がありながらも、前年度までの流れを引き継ぎ、今年も素晴らし体育大会を作り上げるべく努力してくれた3年生には、心から感謝です。

※写真を掲載いたしますが、プライバシー保護のため、解像度を落としております。

 中心となって進められた、志水先生、太田先生、中野先生、本当にお疲れさまでした。

お知らせ IDカードについて

(安心安全メールを転載いたします)

大津中学校 保護者様

  いよいよ明後日に体育大会を控え、子ども達も気分が高まってきたところです。以下の点についてお知らせをします。

〇本日、昨日お伝えした保護者IDを配布しました。2枚つながっていますので、家庭で切り離され、ケースに入れご活用下さい。また、ID配布についてのプリントも渡していますので、ご覧下さい。

〇明日、明後日が曇り雨予報になっています。雨が激しく降り続く際には順延も考えられますので、その時の日程について本メールに添付していますのでご確認下さい。

〇明日は給食がありませんので、弁当を持参させて下さい。朝のお忙しい時間だとは思いますがよろしくお願いします。
                大津中学校

晴れ 体育大会の入場制限について(お願い)

(安心安全メールを転載いたします)

大津中学校保護者 様
初秋の候、保護者の皆様におかれましては、ますますご健勝のことと拝察いたします。
また、昨日もテント運び、テント設置にご協力いただき、深く感謝申し上げます。
 本日は、体育大会予行を行いました。生徒たちは、13日の体育大会本番に向けて、練習を頑張っているところです。
 さて、体育大会当日は、お知らせしましたとおり、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、ご家族の方2名以内のIDカードをお持ちの方の入場というように制限をかけております。
 学校では、地域の方や卒業生が例年どおりに応援に来られても、入場をお断りすることを心配しております。
 つきましては、保護者の方で、地域の方や卒業生等にお知らせいただける方は、周知のご協力を願いいたします。
大津中学校
  校長    浦田 安之
  PTA会長 内村 勇治