学校生活
学校生活
修学旅行3
熊本駅到着
修学旅行2
在来線で、新八代駅から熊本駅まで移動中です。
修学旅行スタート
今日から中学校1.2年生の修学旅行です。
新八代駅で出発式です。
鏡小学校の交流学習
11月28日(月)に鏡小に出向いて、交流学習を行いました。
鏡小学校と交流することで、多くの友達を作ってほしいこと、30人以上の学級の学習に少しでも慣れてほしいなどの思いで実施しました。
たくさん教室に子供たちがいる中での学習で、最初は少し緊張した様子でしたが、次第にお話をしたり遊んだりと仲良く過ごす様子を見ることができました。
「また行きたい」という子供たちの声もありましたので、来年度も続けて交流できたらと思っています。
フラワーアレンジメント教室
11月16日、県の花き協会の事業であるフラワーアレンジメント教室を泉小全児童で実施しました。花に親しみ花とのふれあいを楽しむことを目的に実施されました。
1時間のなかで、花の話を聞き、生け方の説明を聞き、作品を仕上げるのはなかなか大変でしたが、みんな楽しんで作ることができました。
花き協会の一宮さんが、「子どもの自由に作らせてください。」とおっしゃったので、あまり指示は出さず、それぞれ切りたい長さに、生けたい場所に、好きなように創作活動を楽しみました。同じ花材なのに、仕上がりが違ってどれも素敵でした。
作品は文化祭に展示したあと、18日に持ち帰ります。家庭でも花のある生活を楽しんでください。
連絡先
〒869-4401 熊本県八代市泉町柿迫1111
八代市立泉小学校・八代市立泉中学校
(施設一体型小中一貫教育校)
TEL 0965-67-2311 FAX 0965-36-4010
URL http://jh.higo.ed.jp/izumi
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 内場真由美
運用担当者 泉小・中職員
カウンタ
4
6
1
4
1
2