学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

考えて発表する力がアップ!

本日5時間目に小学校5年生の研究授業に中学校からも参加させてもらいました。割合をグラフに表して考える学習で玉陵小学校の本の貸出データを提示して特徴や傾向を読み取る活動を行いました。自分の考えをもとに一生懸命説明する姿が印象的でした。中学校では26日に社会科の研究授業を行います。

地域と学校の「双方向」の関係を目指して…

昨日3年生の生徒3人に玄関の掲示物の張り替えを手伝ってもらいました。地域の方々からの学校支援と子供たちの地域貢献の様子を紹介する写真を掲示しました。玄関入って左側になります。もし機会があればご覧いただければ幸いです。

「自分を大事に 命を大事に」

本日3年生を対象に荒尾市の松尾レディースクリニック院長 松尾 州裕 先生に、性に関する講話を行っていただきました。性行動によって起こる様々なトラブルを知り、トラブルに巻き込まれないための心構えや態度を身につけることが目的です。みんな真剣に先生の話に耳を傾けていました

  

元気で良かった!

昨年学校から贈った新玉名駅のパンジーの手入れをするために、3年生有志6人が放課後に歩いて行ってきました。花は元気です!

 

ここにも小中連携!

本校音楽科橋本教諭が小学校4年生と5年生に『琴』の授業を行いました。小学生は大きな音色を出すために爪を強く押し付けたりしながら奮闘していました。玉陵小の子供たちは本当に立派です。先生の指導をよく聞いて、見る見る上達するのがわかりました。「とても楽しかった」「最後にきれいな音が出てうれしかった」「中学校ではもっとうまくひきたい」などの感想がありました。小中一貫教育校ならではの光景でした。