2022年7月の記事一覧
活躍を祈ります!
図書の有働先生から正門横に素敵な掲示物をつくっていただきました。九州・全国陸上大会と11日に開催される音楽部のマーチングフェスティバルの2枚です。元気をもらいます!
向日葵もぐんぐん伸びてます。
オレンジプロジェクトin玉名
9月21日は「アルツハイマーデー」です。玉名市では認知症に「日本一理解のあるまち」を目指して、そのシンボルカラーである「オレンジ色」の花を地域で咲かせるプロジェクトが実施されています。そこで、オレンジ色のマリーゴールドの種をいただき、先日音楽部の皆さんに協力してもらい、種まきをしました。9月21日に花いっぱいになることを期待しています。
今回も地域学校協働活動推進員の荒木さんから指導していただきました
全国大会出場!!
全日本中学校通信陸上熊本県大会で 男子100mにおいて、2年 山口 蓮珠くんが11秒16で見事優勝。全国標準記録を突破し、九州大会(大分県)全国大会(福島県)に出場が決定しました。また男子共通800mで、3年 叶 悠斗くんが7位入賞しました。おめでとうございます!
山口くんは、翌日の共通男子200mでも3位入賞を果たしました!
共通男子800m
予選、決勝と素晴らしい走りでした!
明日から夏休み
夏休み前集会をしました。今回から生徒代表の意見発表に対して、返しの言葉を発表する場をつくりました。38日の夏休みですが、中学校は意外と忙しいです。8月29日には全員が宿題を終えて元気に登校することを楽しみにしています。
1年 生 松永くん、2年生 小田くん、3年生 恩田くん、生徒会 境くん、立派な発表ありがとう
返しの言葉~全校生徒の前で手を挙げて自分の意見を発表する姿に感心します
校長より~「何を心に決め」「何を毎日実行」しますか?
生徒指導の立山先生より~「みんなの聴く姿◎」「命を大事に!」
職業講話
7月13日(水)に、2年生に向けて職業講話がありました。
牧場での仕事の紹介を通して、仕事のやりがいや喜び、大変さなどを教えてくださいました。
生徒からは「今日の講話を聞いて、改めて『働くとは何か』を考えるきっかけになりました」「どれだけ大変なことでも喜びがあることがわかりました」「あらためて『いただきます』『ごちそうさまでした』をきちんと言おうと思いました」などの感想がありました。