学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

ブルブル震えます

令和3年、授業スタート日の今朝はとても寒い朝になりました。それでも校門では「おはようございます」の声が響きました。小学生は今日も元気に運動場を走っていました。明日来てまた3連休ですが、生活リズムは崩さないようにしてください。明日はもっと寒い予報が出ています。ところで、自転車小屋の隣がスッキリしていることに気づきましたか?傾きかけていた旧校舎渡り廊下の屋根を学校運営協議会松川様と小田の赤池様に撤去していただきました。おかげさまで生徒が安全に移動することができます。

    

 

1か月の努力は決して無駄ではありません 

残念ですが、本日の校内駅伝大会は雨天のため中止としました。これまで1か月、1回も朝の15分間走が中止になったことはなかったのですが・・・それでも皆さんはこれまでよく頑張りました。先生方も毎日同じ時間に運動場で励ましていただきました。継続は力なり、です。朝のリズムをつくり、走力と体力向上につながったと思います。この1か月間の積み重ねをもとに後日、クラスや個人の表彰も行います。

これまでの頑張りにあっぱれ

本日は6時間目に各種表彰と冬休み前集会を行いました。たくさんの入賞者があり、皆さんの頑張りを改めて確認することができました。そのあと、各学年と新生徒会合わせて4人から「振り返りと抱負」を述べてもらいました。コロナ禍の中でも、一人一人が考え努力していたのがよくわかりました。校長の方からは、これまでの様子を振り返って紹介し、「命・人・心・物を大事に」の今年度スローガンについて話をしました。

  

季節を感じます

昨日は冬至、今年もあとわずかとなりました。玉陵小中学校玄関内にはクリスマスリース、外にはミニ門松が置かれています。ミニ門松は先週製作した竹の残りを利用しています。本校では、いろいろな装飾、掲示物を通して季節を感じることができます。ミニ門松は来週新玉名駅に飾る予定です。あと少しで今年も終わるのかと実感します。