学校生活 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 行事 本校の研究・ICTの利活用 生徒会 部活動 授業 総合的な学習の時間 修学旅行 集団宿泊 連絡事項 1年生 2年生 3年生 生徒の活動 地域・ふるさと コミュニティ・スクール テスト アーカイブ 2024年11月 (0) 2024年10月 (1) 2024年9月 (2) 2024年8月 (3) 2024年7月 (0) 2024年6月 (1) 2024年5月 (1) 2024年4月 (2) 2024年3月 (7) 2024年2月 (0) 2024年1月 (2) 2023年12月 (3) 2023年11月 (3) 2023年10月 (4) 2023年9月 (4) 2023年8月 (1) 2023年7月 (3) 2023年6月 (10) 2023年5月 (7) 2023年4月 (5) 2023年3月 (1) 2023年2月 (8) 2023年1月 (4) 2022年12月 (11) 2022年11月 (28) 2022年10月 (4) 2022年9月 (9) 2022年8月 (11) 2022年7月 (2) 2022年6月 (7) 2022年5月 (5) 2022年4月 (13) 2022年3月 (34) 2022年2月 (18) 2022年1月 (8) 2021年12月 (15) 2021年11月 (10) 2021年10月 (11) 2021年9月 (12) 2021年8月 (16) 2021年7月 (14) 2021年6月 (17) 2021年5月 (3) 2021年4月 (3) 2021年3月 (9) 2021年2月 (4) 2021年1月 (2) 2020年12月 (5) 2020年11月 (3) 2020年10月 (8) 2020年9月 (7) 2020年8月 (4) 2020年7月 (7) 2020年6月 (10) 2020年5月 (4) 2020年4月 (7) 2020年3月 (6) 2020年2月 (7) 2020年1月 (4) 2019年12月 (6) 2019年11月 (2) 2019年10月 (17) 2019年9月 (24) 2019年8月 (1) 2019年7月 (2) 2019年6月 (5) 2019年5月 (7) 2019年4月 (5) 2019年3月 (1) 2019年2月 (5) 2019年1月 (7) 2018年12月 (21) 2018年11月 (7) 2018年10月 (36) 2018年9月 (16) 2018年8月 (8) 2018年7月 (6) 2018年6月 (7) 2018年5月 (5) 2018年4月 (7) 2018年3月 (3) 2018年2月 (6) 2018年1月 (6) 2017年12月 (11) 2017年11月 (4) 2017年10月 (7) 2017年9月 (6) 2017年8月 (1) 2017年7月 (5) 2017年6月 (13) 2017年5月 (16) 2017年4月 (13) 2017年3月 (13) 2017年2月 (18) 2017年1月 (16) 2016年12月 (16) 2016年11月 (20) 2016年10月 (19) 2016年9月 (20) 2016年8月 (5) 2016年7月 (13) 2016年6月 (21) 2016年5月 (19) 2016年4月 (15) 2016年3月 (16) 2016年2月 (18) 2016年1月 (14) 2015年12月 (18) 2015年11月 (19) 2015年10月 (52) 2015年9月 (19) 2015年8月 (2) 2015年7月 (13) 2015年6月 (21) 2015年5月 (21) 2015年4月 (21) 2015年3月 (6) 2015年2月 (7) 2015年1月 (3) 2014年12月 (36) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 太陽と腕時計で方角がわかる!? 投稿日時 : 2016/02/05 校長 カテゴリ:本校の研究・ICTの利活用 ICTを活用した3年生の理科の授業です。太陽が見えて、腕時計があれば南の方角がわかる理由を考えました。時計の短針を太陽の方角に向けた時の12時の方向と短針の向きの真ん中が南になるのです。このことを、タブレット上の時計版を用いて、実際の太陽の向き合わせたり、みんなで意見を出し合ったりしながら理由を考えました。はじめは全然わからなかった人も、いろいろな考え方や説明を聞いて「わかった!」と納得していました。こうしてICTを活用し、教えあったり、学びあったりする授業に取り組んでいます。 立春 投稿日時 : 2016/02/04 校長 カテゴリ:今日の出来事 今日は立春です。昨日の節分メニューに続き、今日は立春にちなんだメニューでした。ゆかりご飯に鰆の西京焼き、ほうれん草のごまあえ、菜の花の清汁という、なんとも春らしいメニューです。春の香りを感じながらいただきました。ご馳走様でした。 タブレットで朝自習 投稿日時 : 2016/02/04 校長 カテゴリ:本校の研究・ICTの利活用 今日の朝自習はタブレットを使ってドリル学習です。一人1台のタブレットをフル活用して、全校生徒でドリル学習に取り組んでいます。月曜日と木曜日はタブレットでの朝自習です。同じ教科の同じ単元を月・木の2回ずつ取り組んで、基礎学力の定着につなげています。 福は内 投稿日時 : 2016/02/03 校長 カテゴリ:今日の出来事 今日は節分。給食は節分にちなんだメニューでした。恵方巻とはいきませんでしたが、手巻きずしが出され、楽しく海苔に巻いていただきました。もちろん、豆もついていましたが、豆まきはせず、心の中の鬼を退治するため体の中へ。おいしくいただきました。まだまだ寒い日が続きますが、風邪などひかず、身も心も健やかに成長してほしいと願っています。 がんばれ受験生 投稿日時 : 2016/02/02 校長 カテゴリ:今日の出来事 今日は県内公立高校の前期選抜が行われました。これまで作文や面接の練習に取り組んできましたので、それぞれこれまでの成果を発揮してくれたことと思います。このところ寒さも厳しく曇り空が多かったのですが、今日は朝から太陽が出て気持ちの良い天気でした。受験生の今後へ向けて明るい予兆であることを祈っています。なお、後期選抜は3月8日、9日です。がんばれ受験生! « 181182183184185186187188189 »
太陽と腕時計で方角がわかる!? 投稿日時 : 2016/02/05 校長 カテゴリ:本校の研究・ICTの利活用 ICTを活用した3年生の理科の授業です。太陽が見えて、腕時計があれば南の方角がわかる理由を考えました。時計の短針を太陽の方角に向けた時の12時の方向と短針の向きの真ん中が南になるのです。このことを、タブレット上の時計版を用いて、実際の太陽の向き合わせたり、みんなで意見を出し合ったりしながら理由を考えました。はじめは全然わからなかった人も、いろいろな考え方や説明を聞いて「わかった!」と納得していました。こうしてICTを活用し、教えあったり、学びあったりする授業に取り組んでいます。
立春 投稿日時 : 2016/02/04 校長 カテゴリ:今日の出来事 今日は立春です。昨日の節分メニューに続き、今日は立春にちなんだメニューでした。ゆかりご飯に鰆の西京焼き、ほうれん草のごまあえ、菜の花の清汁という、なんとも春らしいメニューです。春の香りを感じながらいただきました。ご馳走様でした。
タブレットで朝自習 投稿日時 : 2016/02/04 校長 カテゴリ:本校の研究・ICTの利活用 今日の朝自習はタブレットを使ってドリル学習です。一人1台のタブレットをフル活用して、全校生徒でドリル学習に取り組んでいます。月曜日と木曜日はタブレットでの朝自習です。同じ教科の同じ単元を月・木の2回ずつ取り組んで、基礎学力の定着につなげています。
福は内 投稿日時 : 2016/02/03 校長 カテゴリ:今日の出来事 今日は節分。給食は節分にちなんだメニューでした。恵方巻とはいきませんでしたが、手巻きずしが出され、楽しく海苔に巻いていただきました。もちろん、豆もついていましたが、豆まきはせず、心の中の鬼を退治するため体の中へ。おいしくいただきました。まだまだ寒い日が続きますが、風邪などひかず、身も心も健やかに成長してほしいと願っています。
がんばれ受験生 投稿日時 : 2016/02/02 校長 カテゴリ:今日の出来事 今日は県内公立高校の前期選抜が行われました。これまで作文や面接の練習に取り組んできましたので、それぞれこれまでの成果を発揮してくれたことと思います。このところ寒さも厳しく曇り空が多かったのですが、今日は朝から太陽が出て気持ちの良い天気でした。受験生の今後へ向けて明るい予兆であることを祈っています。なお、後期選抜は3月8日、9日です。がんばれ受験生!