令和7年度文部科学省 「リーディングDXスクール事業」指定 5月18日(日)体育大会、終了しました。 多数のご来賓、地域の皆様、保護者の方々のご観覧のもと、 生徒のパフォーマンスが存分に発揮できました。 ありがとうございました。 ※ ICT教育の視察を希望される場合は、直接学校にメールまたは電話でお問い合わせを‼
学校生活 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 行事 本校の研究・ICTの利活用 生徒会 部活動 授業 総合的な学習の時間 修学旅行 集団宿泊 連絡事項 1年生 2年生 3年生 生徒の活動 地域・ふるさと コミュニティ・スクール テスト アーカイブ 2025年5月 (19) 2025年4月 (14) 2025年3月 (1) 2025年2月 (1) 2025年1月 (3) 2024年12月 (1) 2024年11月 (3) 2024年10月 (1) 2024年9月 (2) 2024年8月 (3) 2024年7月 (0) 2024年6月 (1) 2024年5月 (1) 2024年4月 (2) 2024年3月 (7) 2024年2月 (0) 2024年1月 (2) 2023年12月 (3) 2023年11月 (3) 2023年10月 (4) 2023年9月 (4) 2023年8月 (1) 2023年7月 (3) 2023年6月 (10) 2023年5月 (7) 2023年4月 (5) 2023年3月 (1) 2023年2月 (8) 2023年1月 (4) 2022年12月 (11) 2022年11月 (28) 2022年10月 (4) 2022年9月 (9) 2022年8月 (11) 2022年7月 (2) 2022年6月 (7) 2022年5月 (5) 2022年4月 (13) 2022年3月 (34) 2022年2月 (18) 2022年1月 (8) 2021年12月 (15) 2021年11月 (10) 2021年10月 (11) 2021年9月 (12) 2021年8月 (16) 2021年7月 (14) 2021年6月 (17) 2021年5月 (3) 2021年4月 (3) 2021年3月 (9) 2021年2月 (4) 2021年1月 (2) 2020年12月 (5) 2020年11月 (3) 2020年10月 (8) 2020年9月 (7) 2020年8月 (4) 2020年7月 (7) 2020年6月 (10) 2020年5月 (4) 2020年4月 (7) 2020年3月 (6) 2020年2月 (7) 2020年1月 (4) 2019年12月 (6) 2019年11月 (2) 2019年10月 (17) 2019年9月 (24) 2019年8月 (1) 2019年7月 (2) 2019年6月 (5) 2019年5月 (7) 2019年4月 (5) 2019年3月 (1) 2019年2月 (5) 2019年1月 (7) 2018年12月 (21) 2018年11月 (7) 2018年10月 (36) 2018年9月 (16) 2018年8月 (8) 2018年7月 (6) 2018年6月 (7) 2018年5月 (5) 2018年4月 (7) 2018年3月 (3) 2018年2月 (6) 2018年1月 (6) 2017年12月 (11) 2017年11月 (4) 2017年10月 (7) 2017年9月 (6) 2017年8月 (1) 2017年7月 (5) 2017年6月 (13) 2017年5月 (16) 2017年4月 (13) 2017年3月 (13) 2017年2月 (18) 2017年1月 (16) 2016年12月 (16) 2016年11月 (20) 2016年10月 (19) 2016年9月 (20) 2016年8月 (5) 2016年7月 (13) 2016年6月 (21) 2016年5月 (19) 2016年4月 (15) 2016年3月 (16) 2016年2月 (18) 2016年1月 (14) 2015年12月 (18) 2015年11月 (19) 2015年10月 (52) 2015年9月 (19) 2015年8月 (2) 2015年7月 (13) 2015年6月 (21) 2015年5月 (21) 2015年4月 (21) 2015年3月 (6) 2015年2月 (7) 2015年1月 (3) 2014年12月 (36) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 うっすら雪化粧 投稿日時 : 2017/01/23 作成者1 カテゴリ:今日の出来事 早朝からの降雪で、山江中学校もうっすら雪化粧となりました。 昼前には陽があたり溶けてしまいましたが、生徒たちはつかの間の 雪景色に楽しそうにしていました まだまだ冷え込みが続きそうです。3年生は入試も始まり、大事な 時期となりました。体調管理には一段と気を付けて過ごしましょう。 おひさまの会によるパネルシアター 投稿日時 : 2017/01/20 作成者1 カテゴリ:今日の出来事 本日、「おひさまの会」の方々による読み聞かせが行われました。 今年度最後の読み聞かせということで、ランチルームに集まり パネルシアターを見せていただきました。 演目は「かさじぞう」です。昔懐かしいお話しに、受験勉強や 役員改選などでいそがしい生徒たちにとって、ホッと心温まる一時となりました 「おひさまの会」の皆さま、ありがとうございました! 立会演説会に向けて 投稿日時 : 2017/01/19 作成者1 カテゴリ:生徒会 1月27日に開催される生徒会立会演説会に向けて、立候補者・推薦者を対象に 選挙運動についての説明会が行われました。 今年は、2年生から5名、1年生から5名の立候補者が集まりました。 どの生徒も、山江中学校を良くしたいという想いを持って参加しており、 真剣な表情で先生からの説明を聞いていました。 明日から本格的に選挙活動が始まります。良い選挙となるよう、 全校生徒で協力していきましょう。 山江村新春駅伝大会が開催されました 投稿日時 : 2017/01/18 作成者1 カテゴリ:地域・ふるさと 1月15日(土)、素晴らしい快晴の下、山江村新春駅伝大会が開催されました! 各地区から15チームが参加し、山江中学校の生徒たちもメンバーとして 一生懸命走りました。 また、山江中・万江小の先生方も合同チームを結成し、オープン枠で参加!! 生徒に負けない走りを見せ、頑張りました 1年生技術授業 投稿日時 : 2017/01/17 作成者1 カテゴリ:今日の出来事 今日の3時間目、にぎやかな声に様子を見に行くと、 一年生が技術の授業で木工作業を行っていました。 作っているのは本立て。自分たちで図面を書き、 長さを計算して一枚の板を加工していきます。 グラインダー等も使いますが、基本は手作業! 慣れない作業に苦戦しつつも、頑張っていました。 素敵な作品が出来上がるといいですね « 152153154155156157158159160 »
うっすら雪化粧 投稿日時 : 2017/01/23 作成者1 カテゴリ:今日の出来事 早朝からの降雪で、山江中学校もうっすら雪化粧となりました。 昼前には陽があたり溶けてしまいましたが、生徒たちはつかの間の 雪景色に楽しそうにしていました まだまだ冷え込みが続きそうです。3年生は入試も始まり、大事な 時期となりました。体調管理には一段と気を付けて過ごしましょう。
おひさまの会によるパネルシアター 投稿日時 : 2017/01/20 作成者1 カテゴリ:今日の出来事 本日、「おひさまの会」の方々による読み聞かせが行われました。 今年度最後の読み聞かせということで、ランチルームに集まり パネルシアターを見せていただきました。 演目は「かさじぞう」です。昔懐かしいお話しに、受験勉強や 役員改選などでいそがしい生徒たちにとって、ホッと心温まる一時となりました 「おひさまの会」の皆さま、ありがとうございました!
立会演説会に向けて 投稿日時 : 2017/01/19 作成者1 カテゴリ:生徒会 1月27日に開催される生徒会立会演説会に向けて、立候補者・推薦者を対象に 選挙運動についての説明会が行われました。 今年は、2年生から5名、1年生から5名の立候補者が集まりました。 どの生徒も、山江中学校を良くしたいという想いを持って参加しており、 真剣な表情で先生からの説明を聞いていました。 明日から本格的に選挙活動が始まります。良い選挙となるよう、 全校生徒で協力していきましょう。
山江村新春駅伝大会が開催されました 投稿日時 : 2017/01/18 作成者1 カテゴリ:地域・ふるさと 1月15日(土)、素晴らしい快晴の下、山江村新春駅伝大会が開催されました! 各地区から15チームが参加し、山江中学校の生徒たちもメンバーとして 一生懸命走りました。 また、山江中・万江小の先生方も合同チームを結成し、オープン枠で参加!! 生徒に負けない走りを見せ、頑張りました
1年生技術授業 投稿日時 : 2017/01/17 作成者1 カテゴリ:今日の出来事 今日の3時間目、にぎやかな声に様子を見に行くと、 一年生が技術の授業で木工作業を行っていました。 作っているのは本立て。自分たちで図面を書き、 長さを計算して一枚の板を加工していきます。 グラインダー等も使いますが、基本は手作業! 慣れない作業に苦戦しつつも、頑張っていました。 素敵な作品が出来上がるといいですね