よかばい☆うぶチャンネル!
わくわくキッズデー~プールで保育園児との交流
7月11日(木)、3時間目は「わくわくキッズデー~保育園児とプール交流」でした。
元気いっぱいの子どもたち、小プールで学び合いました。
また、同じ時間に7年生も水泳の授業が行われて、幅広い世代の子どもたちが泳いでいました。
保育園との連携が進んでいます。
5年生の鯉上げ ~ 髙橋さん、お世話になりました。
7月10日(水)、小雨でしたが、5年生が「鯉上げ」をしました。
毎年行っている酒米づくりに生かされるもので、
郷土、産山 を知り、理解し、誇りに思う大切な行事の一つです。
こうして育ったお米は、銘酒「産山村」となり、この子らの成人式の際にふるまわれます。
良いですよね。
楽しみにしててね。
秋の収穫まで米づくりが行われます。
校内童話発表会~その2
ここからは4、5、6年生の様子です。
学習図書委員会が運営します。
始まりました。
みなさん、良い発表、語りをありがとうございました。
校内童話発表会~じんわりと温かくなる心 その1
7月9日(火)、1~6年生の校内童話発表会。
みんなそれぞれに練習してきた成果を発表していました。
今年もみなさんからたくさんの「心」をいただきました。
デジタルが一般的になっていますが、ページをめくる本の世界もいいですよ。
まずは、1〜3年生の様子です。随時アップします。
7月24日(水)の午後2時から午後5時まで、学校のホームページを見ることができません
皆様へ
熊本県で県下の学校のホームページを担当する部署から連絡がありました。
下記の日程でホームページを見ることができません。理由はホームページ用のサーバ点検のためです。
ご理解とご協力をお願いします。
日時 令和元年(2019年)7月24日(水)午後2時~午後5時