給食ばんざい
今日の給食0607
★今日の給食★
・ソフトフランスパン
・牛乳
・ポトフ
・れんこんバーグ
・ブロッコリーサラダ
れんこんバーグには、かみごたえのあるれんこんをハンバーグにまぜこんでいます。しゃきしゃきとした食感を楽しんで、かむことを意識して食べてもらえたならよかったです。
今日の給食0606
★今日の給食★
・五穀ごはん
・牛乳
・さつま汁
・魚の南蛮漬け
・もやしのごまあえ
4日から10日までは、「歯と口の健康週間」です。それにちなんで今週は、かみごたえのあるかみかみ食材を献立に取り入れています。よくかんで食べると歯の病気を予防してくれたり、脳の発達をよくしてくれたりと体によいことがたくさんあります。
今日の給食0603
★今日の給食★
・麦ごはん
・牛乳
・沢煮椀
・いわしカリカリフライ
・きんぴらごぼう
いわしのかりかりフライは、じゃがいもで作られた衣をつけて油であげています。そのため、カリカリとした食感を楽しむことができます。
今日の給食0602
★今日の給食★
・お抹茶むしパン
・牛乳
・ビーンズミートスパゲティ
・コールスローサラダ
お抹茶(まっちゃ)むしパンには、抹茶とあずきが入っています。抹茶とは、緑茶の一種です。緑茶の中でも普段(ふだん)飲んでいる煎茶(せんちゃ)は、蒸してからもんで乾燥させて作りますが、抹茶は、蒸してからもまずに乾燥させたものを石臼(いしうす)でひいて粉にして作ります。茶(ちゃ)葉(ば)をそのまま粉にしているので葉っぱに含まれる栄養をそのままとることができます。
今日の給食0601
★今日の給食★
・ピラフ
・牛乳
・オニオンスープ
・トマトオムレツ
・やさいのごま酢あえ
ピラフはトルコで生まれた、お米を使った料理です。本場のピラフは、洗った米をバターや油でいためて、野菜やお肉などの具と一緒に炊き込んで作られますが、給食では、具をごはんにまぜこんで作りました。