給食ばんざい
2022.4.26
★今日の給食★
・セルフハンバーガー(丸パン、チキンパティ、ボイルキャベツ)
・牛乳
・野菜スープ
丸パンにチキンパティとボイルキャベツをはさんでオリジナルハンバーガーを作ってもらいました。ちなみにハンバーガーは、アメリカでいまからおよそ120年前に売り出されたのがはじまりとされているそう。
2022.4.25
★今日の給食★
・麦ごはん
・牛乳
・マーボー豆腐
・もやしの中華あえ
・オレンジ
マーボー豆腐(どうふ)は、中国(ちゅうごく)の四(し)川省(せんしょう)という地域で生まれた料理のことをいいます。トウバンジャンというそら豆やとうがらしから作られるみそのような調味料をつかっています。
2022.4.22
★今日の給食★
・麦ごはん(ひじきふりかけ)
・牛乳
・じゃがいものそぼろ煮
・ほうれん草サラダ
今が旬の新じゃがを使ったそぼろ煮です。新じゃがは、春に旬をむかえ、やわらかく、ほくほくしていて、甘みがあるのが特徴です。疲れをとるはたらきのあるビタミンCも多く含んでいます。
2022.4.20
★今日の給食★
・麦ごはん
・牛乳
・こまつなのみそ汁
・とり肉の香味やき
・ごぼうサラダ
とり肉の香味焼きには、にんにく・しょうがが入っています。にんにくやしょうがは、香味野菜ともいわれ、独特の香りが特徴です。これらには、体を内側からあたためたり、体の疲れをとったりするはたらきがあります。今日の給食も、しっかり食べて体の疲れをとってあげましょう。
2022.4.19
★今日の給食★
・食パン、いちごジャム
・牛乳
・はくさいと肉団子のスープ
・かぼちゃアーモンドサラダ
いちごの旬は、3~5月といわれています。あまくておいしいいちごは、ビタミンCが多く含まれていて、かぜの予防やおはだをきれいにする効果があります。今日はそんないちごを使ったジャムでした。
また、今日の肉団子スープの肉団子は、調理場で手作りしました!
ひじき入りの栄養たっぷり肉団子でした^^