給食ばんざい
2022.4.14
★今日の給食★
・三色そぼろ丼
・牛乳
・はるさめ汁
・こんにゃくサラダ
三色そぼろには、たまご、とり肉、グリンピースが入っています。
グリンピースは、ちょうどいまの時期に旬をむかえ、おなかのそうじをしてくれる食物せんいや、体の疲れをとってくれるビタミンB1を多く含んでいるのが特徴です。
2022.4.13
★今日の給食★
・カレーライス
・牛乳
・海藻サラダ
・りんごゼリー
今日は、みんなだいすきカレーライスでした。
黒糖やチャツネを隠し味に入れて、1年生でもおいしく食べてもらえるように甘めのカレーをつくりました。
時間よりもみんな早く食べ終わったようでうれしく思いました!
2022.4.12
★今日の給食★
・ミルクパン
・牛乳
・クリームスープ
・ミートボールの甘酢煮
・あまなつサラダ
入学、進級おめでとうございます。今日から今年度の給食がスタートしました!!
給食センターでは4名の調理員さんが給食を作ります。みなさんが給食を食べるまでには、調理員さんだけでなく、食材をつくったりとったりする人、食材を運んでくれる人、献立を考える人などたくさんの人が関わります。これから1年間給食ができるまでに関わる人たちへ感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。
今年度も1年間よろしくお願いします!
2022.2.28
★今日の給食★
・セルフビビンバ丼
・牛乳
・わかめスープ
・スナックアーモンド
アーモンドは、植物の種の部分です。種には、新しい芽を育てるために必要な栄養分が蓄えられているため、一粒一粒に栄養がギュッとつまっています。
2022.2.25
★今日の給食★
・麦ごはん
・牛乳
・のっぺい汁
・子持ちししゃもフライ
・ひじきあえ
のっぺい汁は、全国的によく食べられている郷土料理の一つです。
お寺で余った野菜の煮物にとろみをつけて具だくさんの汁物にしたのがはじまりと言われています。