給食ばんざい
今日の給食0620
★今日の給食★
・麦ごはん
・牛乳
・すまし汁
・肉しのだ
・ささみときゅうりのサラダ
しのだとは、油あげのことをいい、油あげを用いた料理にしのだという名前をつけるそうです。関西の方では、肉や野菜をつめて焼いたものを「しのだ巻き」、いなりずしを「しのだずし」、きつねうどんを「しのだうどん」ともいうそうです。
今日の給食0617
★今日の給食★
・ナン
・牛乳
・キーマカレー
・トマトサラダ
・黒糖ビーンズ
ナンは、インドやパキスタンなどの国で食べられているパンです。今日のようにカレーや煮込み料理をつけて食べられます。タンドールという専用の窯の壁にはりつけて焼きあげられます。
今日の給食0615
★今日の給食★
・麦ごはん
・牛乳
・春雨スープ
・ぶた肉のプルコギ
・アーモンドあえ
プルコギは、韓国など朝鮮半島でよく食べられている肉料理です。
肉にあまからいしょうゆダレを漬け込んで野菜などと一緒にいためて作られます。ごはんがすすむ一品でした。
今日の給食0614
★今日の給食★
・かぼちゃパン
・牛乳
・マカロニのクリーム煮
・ポテトのチーズ焼き
・ひじきサラダ
ひじきは、かいそうの仲間で海の中で育ちます。春にたくさん収穫され、みなさんの成長に大切な鉄分やカルシウムを多く含んでいます。
今日の給食0613
★今日の給食★
・麦ごはん
・牛乳
・かきたま汁
・あつあげのみそ炒め
・味付けのり
あつあげは、豆腐をあつめに切って油あげたものです。油あげとちがい、中が豆腐の状態を保つように軽くあげるので、生あげとも言われます。
今日は疲れを取ってくれるビタミンB1を多く含んだ豚肉と一緒にいためました。