給食ばんざい

0605 今日の給食

星本日のメニュー:揚げパン、肉みそビーンズ、れんこんサラダ、牛乳

 今週は「歯と口の健康週間」ということで、今日はかみごたえのある揚げパンを取り入れました。

また、ビーフンは、ふだん私たちが食べている「うるち米」というお米から作ったもので、中国料理でよく使われます。

0604 今日の給食

星麦ご飯、家常豆腐、ナムル、ヨーグルト、牛乳

 今日6月4日から10日までは、「歯と口の健康週間」です。
 それにちなんで給食では、かみごたえのあるかみかみ食材やカルシウムに注目した献立を取り入れています。

 よくかんで食べると歯の病気を予防してくれたり、脳の発達をよくしてくれたりと体によいことがたくさんあります。よくかむことを意識して食べるようにしてくださいね。

 今日はナムルが人気でした!

0603 今日の給食

星本日のメニュー:南関揚げ丼、梅ドレッシング和え、牛乳

 今日の梅ドレッシングあえには、梅干しの果肉が入っています。

 梅干しに含まれる「クエン酸」には、体の中でたまると疲れのもとになる『乳酸』というものをおさえてくれるはたらきがあります。
なので、運動をしたあとや、勉強を頑張ったあとに梅干しを食べると、元気を取り戻しやすくなりますよ。

0602 今日の給食

星本日のメニュー:麦ごはん、はんぺん汁、いわしのカボスレモン煮、じゃこサラダ、牛乳

 

 6月になりました。今日は魚たっぷりメニューです。

 雨の日は体も気持ちも落ち込みがちなので、しっかり食べて、魚パワーで心も体も元気に過ごしてもらえたらと思います。

 今日はどのメニューも人気で、子どもたちはペロリと食べていました。
「とてもおいしかったので、午後の授業も頑張れそうです!」「魚がやわらかくておいしかったです」などたくさんの声がありました。

0530 今日の給食

星本日のメニュー:カレーマーボー豆腐丼、春雨の酢の物、牛乳

 今日のカレーマーボー豆腐丼には、「カレー粉」が入っています。

「カレー粉」には、ターメリックやクミン、コリアンダーなどいろんなスパイスが入っていて、食欲をアップさせるはたらきがあります。

 今日のカレーマーボー豆腐丼は「辛くなくて食べやすいです!」「とてもおいしいです!」などたくさんの声がありました。