学校生活

2023年12月の記事一覧

冬休みの課題

各学年の冬休みの課題です。計画的に学習を進めましょう。

なお、冬休み明けの実力テスト(1月9日、10日)は県版テストが実施されます。今年度4月からの学習内容が出題されますので、かなり難しいことが予想されます。冬休みの課題だけでなく、ミライシード等でしっかり復習をしてテストに臨みましょう!

1年生 冬休みの課題.pdf

2年生 冬休みの課題.pdf

3年生 冬休みの課題.pdf

赤い羽根共同募金の街頭募金活動

 24日(日)に大津町で社会福祉協議会主催の赤い羽根共同募金の街頭募金活動がありました。本校からもボランティアの生徒を募集したところ、2名の生徒が参加してくれました。連日の寒さの中、元気に周りの方に募金を呼びかけてくれていました。積極的にボランティアに協力してくれた気持ちが嬉しいですね。

生徒会執行部交代式

12月22日(金)に生徒会執行部交代式を行いました。新四役、新委員長の任命の後、旧執行部への感謝状の贈呈、旧執行部からのあいさつ等がありました。3年生を中心とした旧執行部の皆さんには、いろいろな行事で全校生徒をまとめてくれてとても感謝しています。ありがとうございました!

新執行部には、学校目標の「みんなの笑顔があふれる学校」になるように、学校やクラスに来ることが難しい人たちへの働きかけをお願いしました。みんなが「学校が楽しい」と思えるような取組を期待しています。1年間、どうぞよろしくお願いします!

新四役【副会長の中山さんは欠席】

↓旧四役への感謝状の贈呈

↓旧役員あいさつ

↓新委員長【放送委員長武田さんは欠席】

↓旧委員長への感謝状の贈呈

薬物乱用防止教室

12月21日の5時間目、1年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。本校の学校薬剤師 鈴木田恵一様をお迎えして、薬物乱用の恐ろしさや薬物依存にならないために心がけることなどについてお話を伺いました。オーバードーズ等も含め、薬物乱用の低年齢化は大きな社会問題となっています。ご家庭でもぜひ話題にされてみてください。

最後のあいさつ運動!

生徒会の役員選挙も終わり、3年生の生徒会執行部にとってはこの日が最後のあいさつ運動となりました。暑い中、寒い中、毎回朝から気持ちのよいあいさつをしてくれていました。本当にお疲れ様でした。年明けからは、2年生を中心とした新執行部があいさつ運動を引き継いでいきます!

大津中「今年の漢字」決定!

文化委員会で、全校生徒のみなさんに「今年の大津中学校を表す漢字」のアンケートをとったところ、「楽」になりました。(ちなみに2位は「新」でした。)
 2023年、みんなで頑張った行事、新しい校舎になる工事のためのプレハブ校舎での生活、勉強やスポーツ、友達との何気ない会話。そんな日々の中に、みなさんにとって楽しい瞬間があったなら何よりです。
1年間お疲れ様でした。良いお年をお過ごしください。

校内人権集会

12月20日の3・4限目に校内人権集会を行いました。前半は熊本県人権子ども集会の動画を視聴し、後半は各学年の人権学習の取組について発表を行いました。各自で感想を記入し、各クラスで意見交流をした後、最後は人権委員が全体的な感想を述べました。その中で、「正しいことを言うことが大事だということはよく分かるけれど、それにはとても勇気がいる。そのためにもなかまの存在は大切だ」といった意見もあり、確かにその通りだと納得しました。

↓1年生の発表

↓2年生の発表

↓3年生の発表

↓クラスでの話し合いの様子

↓人権委員の発表

修学旅行の解散式

18日の朝から2年生修学旅行の解散式を行いました。実行委員の佐藤さんからは「この旅行を通して、たくさんのことを学ぶことができました。それを今後の生活にどのように活かしていくかが大切です」というあいさつもありました。その通りだと思いますので、これからの2年生の成長した姿を楽しみにしています。実行委員の皆さんには、大変お世話になりました!

第2学年修学旅行速報4

修学旅行3日目ですが、これから神戸メリケンパークに向かいます。3日目は「人と防災未来センター」、「神戸中華街」に行ってきます。

 

第2学年修学旅行速報3

2日目は京都班別自主行動でした。季節外れの汗ばむような陽気の中、いろいろとトラブルもあったようですが、全ての班が京都市内巡りを無事終えることができました。清水寺には今年の漢字「税」の書も飾ってあったそうです。

認知症サポーター養成講座

12月14日(木)に1年生を対象に認知症サポーター養成講座がありました。キャラバン・メイト 大津町陣内メディアケアセンターの東山さんを講師に認知症について学び、グループワークを行いみんなで考えました。地域や家族の中で認知症の理解をすすめていきたいと思います。

3年クラスマッチ

 受験を控えた3年生の最後のクラスマッチがありました。男子はサッカー、女子はドッジボールでしっかりと絆を深めていました。受験がどんどん迫ってくる中、良い気分転換になったのではないでしょうか。

第2学年修学旅行速報1

12月13日(水)~12月15日(金)の日程で2年生が修学旅行にいきました。朝の早い中、みんなでお見送りの先生や保護者に手を振って出発していきました。初日は博多駅から新大阪まで新幹線に乗り、そこからバスで奈良県の水平社博物館に行きました。西光寺の清原さんの人権講話を聞き、これまで学んだ人権学習を深めることができました。インフルエンザの流行も心配しておりましたが、みんな元気なようです。楽しい思い出をたくさんつくってほしいと思います。

修学旅行、間近!

明日13日から2年生が修学旅行に旅立ちます。そのため、今日は事前指導と出発式が行われました。事前指導では、各係の打ち合わせや新幹線に素早く乗り込む練習もありました。また、明朝の出発時刻が早いため、修学旅行の出発式も本日行いました。実行委員長の岩下さんから『メリハリを付けた楽しい修学旅行にしましょう』とのあいさつがあり、旅行の心得についての話もありました。社会性を育むよい機会になればと思っています。

 

作業作品販売会

12月8日(金)ひまわり学級の生徒が大津町役場1階で作業作品販売会を行いました。販売活動を通して、あいさつやコミュニゲーション等の社会性を伸ばすとともに、地域社会とのつながりの中で特別支援学級の活動を多くの方に理解していただくことを目的に実施しました。昼休みにはたくさんのお客様が来ていただき、行列ができるほどでした。ご協力いただきました大津町役場の皆様には心よりお礼申し上げます。

書写(毛筆)の授業

3年生にとっては、中学校最後となる毛筆の授業があっています。みんな真剣に取り組んでいましたが、黒板にある朱書きのお手本は潤井先生の直筆だそうです。教科書と遜色なく、とてもお上手ですね。今年度は町の書写展も実施される予定です。素晴らしい作品を仕上げ、上位入賞を目指しましょう!

入試事務手続きの説明

3年生は三者面談も終わり、いよいよ入試本番に向けた取組が始まっています。進路指導主事の梅北先生が各クラスで入試事務手続きの説明を行っています。保護者が中学生の頃の入試システムとは大きく変わっていますし、毎年少しずつ変更になっている部分もあります。要項等をよく読んで間違いがないようにしていただくとともに、不明な点があれば遠慮なく学校までご連絡ください。

校舎改修工事、進む!

校舎改修工事が着々と進んでいます。教室や職員室の新しい備品(机・イス等)の見本も届き、みんなワクワクしています。

なお、12月18日~31日にかけて塗装工事が実施されるため、体育館前の駐車場は利用不可となります。塗料が飛んで車に付着する恐れがあります。十分お気を付けください。

人権を考えるみんなの集い

12月2日(土)に「大津町人権を考えるみんなの集い」が開催されました。その中で、本校3年の西本優月さんが「誰かの支えに」という題の作文を発表しました。この作文は本年度の「社会を明るくする運動作文コンテスト」において「県更生保護協会理事長賞」を受賞しており、素晴らしい内容でした。1月には県の表彰式が実施される予定です。