学校生活

学校生活

男女共同参画社会をめざして

11月12日、13日に3年生の全クラスで町の人権推進課による啓発授業が行われました。身近な男女共同参画について考え、自分にできることを話し合う内容でした。職業別の男女比率などの資料を用いて、しっかりグループワークができていました。カリスマ美容師や一流シェフと呼ばれるのはほとんどが男性です。こうしたジェンダー不平等に気づき、よりよい社会の形成者となってほしいと願います。

 

自分の町をよくするしくみ!赤い羽根共同募金

11月10日(日)にからいもフェスタの会場で赤い羽根共同募金のボランティアを行いました。本校からは10人を超える生徒が参加し、募金を呼びかけました。後期始業式で「地域に飛び出し、知らない人と交流をしよう」と呼びかけたところ、例年以上の応募がありとても嬉しく思いました。日本人の特徴として、「他者が喜ぶことで自分の幸せを感じる」ということが言われています。今後もより多くの人がボランティアに参加してくれることを期待しています。

吹奏楽部、からいもフェスタに出演!

11月10日(日)に開催された大津町からいもフェスティバルに本校吹奏楽部が出演しました。マーチングコンテストの曲に加え、ポピュラーな曲も披露しました。アンコールでは指導者の赤星元校長先生の熱唱もありました。吹奏楽部の年内の行事はこれで終了となりますが、年明けの新人コンクール、3月の定期演奏会に向けてこれからもがんばっていきます!

体育館前、きれいになりました!

11月10日(日)に男子バスケット部の保護者有志により体育館前の除草作業をしていただきました。本来学校でしなければならない業務をお手伝いいただき、とてもきれいになりました。心より感謝申し上げます。

県P大会 阿蘇大会

11月9日(土)に県PTA研究大会阿蘇大会が開催されました。大津町のPTAは、第3分科会の高森会場に参加しました。熊本コアミックスの持田社長と高森町教委の石井審議員の講演を拝聴しました。公演後は、運営責任者として本校の狭間会長が謝辞を述べられました。ご参加いただきました皆様ありがとうございました!

教育実習生、退任のあいさつ

11月8日(金)3週間の教育実習を終えた熊谷先生の退任のご挨拶がありました。今年度から大学3年生での実習を受け入れていますが、とても落ち着いていて素晴らしい実習生でした。教員採用試験を受けるとのことですので、近い将来に「同僚」として働けることを楽しみにしています。

車イス贈呈式

11月8日(金)に熊本善意銀行と県肢体不自由児協会から車いすの贈呈がありました。今年度は菊池管内の学校に20台が寄贈されましたが、本校が代表校として受け取りました。足をケガした生徒の利用はもとより、福祉体験の学習等にも利用したいと考えています。誠にありがとうございました。

大健闘の12位!

11月8日(金)に天草市において県中体連駅伝大会が行われ、本校男子チームが見事12位となりました。レベルの高い県大会で、多くの選手が自己ベストを更新する素晴らしい走りを見せてくれました。来年もぜひ県大会に出場してもらいたいと願っています。応援いただきました保護者の皆様には厚く御礼申し上げます。

SNSでのトラブルを防ぐ!

11月8日(金)に大津警察署の國武スクールサポーターをお招きして、SNSトラブル防止講演会を行いました。本校でもSNSをめぐるトラブルが起きていますが、県内での犯罪被害の現状も含めてSNSに潜む危険性をていねいにお話しいただきました。特に、スマホの約束6か条「あ・と・が・こ・わ・い」(写真参照)は今後徹底していこうと考えています。

4年以下研修(後藤先生)

11月6日(水)に後藤先生の4年以下研修が行われました。3年生の理科でイオンについての学習でした。実験の考察をタブレット端末で共有し、理解を深めていました。後藤先生は今回が最後の研修になりましたが、指導員の武藤先生からは「どこの学校に行っても大丈夫!」とおほめの言葉をいただきました。