学校生活
先生による読み聞かせ【2年生】
先生方による読み聞かせ。2年生の様子です。
先生による読み聞かせ【3年生】
4月23日から5月12日が「こどもの読書週間」なのはご存じでしょうか。特に4月23日は「子ども読書の日」と定められています。それにちなんで、大津中学校では4月23日(火)の朝から先生方による読み聞かせを行いました。先生方が選んだ本の読み聞かせに、どの子も熱心に聞き入っていました。
1年生の英語の授業
1年生の英語の授業の様子です。小学校でも本格的な学習が導入されたため、英語に興味を示す生徒が増える一方で、中学校入学段階で「英語が苦手」「分からない」という生徒が一定数いることも事実です。今後、小学校とも連携を図りながら、英語力の向上に努めていきたいと考えています。
全国学力・学習状況調査
4月18日(木)に全国学力・学習状況調査がありました。今年度は国語と数学の2教科でした。自分の実力を客観的に知る機会と捉え、難しかった問題はしっかり復習しておいてください。
部活動紹介④(サッカー部、バスケットボール部)
最後に、サッカー部、バスケットボール部です。
部活動紹介③(バレーボール部、卓球部、バドミントン部)
バレーボール部、卓球部、バドミントン部です。
部活動紹介②(剣道、ソフトテニス、陸上)
剣道部、ソフトテニス部、陸上部です。
部活動紹介①(吹奏楽、パソコン、野球)
4月15日(月)の6限に部活動紹介を行いました。どの部も工夫を凝らした紹介でとても盛り上がりました。4月は体験入部の期間なので、1年生の皆さんは気になる部活を体験してみてください!
PTA総会で新役員決定!
4月12日(金)授業参観に引き続いて、PTA総会が開かれました。役員改選が行われ、狭間新PTA会長のもと新体制が発足しました。今年度の活動スローガンは「ともにつなごう~地域とともにあるPTA活動をめざして~」です。ご協力をよろしくお願いいたします。
授業参観の様子(1年生)
授業参観の1年生の様子です。一年生は進路学習「将来の夢」について話し合いました。