学校生活
地域とともにある学校づくり
6月7日(金)に第1回学校運営協議会を行いました。各クラスの授業を見ていただいた後、本年度の学校運営等について説明しました。その後、各委員から学校に対する貴重なご意見を承りました。今後とも、コミュニティスクールと地域学校協働活動の一体的推進を図り、「地域とともにある学校づくり」をめざしてまいります。
弁当の日!【その2】
1年生にとっては初めての「弁当の日」でした。がんばってお弁当づくりができましたか?
弁当の日!【その1】
6月7日(金)は弁当の日でした。弁当づくりをとおして、食に関心を持ち、計画する力や感謝する心を育むことを目的として行っています。おうちの人に頼らず、自分のことは自分でできるようになることも大切です。ご協力いただきました保護者に皆様には大変お世話になりました。
中間テストの様子【1年生】
1年生にとって初めての中間テスト、手応えはどうだったでしょう?分からなかったところは、しっかり復習しておきましょう!
中間テストの様子【2年生】
中間テストの2年生の様子です。テスト科目は、数学でした。
中間テストの様子【3年生】
今年初めての定期考査である前期中間テストがありました。計画的に家庭学習はできましたか?反省点があれば、次のテストで修正していきましょう!
ご協力ありがとうございました!
来週から特別棟のプレハブ校舎への引っ越しが始まります。それに伴い、図書室の本の整理を家庭教育委員さんにお願いしたところ、お忙しい中多数ご参加いただきました。おかげさまで3日間の予定でしたが、2日間で終了することができました。ご協力いただきました皆様には心から感謝申し上げます。
育ちをつなぐ!
5月30日(木)に大津小学校で大津中校区の幼保小中連携推進連絡会が行われました。今年の共通実践事項は、➀「育ちのステップ」の周知と活用 ➁読書活動の推進 ③保育・教育の相互理解 の3つです。「育ちのステップ」の再周知のためデータを添付しますので、ぜひご覧ください。
「育ちのステップ」→大津町 育ちのステップ.pdf
民主主義社会の土台を学ぶ生徒総会
5月30日(木)の午後に生徒総会が行われました。今回から議題等の資料はタブレットで共有し、ペーパーレス化を図るとともに、賛否の集計もタブレットを活用しました。議事では、各クラスから執行部に対し質問を行い、活発な議論が交わされました。最後には、ご参観いただいた熊本大学の藤井先生と太田先生から講評があり、たくさんおほめの言葉もいただきました。民主主義社会の土台を学ぶ生徒総会になったことを大変嬉しく思います。
校長あいさつはこちら→0530 生徒総会あいさつ.pdf