令和7年度文部科学省 「リーディングDXスクール事業」指定 |
学校生活
家庭訪問期間中
14日(金)より、家庭訪問が始まっています。
家庭訪問期間中は特別日課となり、授業は3校時で終わりますが、
放課後は各部活動で、さっそく新1年生を迎えた練習メニューを行っていました。
新しい仲間たちと共に、一生懸命頑張って下さい

生徒集会が行われました
今年度最初の生徒集会が行われ、生徒会執行部より平成29年生徒会スローガンと、
4月の月目標が発表されました。
平成29年生徒会スローガン
「全力で燃やせ!山江中魂!~個性を生かし新たな歴史を刻め~」
このスローガンには、昨年度は70年目の節目の年だったことをふまえ、
今年はみんなの個性を生かし、新たな力を発揮して新しい山江中の再スタートとして
頑張ってほしいという思いが込められています。
このスローガンの下、一人ひとりが今まで以上に輝く1年になることを期待しています。
4月の月目標は「新歩~何事も初めが肝心~」です。新年度、新たな一歩を踏み出し
活気のある学校生活を送りましょう。
部活動紹介
本日の5・6時間目を使い、部活動紹介が行われました。
それぞれの部活が工夫をこらし、1年生に向けて精一杯アピールしました。
多くの生徒が入部してくれると良いですね

1年生初給食!
入学式も終わり、いよいよ新年度のスタートです!
今日の新1年生は、学力テストや自己紹介など、慌ただしい1日となりました。
また、中学校初めての給食では、準備を先輩達に手伝ってもらいながら
慣れないながらも配膳を一生懸命頑張っていました。
久しぶりに全学年そろっての給食は、にぎやかで楽しい時間となりました!
しばらくは忙しい日々が続きますが、早く学校に慣れて、楽しい中学校生活を
送ってほしいと思います

平成29年度入学式
平成29年度第71回入学式を挙行しました。
真新しく、少し大きな制服に身を包んだ45名の新入生が、盛大な拍手に包まれて入場しました。
本日の新入生が、これから山江中学校で色々なことにチャレンジし、大きく成長してくれることを
楽しみにしています。
ご入学おめでとうございます

平成29年度始業式
平成29年度始業式が行われました。
式では年度初めということで、新しく赴任された先生方の紹介と挨拶が行われました。
続いて、金子校長先生より新学期にあたっての話がありました。その中で、『論語』より
「学びて思わざれば則(すなわ)ち罔(くら)し」
という一文を紹介され、「ただ学ぶだけで、深く考えることをしなければ、すぐに忘れてしまいます。
勉強だけではなく、行動の一つ一つの意味を考えながら、一日一日を過ごしましょう」と話されました。
今日から新しい学級での新しい生活がスタートします。
それぞれの目標を胸に、充実した1年を過ごすことを期待します!

平成28年度修了式
本日、平成28年度の修了式が行われ、中里校長より各クラスの代表に修了証が手渡されました。
学年代表の生徒挨拶では、1年間を振り返って頑張った事と反省をのべ、新学期への目標を発表しました。
校長先生からは、
「1年生、2年生はいろいろな場面や行事でよく頑張ってくれました。1年生は新学期になったら先輩に、
2年生はあと1年もすれば次のステップへと進むことになります。ぜひ自分の夢を実現してほしいなと思います。
皆さんはまだまだ成長できます。自分が持っている能力を存分に伸ばし、活かしてください。」と
メッセージが送られました。
4月からは、いよいよ新年度のスタートです。皆さんのさらなる活躍を期待しています!
保護者の皆様、地域の皆様には、本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございました。
新年度もどうぞよろしくお願いいたします。
学年クラスマッチ
本日の5・6校時目に、学年最後のクラスマッチが行われました。
競技はドッジボール!学年・クラスごとにチームにわかれ、白熱した試合となりました。
最終試合は、優勝したクラスと先生チームで行われ、見事生徒チームが勝利を収めました

学年最後の楽しい思い出作りになりました
いよいよ明日は、修了式。最後まで気を引き締めて頑張りましょう!
ICT視察
本渡中学校の先生方によるICT視察が行われました。
英語・数学・理科の授業を見ていただき、
普段通りの授業の中で、タブレットをスムーズに
使う生徒たちに、とても感心されたようでした。
今年度の授業も残りわずかです。新年度も創意工夫し、
ICT教育に更に磨きをかけていきたいと思います。
今年度最後の地域未来塾
今日は今年度最後の地域未来塾が行われました。
講師の先生方には、1学期から2学期までは3年生を、
3学期からは2年生を教えていただき、生徒たちの学力向上のために
本当にお世話になりました。未来塾で学んだ事を、次の学年でも
しっかり活かせるように、山江中生全員で頑張りたいと思います!
ありがとうございました!
リンク
カウンタ
9
0
5
3
5
4