学校生活

全校スポーツテスト


 
 今日の3・4時間目、全校でスポーツテストが行われました。
 テストはサーキット形式で行われ、各種目で一生懸命汗を流しました!
 去年の記録を超えることはできたでしょうか??

地域未来塾開校式


 体育大会も終わり、通常授業が始まりました。疲れた顔をしている生徒も
 いましたが、気持ちを切り替え授業に取り組んでいました。
 6校時目に、今年度の地域未来塾の開校式が行われました。
 今年度は数学・英語・国語の3教科を全学年で取り組みます。
 生徒はそれぞれの夢や目標に向かって、しっかりと学習に励んでくれるものと
 思います。
 講師の先生方、よろしくお願いいたします。

第71回山江中学校体育大会




 さわやかな天気の下、第71回体育大会は無事に終了しました。
 早朝よりお越しいただいた、ご来賓、保護者、地域の皆様、大変お世話になりました。

体育大会準備


 体育大会本番を明日に控え、午後から体育大会準備が行われました。
 前日まで雨が降っていたこともあり、グラウンドのコンディションが心配されましたが、
 全校生徒・職員一同協力して設営を行いました!
 さあいよいよ体育大会本番。この2週間の成果を十分に発揮できるよう、体調管理をしっかり整えて
 明日に臨みましょう!

総練習


 今日は体育大会の総練習が行われました。
 入場行進から閉会式までをプログラムに沿って一通り行い、
 競技の順番や当日の係の動き方などを確認しました。
 練習できる時間も残すところあと2日です。最後までしっかり頑張りましょう!
 

応援練習


 練習時間も残りわずかとなり、3年生の指導もますます熱の入ったものになりました。
 演舞や振付など、各団工夫を凝らし、完成度を高めようと一生懸命です。
 今日からはグラウンドや体育館を使った練習が主になります。
 疲れも出てくるかと思いますが、体調管理には十分気を付けて、精一杯頑張って下さい!

GWも明けて


 GWも明けて、今日からまた学校生活が始まりました。
 5日間の休みでしたが、その間も部活動や大会等などで
 頑張った生徒達も多く、充実したGWを過ごせたようです。
 今週は体育大会に向けて特別日課で進みます。
 翌日に疲れなどを残さないよう、生活リズムを整えて
 練習に臨むようにしましょう絵文字:笑顔

5月生徒集会


 今日は5月最初の全校集会が行われました。
 5月の月目標は、
 「超えろ!自分!! ~勝利の先に栄光あり~」です。
 もうすぐ開催される体育大会に向けて、熱意のこもったスローガンとなりました。
 また、放送委員会から委員会活動の発表があり、仕事内容や早口言葉対決などを
 行い、大いに盛り上がりました絵文字:笑顔
 

地方団会


 今年度最初の地方団会が行われました。
 地区ごとに各教室に集まり、地区団長決めと自己紹介を行った後
 登下校時の交通マナーや、それぞれの地区の危険個所の情報を共有しました。
 熊本地震から1年。これからも引き続き防災意識をしっかりと持ち、
 地域でも助け合い、支え合う山江中生を目指しましょう!

授業参観、学級PTA、PTA総会


 本日は授業参観、学級PTA、PTA総会が行われました。
 授業参観では保護者の方に見守られ、生徒達も真剣な表情で授業に
 取り組んでいました。
 午後からは各学年で懇談会が行われ、学年の経営方針の説明を行いました。
 15:20からは会場を体育館に移して、PTA総会が行われました。
 お忙しい中、大勢の保護者の皆様にご参会いただき、心よりお礼申し上げます。
 今年度も、山江中学校PTAの活動に、ご理解とご協力を賜りますようお願い
 いたします。