学校生活

今年度最後の全校体育と授業参観


 3/3(金)、今年度最後の全校体育と授業参観が行われました。
 全校体育では全校マッチのタグラグビーが行われ、学年入り乱れて
 大盛り上がりとなりました。入学当初は遠慮がちだった1年生でしたが、
 3年生に威勢よく向かっていく姿が見られ、1年間の成長を感じられました。
 
 午後からは授業参観と学年PTAが行われました。ご多忙の中、沢山の
 保護者の皆様に参観いただき、まことにありがとうございました。

棒踊り・扇踊りの伝承活動


 5・6時間目の総合の時間に、棒踊り・扇踊りの伝承活動を全校生徒で取り組みました。
 3年生の模範演技の後、三尺棒や六尺棒を実際に使い、基本的な動作の練習に取り組みました。
 それぞれグループに分かれた後、3年生を主体に細かい動きなどを丁寧に指導しました。
 あと2週間も待たずに卒業してゆく3年生たちが、山江に残る伝統芸能をしっかりと継承しようとしている姿が
 とても印象的でした。1・2年生も、先輩たちの姿をしっかり目に焼き付けようと、真剣な表情で
 取り組んでいました。

山江村教育のつどい


 2月25日(土)、第二回「山江村教育のつどい」が改善センターで開催され、
 本校からも生徒及び教職員が参加しました。
 村内の小中学校の中から、文化・体育面で優秀な成績を収めた人たちを表彰していただきました。
 本校からも9名の生徒が表彰され、沢山の方々の前で賞状と記念品をいただきました。
 その後、保健委員からスライド発表「全ては口から始まった」が行われ、口と健康のつながりを
 しっかり発表することができました。
 山江中生の活躍を知っていただく良い機会となりました絵文字:笑顔

新生徒会役員承認状授与式


 今日の生徒集会で、新役員・専門委員長の承認状授与式が行われました。
 生徒会長より、一人一人に承認状が手渡され、これで新年度の
 執行部が正式に発足されました。
 生徒会長より、「まだ不慣れなところもあり、これからも3年生の
 先輩方には、わからないところをご指導いただけると嬉しいです。
 1・2年生は、これから新しい山江中を創っていくという自覚を持ち
 頑張っていきましょう」と挨拶がありました。
 新役員・委員長の皆さん、全校生徒で協力して山江中を盛り上げていきましょう!
 

1年生郷土調理実習


 1年生が、球磨人吉の郷土調理実習に挑戦しました!
 コミュニティ・スクールの委員さんをはじめ、地域の方々を
 講師としてお招きし、具材の切り方や調理のコツなどを丁寧に教えて
 もらいながら料理に取り組みました。
 今日のメニューは、球磨人吉でお祝いの時に食べられる、
 赤飯・つぼん汁・なます、そしてブリの照り焼きでした。
 講師に来ていただいた皆様のおかげでとても美味しくいただくことが
 できました。
 ご協力いただいた地域の皆様、大変ありがとうございました絵文字:笑顔

3年生調理実習


 本日5・6時間目に、3年生の家庭科調理実習が行われました。 
 3年生にとって、これが最後の家庭科の授業となります。
 皆楽しそうに、班で協力して調理を行いました。
 出来上がったおやつは、これまでお世話になった先生方にもプレゼント!
 どのグループも、美味しく出来上がったようです絵文字:笑顔

1・2年生期末テスト


 今日から1・2年生の期末テストが始まりました。
 1年間の学習の成果を存分に発揮できるように、
 体調を整え、真剣に取り組みましょう!

郡市対抗駅伝結果報告


 先月1月22日に開催された、熊日郡市対抗駅伝の報告会が山江村役場で
 行われ、大会に参加した生徒たちが役場を訪れました。
 報告の後、内山村長より労いの言葉とともに、「若い人が頑張ると山江村も
 活気が出ます。今後の将来がとても楽しみです」と激励の言葉をいただきました。
 この経験を、今後の大会や学校生活でも活かしてほしいと思います絵文字:笑顔 

春一番の訪れ


 先週末から、全国各地で春一番の知らせが届いています絵文字:笑顔
 九州でも、2年ぶりに春一番が観測されたと発表されました。
 校門前にある梅のつぼみもふくらみはじめ、もうそろそろ綺麗な
 花を見ることができそうです。
 2月も残すところあとわずか。1.・2年生は今週から期末テストです。
 最後に悔いの残らないように、学習の成果を十分に発揮してください。
  

1年生家庭科


 1年生が家庭科の授業で、郷土料理について学習しています。
 今日は、全国の郷土料理について各班で調べたことを
 皆の前で発表しました。
 27日(月)には、人吉球磨の地域に伝わる郷土料理を
 講師の先生を招いて調理実習を行う予定です。
 事前学習で作り方や手順などをしっかり学び、
 美味しい郷土料理を作りましょう絵文字:笑顔
  

3年生期末テスト


 3年生にとって、中学校生活最後となる定期テストが行われました。
 これまでたくさんのテストを受けてきたと思いますが、山江中学校で
 受けるテストはこれが最後です。
 これが終わると、残すところは後期選抜入試のみ。
 緊張が続きますが、最後までしっかりと頑張ってください絵文字:笑顔

新入生説明会が行われました


 今日は午後から新入生説明会が行われ、村内の小学6年生と
 その保護者の皆さんが来校されました。
 説明会に先立ち、先日新しいメンバーになった生徒会役員が、
 中学校生活をユニークに紹介し、緊張気味だった小学生たちも
 少しは気持ちがほぐれたようでした絵文字:笑顔
 説明会の後は部活動見学が行われ、みな興味深そうに見学していました。
 皆さんの入学を、本校の生徒も職員も、心よりお待ちしています!

職業講話が行われました



 
 2/12(日)、2年生の立志式の後に、全学年を対象とした職業講話が行われました。
 地域で様々な仕事をされている18名の方々を講師としてお招きし、生徒たちに
 色々な話をしていただきました。
 具体的な仕事内容や、進学後の話、経験談など、沢山の資料を交えながら話される内容に、
 生徒たちはときおり質問をしながら、興味津々に聞き入っていました。
 今回の講話で、仕事をすることの喜びや苦労など、職業観を広げたり深めたりすることが
 できたと思います。それぞれ今後の進路選択に生かしてください絵文字:笑顔
 講師をお願いした皆様には、ご多用のところお引き受けくださり、誠にありがとうございました。


 

2年生立志式が行われました。


 今日の3・4時間目に、2年生の立志式が行われました。 
 先輩からのメッセージでは、山江村役場から講師として立道さんを招き、
 「負けない心」をテーマに話して頂きました。
 「まっすぐ」誠実な正義の心を「強く」ずっと持ち続けられるように
 「太く」理不尽な事や悩みに負けないように と、2年生へエールを送られました。
 その後は、参加された保護者のみなさんの前で、一人一人が立志の誓いを述べました。
 1ヶ月後には、3年生が卒業し、最上級生となります。
 進路へ向けても具体的に考え始めなければならない時期を迎えます。
 今日のこの誓いを胸に、大きく飛躍してくれることを願っています!

朝から引き締まりました!


 今朝の全校体育は剣道です。
 剣道部主体のもと、授業で習ったばかりの
 正面素振り、踏み込み素振り、上下素振り、跳躍素振りを
 それぞれ大きな声を出して打ち込みました!
 今朝は地面も凍る程の寒さでしたが、朝からキリッと引き締まる
 一日のスタートとなりました絵文字:キラキラ 

「自殺予防啓発講演会」が行われました


 2/8(水)の6校時に、講師の興野先生を招き、
 1・2年生を対象に「自殺予防啓発講演会」が行われました。
 講演会では、いくつかの事例を紹介しながら、ストレスの種類や対処法を
 学びました。ストレスは全部が悪いものではなく、成長するためには
 多少必要なものだということを知り、生徒は驚いた様子でした。
 一人ひとりが感じるストレスは様々です。一人で抱え込まず、
 家族や友人、先生たちに相談して、上手に付き合っていきましょう絵文字:笑顔

新生徒会役員任命式


 本日の生徒集会にて、新生徒会役員の任命式が行われ、
 校長先生より新生徒会長をはじめ一人一人に任命書が手渡されました。
 その後、新役員より就任挨拶があり、山江中を良くしようという意気込みを
 示しました。
 最後に旧生徒会長より激励のあいさつが行われ、山江中70周年という
 節目の年を盛り上げるべく、様々な行事等で活躍した旧生徒会役員達に、
 大きな拍手が送られました。旧役員の皆さんお疲れさまでした絵文字:笑顔
 
 今後は専門委員の任命をもって、新年度の執行部が正式に発足されます。
 山江中学校新生徒会の活躍をご期待ください! 

地域未来塾2年生


 3年生の未来塾が1月末で終了し、今日から2年生の未来塾が始まりました。
 もうすぐ受験生。今のうちに自分の苦手なところ・分からないところを
 しっかり復習し、新学期に備えましょう!
 講師の先生方、引き続きよろしくお願いします絵文字:笑顔 

ICT視察

  
長洲町教頭会の先生方によるICT視察が行われました。

5時間目の授業は音楽・理科・英語・数学。
すべてのクラスの授業を見ていただきました。

特別に設定された授業ではなく、いつもの授業で、
いつものようにICT機器を使う教職員や生徒たちを見て、
とても感心されていました。

3年生前期選抜入試


 明日の前期選抜入試に向け、受験する生徒を集めて事前指導が行われました。
 それぞれ各校に分かれ、引率の先生から集合場所と時間の確認、準備物の
 チェック、当日の注意などの指導を受け、明日の受験に備えました。
 いよいよ受験という緊張感からか、表情も強張り気味の生徒たちでしたが、
 今日は早く休んで、リラックスして受験に臨んでほしいと思います。
 頑張れ3年生!!絵文字:笑顔

インフルエンザが流行しています


 先週から今週にかけて、インフルエンザでの欠席者が多くなりました。
 今後の感染防止の対応として、昨日より3年生の学年閉鎖と
 部活動の停止を行っています。
 生徒たちには、うがい手洗いの徹底と十分な睡眠・栄養を取るということ、
 人の多い場所は避けるなどの指導を行い、感染拡大の防止に努めます!
 

剣道の授業が始まりました


 今週から1・2年生の体育で剣道の授業が始まりました。
 剣道有段者の槻木先生に一緒に指導に入ってもらい、立ち方・座り方・あいさつの仕方
 から、足さばきや素振り、打ち方などを教えていただきました。
 剣道は技術だけではなく、相手を尊重する心や礼儀作法を大切にしています。
 授業を通してそれらを学び、成長してくれることを願います絵文字:笑顔 
 

長崎県よりICT視察に来られました


 1月27日(金)に、長崎県教育委員会より27名の方が
 本校のICT活用の様子を見に来られました。
 数学・社会・国語・音楽・理科の授業を見学され、生徒たちがどの授業でも
 タブレットやデジタル教科書を使い学ぶ様子に、驚いた様子でした。
 
 インフルエンザが猛威を振るっています。
 校内では生徒全員がマスクを着用し、うがい手洗いを徹底し、
 これ以上の感染を防ぐよう心がけましょう。
 

生徒会立会演説会・選挙が行われました




 本日の6校時、次年度の生徒会役員を決める立会演説会がランチルームで行われました。
 どの候補者も、山江中を良くしようとそれぞれの想いを込め、生徒の前で立派に演説を行いました。

 その後各クラス毎に投票が行われ、皆真剣な表情で投票用紙に書き込み、一票を投じました。

 現在、選挙管理委員会による開票作業中です!
 結果は月曜日に発表されます。 
 

6年生中学校体験入学


 今日の5・6校時に、山田小と万江小の6年生が体験授業に来校しました。
 今回は英語と音楽の2教科の授業を25分ずつ体験してもらいました。
 英語ではゲームを交えながらアルファベットや会話文を学び、
 音楽では初めて本校の校歌に触れてもらいました。
 残り2ヶ月ほどの小学校生活で基礎的な力をつけて、新学期から活躍してくれることを期待しています!
 皆さんの入学を楽しみにしています絵文字:笑顔

選挙活動頑張っています


 役員改選に向けて、選挙活動が始まっています。
 今朝は候補者たちが各クラスを回り、公約の発表と投票を呼び掛けていました。
 校内にはポスターも掲示しています。それぞれの候補者たちの意見をしっかりと
 聞き、しっかりと考え投票の参考にしてください。
 

うっすら雪化粧


 早朝からの降雪で、山江中学校もうっすら雪化粧となりました。
 昼前には陽があたり溶けてしまいましたが、生徒たちはつかの間の
 雪景色に楽しそうにしていました絵文字:笑顔 
 まだまだ冷え込みが続きそうです。3年生は入試も始まり、大事な
 時期となりました。体調管理には一段と気を付けて過ごしましょう。

おひさまの会によるパネルシアター


 本日、「おひさまの会」の方々による読み聞かせが行われました。
 今年度最後の読み聞かせということで、ランチルームに集まり
 パネルシアターを見せていただきました。
 演目は「かさじぞう」です。昔懐かしいお話しに、受験勉強や
 役員改選などでいそがしい生徒たちにとって、ホッと心温まる一時となりました絵文字:笑顔
 「おひさまの会」の皆さま、ありがとうございました!

立会演説会に向けて


 1月27日に開催される生徒会立会演説会に向けて、立候補者・推薦者を対象に
 選挙運動についての説明会が行われました。
 今年は、2年生から5名、1年生から5名の立候補者が集まりました。
 どの生徒も、山江中学校を良くしたいという想いを持って参加しており、
 真剣な表情で先生からの説明を聞いていました。
 明日から本格的に選挙活動が始まります。良い選挙となるよう、
 全校生徒で協力していきましょう。

山江村新春駅伝大会が開催されました


 1月15日(土)、素晴らしい快晴の下、山江村新春駅伝大会が開催されました!
 各地区から15チームが参加し、山江中学校の生徒たちもメンバーとして
 一生懸命走りました。
 また、山江中・万江小の先生方も合同チームを結成し、オープン枠で参加!!
 生徒に負けない走りを見せ、頑張りました絵文字:笑顔

1年生技術授業


 今日の3時間目、にぎやかな声に様子を見に行くと、
 一年生が技術の授業で木工作業を行っていました。
 作っているのは本立て。自分たちで図面を書き、
 長さを計算して一枚の板を加工していきます。
 グラインダー等も使いますが、基本は手作業!
 慣れない作業に苦戦しつつも、頑張っていました。
 素敵な作品が出来上がるといいですね絵文字:笑顔

給食旬間


 1月16日~27日にかけて、「給食旬間」が始まりました。
 今週から来週にかけて、九州一周・味の旅の特別献立となります!
 今日は、大分県から「とり天」、熊本県から「団子汁」が登場しました絵文字:笑顔
 毎日美味しい給食が食べられることに感謝し、しっかり食べるようにしましょう。

 3年生も、面接の練習頑張ってくださいね絵文字:笑顔

緊張の面接練習


 3年生が、放課後や空いた時間を使い面接の練習をしています。
 面接官役は3年の先生方ですが、いつも顔を合わせているはずなのに
 緊張して言葉が出なくなることも絵文字:絶望
 本番でしっかり受け答えができるよう、繰り返し練習あるのみです!
 頑張ってください!

寒い日の人気スポット


 全国的な寒波の到来により、今朝の山江村の気温は0℃!
 日中は9℃ぐらいまで上がりましたが、それでも風が冷たく、
 いつもは元気いっぱいの生徒たちも、今日ばかりは寒い寒いと
 身を寄せ合う姿が見られました。
 そんな中、お昼休みの人気スポットとなっているのが図書室!
 暖かい室内で、ゆっくり本を読むのもいいかもしれませんね絵文字:笑顔
 
 週末にかけて、ますます寒くなるようです。
 体調管理には十分に気を付けて、過ごしてください。

生徒集会が行われました


 3学期初めての生徒集会が行われました。
 今月の月目標は、
 「伸年~色トリどりに輝け~」です。
 ”新年”と今年の干支の”酉年”にちなみ、一人一人の成長と、個性を伸ばしていこう
 という思いが込められています。3学期、どこまで頑張れるかは自分次第です!
 新たな気持ちをもって、何事にも取り組みましょう。
 月目標の発表の後は、選挙管理委員会より生徒会役員改選についての説明と
 スケジュール発表がありました。 

3学期始業式


 冬休みが終わり、今日から3学期がスタートしました。
 始業式では、各学年の代表3名が昨年までの反省をもとに今年の抱負を
 述べてくれました。
 3年生の上田くんは、「受験に向けて、全員が志望校へ合格できるよう頑張りたい」と、
 残り少ない学校生活への意気込みを見せました。
 校長先生は、「一日一日、今という時間を大切にしてください。同じように、人も自分も大切に
 してください。その事が、自分の目標を達成する、または人を助けることができるようになります」と
 述べられました。
 平成29年、更なる飛躍を目指して、お互いに助け合い、学び合う山江中学校を目指します。
 本年もどうぞよろしくお願いします。

2学期終業式


 今日で二学期も最後となり、3校時に大掃除、4校時には表彰式と終業式が行われました。
 表彰式では、持久走大会、陸上、卓球部、絵画展、人権ポスター、税の標語等
 様々な分野で表彰され、山江中生の活躍が見られました。
 終業式では、各学年の代表が2学期の生活を振り返り、思い出や3学期の抱負を発表しました。
 2学期はたくさんの行事の中で、生徒たちの頑張りとまとまりの見えた、実りある学期だったように思います。
 いよいよ冬休みです。
 特に3年生は受験直前!学習計画をしっかりたて、実力を伸ばしましょう!
 体調にも気を付けて、3学期は全員元気な姿を見せてくれることを願います絵文字:笑顔

図書委員会による読み聞かせ


 委員会活動の時間を使い、図書委員会が山江保育園にて絵本の読み聞かせを行いました。
 自分たちが選んだ本を気に入ってもらえるか心配そうでしたが、
 園児たちは目を輝かせて、図書委員さんのお話しを聞いてくれました。
 読み終わった後は、少しでしたがふれあいの時間もあり、生徒たちも嬉しそうな様子でした。
 山江保育園の皆さま、委員会の取り組みにご協力いただき、誠にありがとうございました。

球技クラスマッチ


 本日5・6校時目に、全校球技クラスマッチが行われました。
 男子はサッカー、女子はバレーで競い合い、どの学年も白熱した試合となりました!
 結果は以下の通りです。
     
 総合優勝     3-2
 男子サッカー優勝 3-1
 女子バレー優勝  3-2
 
 3年生の意地と経験を見せた結果となりましたが、1・2年生も負けずに
 クラスで団結する姿が見られました。ぜひこれからの学校生活につなげてほしいと思います絵文字:笑顔
 

門松・しめ縄作り




 17日(土)の持久走・駅伝大会の後、保護者の皆様と地域の皆様のご協力のもと、
 門松としめ縄づくりが行われ、3年生が参加しました。
 一つ一つの作業に熟練の技が見られ、生徒たちは丁寧に教えていただきながら少しずつ形にしていき、
 立派な門松としめ縄が出来上がりました。
 最後に、出来上がった門松としめ縄の前で記念撮影!来年も良い年が過ごせそうです絵文字:笑顔
 ご協力いただいた皆様、大変ありがとうございました。
 

平成28年度持久走・駅伝大会



 
 校内持久走・駅伝大会が開催されました。
 持久走の部(男子4km、女子3km)、駅伝の部(男子4km3区間、女子3km2区間)が実施され、
 気持ちの良い青空の下、生徒一人一人が粘り強い走りを見せました!
 寒い中、朝から応援や交通整理に来て下さった保護者の皆さま、地域の皆さまには大変お世話になりました。
 皆さまに支えられ、無事に大会を終えることができました。誠にありがとうございました。 

2年生修学旅行 お帰りなさい!




 2泊3日の行程を終えて、無事に山江中に帰ってきました。
 旅行中は大きなアクシデントもなく、最終日は少し雨にふられてしまいましたが
 大満足の3日間だったようです!

「税の標語」表彰


 中学生の「税の標語」の入選作品の表彰が、山江村役場で行われました。
 山江中学校からは、二人の生徒が受賞しました!

 人吉球磨地区租税教育推進協議会会長賞:3年 宮田瑠璃亜さん
 山江村長賞:1年 黒木光くん
 
 今回の「税の標語」は、夏休みの課題として取り組まれました。
 次代を担う生徒たちにとって、税金や納税について考えるよい機会と
 なったのではないでしょうか絵文字:笑顔 
 

絵手紙教室


 12/13(火)の3~4時限目、山江郵便局と学校運営協議会の学習支援コミュニティ委員のみなさん
 のご協力をいただき、「絵手紙教室」が3年生を対象に行われました。
 宛名や住所の正しい書き方を学んだ後は、墨汁と水彩絵の具を使って皆思い思いの絵を描き上げ、
 美術の時間で作った篆刻印を押して素敵な作品に仕上げていました。
 出来上がったのは、年賀状が2枚と色紙が1枚。この年賀状は実際に配達され、各家庭に届くことになります。
 どんな絵手紙が届くのか、お正月が楽しみですね絵文字:笑顔

修学旅行出発!


 今日から2年生は、神戸・京都・北九州へ二泊三日の修学旅行です。
 小雨の降る中でしたが、先生方に見送られ元気に出発していきました!
 これから三日間、2年生全員で団結し、協力し合いながらの旅行となります。
 しっかり楽しんで、思い出多い修学旅行にしてくださいね絵文字:笑顔
 お土産話を楽しみにしています!

授業参観・学年PTAが行われました


 2学期の授業参観・学年PTAが行われました。
 1年生は音楽、2年生は理科と国語、3年生は美術と英語の授業を
 行い、保護者の方々に日頃の生徒たちの頑張りを見ていただきました。 
 お忙しい中ご参観いただき、誠にありがとうございました!

認知症サポーター養成講座

  

3年生を対象に、
認知症サポーター養成講座が開催されました。

「認知症サポーター」とは、認知症に関する正しい知識と理解を持ち、認知症の人や家族に
対してできる範囲での手助けをする人のことです。

今日の学習で以下のことを学びました。
「認知症に対して正しく理解し、偏見をもたない。」
「認知症の人や家族に対して温かい目で見守る。」
「近隣の認知症の人や家族に対して、自分なりにできる簡単なことから実践する。」
「地域でできることを探し、相互扶助・協力・連携、ネットワークをつくる。」
「まちづくりを担う地域のリーダーとして活躍する。」

今回の学習を通して、すべての人が穏やかに安心して生活し、互いに支え合う優しい山江村
にしたいと多くの生徒が思ってくれたようです。

熊本県学力調査











昨日と今日の二日間
、熊本県学力調査(ゆうチャレンジ)が
行われました。
この学力調査は、熊本県が独自におこなうもので、毎年
この時期に実施されます。
1・2年生を対象とし、学習内容がどの程度定着している
かを図る重要なテストです。
先週からテストが続き、大変な1週間だったと思いますが、
生徒たちは精一杯がんばってくれたようです。
結果を楽しみに。

公開授業(道徳)











本日の5校時、1年1組で石川先生の道徳の公開授業
が行われました。
教材名は「裏庭のできごと」。
誠実な行動と責任を主題とする内容でした。
石川先生のさまざまな問いに対し、深く考えながらも積極的
に発言する生徒たちの姿に、人吉球磨から来校された16名
の先生方は皆、とても感心されていました。
誠実に毎日の生活を送っている山江中生のすばらしさが
発揮された公開授業となりました。