産山学園の生活(学園ブログ)

よかばい☆うぶチャンネル!

くまもと防災月間の取組み

 熊本県教育委員会では、毎年4月を「くまもと防災月間」に位置づけ、各学校で防災教育の取組を推進しています。これは、平成28年熊本地震、令和2年7月豪雨での経験を基に、児童生徒の防災意識の醸成を図るため実施するものです。

 産山学園では、本日各地区ごとに集まり、地図を基に通学路の危険箇所の確認や、大雨による集団下校をする際の留意点について確認を行いました。

 くまもとマイタイムライン等を活用し、災害から身を守るための訓練を今後も定期的に行っていく予定です。

 

 

生徒会執行部による挨拶運動展開中!

 今週は生徒会執行部が玄関前に立ち、朝の挨拶運動を行っています。

生徒会が発案し率先して挨拶を行っています。

玄関には爽やかな声が響いています。

学園生も「おはようございます」と挨拶をしっかり返しています。

おかげで気持ちのよいスタートがきれています。

挨拶の輪が広がることを期待しています。

生徒会の皆さん、ありがとうございます。

1年生算数の授業

 1時間目、1年生は算数の学習を行っていました。

数を数える学習です。算数セットの教具を使って数字カードを並べたり、サイコロを転がして数を出したりしていました。

 身の回りの数字に関心を持ち、算数が好きになるといいですね。

 

全国学力・学習状況調査実施

 本日、全国一斉に小学6年生と中学3年生を対象に標記調査が行われます。産山学園では、6年生と9年生が対象です。

 この調査は、文部科学省が主体となり、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し教育に関する成果と課題を検証し改善を図ること、学校における指導の充実や学習状況の改善を図ることなどが目的です。

 教科に関する調査として、国語、算数、数学、理科が行われます。また、生活習慣や学習環境等に関する質問紙調査も行われます。

 結果を基に学園では授業改善や校内研修の充実、補充学習の充実を図っていくこととしています。

1年生校舎探検!

 4校時、1年生が学園の校舎を探検しました。理科室、図書室、校長室、ランチルームなど、特別教室を中心に探検しました。

今回、4年生が案内役となり、それぞれの教室についてどんな目的でどのように使うか説明しました。

4年生は、1年生に分かる言葉で上手に説明していました。

1年生にとって、わくわく・どきどきの校舎探検となりました。

1年生はいろいろな教室の場所を早く覚えてくださいね。

 4年生の皆さん、案内ありがとうございました!

2~9年生学力テストに挑戦

 本日と明日、2~9年生は標準学力テストに挑戦します。

2・3年生は国語、算数

4~7年生は国語、社会、算数、理科

8・9年生は、国語、社会、数学、理科、英語です。

いずれも、前年度までに学習した内容が、どれだけ定着しているか確認するものです。

結果を基に、苦手分野の克服及びできているところは更に伸ばす視点で学習に取り組んでいきます。

どのクラスも、問題と真剣に向き合い集中して取り組んでいました。

 

 

 

歓迎遠足を行いました

 本日、歓迎遠足を行いました。天候を心配しましたが、雨が降ることもなく、遠足日和となりました。

 体育館前で出発式を行い、その後産山牧場を目指しました。道中、9年生が1年生と前後するように一列に並んで歩きました。途中、疲れている1年生の背中を押したり、手を引いたりする9年生の優しい姿も見られました。

 また、環境委員会の子供たちは、落ちているゴミを拾いながらクリーン作戦も行いました。

産山牧場に着くと、生徒会主催の歓迎セレモニーを行いました。1年生へのインタビュー、転入した先生の自己紹介、宝探しゲームなどを行いました。子供たちは、一気にうち解けていました。

 その後、縦割り班で仲良くお弁当を食べ、遊具で遊んだり、鬼ごっこで草原を走ったりしていました。今日の遠足で交流が深まり、お互いの絆が深まりました。楽しいレクリエーションを企画した生徒会執行部の皆さん、ありがとうございます。

 最後になりますが、遠足の会場として今年も快く提供いただいた産山牧場の皆様にお礼を申し上げます。

 

14名のピカピカの1年生が入学しました

やわらかな春の日差しが感じられた本日、令和4年度の入学式を行いました。

今年度は、産山学園に14名のピカピカのかわいい1年生を迎えました。

約1時間の入学式を立派な態度で参加することができました。

氏名点呼では、名前を呼ばれると立派な返事が聞こえてきました。

また、来賓の方から「入学おめでとうございます」と言われると、「ありがとうございます」としっかりお礼を言うことができました。

2~9年の在校生も、お兄さんお姉さんとして温かく新入生を迎えることができました。

式では、市原村長より1年生にランドセルの贈呈、7年生には通学用鞄が贈呈されました。

大切に使ってほしいと思います。

 今年度、1年生も含め学園生は105名となりました。いよいよ令和4年度のスタートです。

この1年が希望に満ちた1年となるよう、職員一同教育活動に専念してまいります。

本校の教育活動にご理解とご協力をお願いいたします。

 

 

令和4年度学園生活スタート!~就任式・始業式を行いました~

 今年度、産山学園に6名の先生方をお迎えしました。

以前、学園になる前の学校に勤務された先生もいらっしゃいます。

頼もしい限りです。先生方、産山学園の子供たちのために、尽力ください。

また、生徒会長より温かい歓迎の言葉が述べられました。もちろん、あか牛ステーキ給食の話もありました。

転入職員は、次のとおりです。

・教頭 本田 幹雄先生

・教諭 藤島 知己先生

・教諭 後藤 真一先生

・教諭 太田 小咲稀先生

・教諭 佐藤 歩先生

・養護助教諭 瓜生田 美恵先生

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 続いて、始業式を行いました。

始業式では、各ステージ及び生徒会執行部代表の学園生が1学期の抱負を話しました。

「1年生に何でも聞いてもらえる、頼れる4年生になりたい」、「部活動と勉強の両立を目指したい」、「失敗を恐れず発表をがんばりたい」、「学園のリーダーとしての自覚を持って生活していきたい」など、素晴らしい抱負が述べられました。1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。

学校長からは、今年度の学校教育目標「広げよう夢を 輝かせよう命を」について学園生に分かりやすく話がありました。目標達成のために、みんなで力を合わせてがんばりましょう。

 

【就任式の様子】

 

【始業式の様子】

 

令和3年度退任式

 令和3年度末定期異動に伴う退任式を行いました。

今年度は9名の先生方が転出及び退職することとなりました。

これまで、産山学園のためにワンチームとなって教育活動に専念していただきました。

先生方に厚くお礼を申し上げます。

転出される先生方の、今後のますますのご活躍を祈念いたします。

転出及び退職される先生方は次のとおりです。

○教頭 市原 史久先生

○教諭 井 小裕里先生

○教諭 原田 和典先生

○教諭 元山 華織先生

○教諭 石井 愛先生

○養護教諭 首藤 靖子先生

○事務職員 田端 葵先生

○講師 家興 修一先生

○村学習支援員 仁田水 のぞみ先生

本校の教育に尽力いただき、ありがとうございました。