産山学園の生活(学園ブログ)

よかばい☆うぶチャンネル!

にっこり ネット社会をよりよく生きていくために ~ インターネット標語作品

何でもかんでもネットの世の中・・・

オンライン学習に熱心な産山学園ですが、

ネット社会に潜む闇にも目を向けて

世の中をよりよく生きる資質・能力の育成を進めています。

その一端をご紹介します。

インターネットをマナーを守って使い、より良い社会を築くために

インターネット標語作品を応募しました。(東先生、お世話になりました。)

例えば、「よく確認 文章画像の 真偽のほどは?」など

甲乙つけがたい作品ばかりです。

※個人情報保護の観点から作品の氏名はわからないように加工しています。

 

学校 残念!雨天順延 体育大会

昨夜未明からの雨は朝になっても止まず、

準備万端に整えた体育大会は雨天順延となりました。

みんな残念がっています。

しかし、気持ちを切り替えて授業に頑張る子供たち。

3・4年生はタブレットを使って学習しています。

 

今日は、午前中4時間給食なしで下校します。

午後から明日にかけて

天気が持ち直してくれるのを祈っています。

笑う 準備万端!ONE TEAMタオルもできました!

 明日9月12日(土)の体育大会に向けて、

ついに、ONE TEAM タオルが届きました!

 このタオルは、コロナの影響で学級

レクレーションができなくなり、

レクレーション費の使途をどうするかと

考えたときに、「学園の子供、先生、保護者」

の心を1つにするタオルを作ってはどうか!

という役員さんや学級委員さんの思いから、

誕生しました!

 ONE TEAM タオルは全学園生と全職員に

配られます。これで、学園はONE TEAM 意識が

ぐんと上がります。午後からは、準備も全員で

行いました。さあ、いよいよ本番です!!

笑う 本番のつもりで!真剣に取り組んだ予行演習!

9月9日(水)は体育大会の予行演習

を実施しました。朝からの雨で、予定を

ずらして行いました。

湿ったグラウンドであるにも関わらず、

子供たちは、体育の冨永先生や9年生の

話を真剣に聞き、本番のつもりで、

元気に一生懸命、走ったり、応援をしたり

していました。一生懸命なその姿は、

本当に光っていました。

本番はもっと輝くと思います。