給食ばんざい

今日の給食

4/13(金)

〇大豆ごはん

〇肉ごぼううどん

〇ごまじゃこサラダ

 

畑のお肉と呼ばれる大豆には、体をつくるたんぱく質や食物繊維が多く、成長期に食べてもらいたい食材です。長い歴史の中で、動物の肉を食べなかった日本人は、大豆からたんぱく質をたくさんとっていました。大豆には、骨や歯を強くするカルシウムや、頭の働きをよくするレシチンなども含まれていて、みなさんの健康を支えてます。

今日の給食

4/10(金)

〇キチンカレー

〇海藻サラダ

〇春のヨーグルト和え

 

入学、進級おめでとうございます。今日から新年度のスタートです。新しい学年になり、パンの大きさや給食の量も少しずつ増えていきます。成長期であるみなさんの心と体の成長を支えるために、調理場では「給食」という形で支えていきたいと思います。協力しながら準備・後片付けを行い、会話を楽しみながら「楽しい給食時間」にしてほしいです。

今日の給食

2/28(金)

〇麦ごはん

〇家常豆腐

〇シューマイ

〇ナムル

 

家常豆腐は中国の家庭料理で、麻婆豆腐との大きな違いは、豆腐ではなく厚揚げを使うことです。家常とは、漢字の通り「家庭で常に食べる」という意味で、中国ではポピュラーな料理です。必ず材料として使う厚揚げ以外は、好きな野菜やお肉を組み合わせて、各家庭で具材や味つけが異なる料理となっています。多くの野菜を使った、ご飯に合うおかずです。

今日の給食

2/27(木)

〇食パン、マーシャルビーンズ

〇クラムチャウダー

〇パリポリポテトサラダ

 

今日はパリポリポテトサラダです。キャベツ・きゅうり・にんじんの3種類の野菜の他に、千切りにしたじゃがいもを油でカラッと揚げて、サラダに取り入れました。油で揚げたじゃがいもが、いいアクセントになって食感を楽しみながら食べることができると思います。しっかりとあごを動かして、噛む回数を意識しながら食べてほしいです。

今日の給食

2/26(水)

〇こぎつねごはん

〇きのこ汁

〇ちくわのマヨネーズ焼き

〇切り堀大根のサラダ

 

きつねの好物と言われる油揚げを使い、鶏ひき肉・ごぼう・しいたけ・しょうがなどたくさんの具材を使った混ぜご飯は、油揚げが鶏肉のうま味や調味料をしっかりとすいこみ美味しくなります。こぎつねごはんと言われるのは、三角に切った油揚げがきつねの耳のように見えるためだと言われています。

今日の給食

2/21(金)

〇麦ごはん

〇おでん

〇たくあん和え

 

明日22日は「おでんの日」です。熱々のおでんを食べるときに「フーフーフー」と息を吹きかけることから、語呂合わせにより2月22日に制定されました。今日は8種類の具材を大きめに切って作りました。昆布とかつおでしっかりと出汁をとって、コトコトと弱火で煮込むことにより、具材に味が染みておいしく仕上がります。

今日の給食

2/20(木)

〇黒糖パン

〇かぶのスープ

〇マカロニグラタン

〇小松菜ときくらげのサラダ

 

今日はグラタンに欠かせないホワイトソースを調理場で手作りしました。ソースは小麦粉をバターで炒め、牛乳でのばしたものです。カレーやデミグラスソースに使う焦げ目がつく程度に炒めたブラウンソースもありますが、今日は弱火で色をつけずに炒めたホワイトソースを、調理員さんが時間をかけて作ってくれました。

今日の給食

2/19(水)

〇高菜めし

〇だご汁

〇うまかコロッケ

〇ボイルキャベツ

 

今日はふるさとくまさんデー「阿蘇地区」です。阿蘇高菜は、平地のものと比べると小さめで、歯ごたえがあるのが特徴で、阿蘇を代表する郷土料理の一つとして広がっています。だご汁は同じ熊本県内でも地域によって個性があり、阿蘇地方では、肉・しいたけ・根菜など山の具が豊富に入った味噌ベースの汁となっています。今日は馬肉を使ったうまかコロッケと一緒です。

今日の給食

2/18(火)

〇ホットドック

〇ソーセージ、ケチャップ

〇白菜の豆乳スープ

〇コールスロー

 

豆乳は大豆から作られます。大豆を水に浸してすりつぶし、水を加えて煮つめ布でこすと豆乳ができます。見た目は牛乳に似ていますが、味は大豆のしっかりとした風味が残っています。大豆は体をつくるもとになるたんぱく質が豊富で、他にも皮膚を丈夫にするビタミンEもたくさん含まれています。牛乳と違い、脂肪分が少ないことも特徴です。

今日の給食

2/17(火)

〇麦ごはん

〇つるのこいものみそ汁

〇豚の塩こうじ炒め

 

今日は地産地消給食の日です。塩こうじとは、「こうじ」と呼ばれる発酵食品を塩と水を混ぜてつくる、日本で古くから使われている調味料です。塩こうじにはたくさんのビタミンが含まれています。また、肉や魚を柔らかくし、うま味を引き出すため、料理をおいしくしてくれる働きがあります。今日は塩こうじに漬け込んだ豚肉と8種類の野菜をあわせて炒めています。