【11月】高森東学園義務教育学校のホームページへようこそ
○ 8日(金)高森町公開授業(午前中授業・給食なし)
○11日(月)振替休日(16日分)
○16日(土)ひめゆり文化祭 文化祭チラシ.pdf R6ひめゆり配付プログラム(完成版).pdf
○18日(月)096K公演
○20日(水)避難訓練
○27日(水)阿蘇地域植樹祭(1~4年生)
○28日(木)郡市人権教育授業研究会(Mブロック)
〇11/16 ひめゆり文化祭のプログラムをアップしました(上記)
〇11/16 ひめゆり文化祭のチラシをアップしました。(上記)
〇R6 いじめ防止基本方針について いじめ防止基本方針.pdf
〇R5年度 学校評価をアップしました。(4/4)
〇本学園の沿革を更新しました。
給食ばんざい
今日の給食1102
★今日の給食★
・さつますもじ
・牛乳
・けんちん汁
・ミックスかりんとう
鹿児島県では、ちらしずしのことを「すもじ」と呼ぶそうです。
身近でとれる季節の食材を入れて、作られるます。
そして今日のミックスかりんとうには、1・2年生がつくってくれた旬のさつまいもを入れました。
ほくほくのおいしいさつまいもをありがとうございました。
今日の給食1031
★今日の給食★
・チキンライス
・牛乳
・野菜スープ
・さつまいもサラダ
・かぼちゃプリン
10月31日は、ハロウィンですね。ハロウィンは、もともと秋の収穫を祝い、悪い霊や魔女などを追い出すためにアイルランドやイギリスで生まれた祭りといわれています。
今日の給食1028
★今日の給食★
・麦ごはん
・牛乳
・わかめスープ
・和牛焼肉ソテー
・ミニトマト
地産地消の和牛給食です。高森町からいただいた地元高森産の和牛をつかっています。和牛は、風味とコクのあるやわらかい肉質とバランスの良い霜降りが特徴で、今日は焼き肉ソテーにしました。感謝の心をもって食べたいですね。
今日の給食1027
★今日の給食★
・麦ごはん
・牛乳
・赤だし
・さといものコロッケ
・はくさいのおかかあえ
秋が旬のさといもを使ってコロッケを手作りしました。
食物せんいがたっぷり含まれています。
外はカリッとなかはしっとりねばねばとしたコロッケが好評でした。
今日の給食1026
★今日の給食★
・鶏飯
・牛乳
・海藻サラダ
・さつまポテト
味の旅「鹿児島県」の紹介です。鹿児島県奄美大島の郷土料理「鶏飯(けいはん)」です。鶏肉などが入った具をごはんにかけて、鶏ガラスープをかけてお茶漬けのようにして食べます。また、鹿児島県の特産品であるさつまいもを使ったデザートもつけてみました。
今日の給食1025
★今日の給食★
・セサミトースト
・牛乳
・ミネストローネ
・かぼちゃアーモンドサラダ
セサミは、英語でごまを意味します。ごまの小さな一粒の中には栄養がぎっしりつまっています。成長期に大切なカルシウムや鉄分を多く含んでいます。
今日も調理場で一つ一つ丁寧にトーストしました。
今日の給食1024
★今日の給食★
・きのこカレー
・牛乳
・コロコロ豆のサラダ
・福神漬け
コロコロ豆のサラダには、大豆や大福豆、金時豆とカシューナッツが入っています。豆類には、たんぱく質やカルシウム、食物せんいなどがたっぷり入っていて栄養満点です。
今日の給食1020
★今日の給食★
・麦ごはん
・牛乳
・お姫さん団子汁
・ちくわのマヨネーズ焼き
・もやしのごまあえ
お姫さんだんご汁とは、だんごの生地の中にさつまいもを練り込んでいます。さつまいもを練り込んだだんごがまるでお姫さまの肌のように柔らかいことからこの名前がつけられました。
今日の給食1019
★今日の給食★
・麦ごはん
・牛乳
・マーボー春雨
・とり肉とカシューナッツのソテー
カシューナッツは、カシューナットノキという木になった実の種子を食べます。日本では、その形から勾玉(まがたま)の木と呼ばれているそうです。
気になった人はぜひ調べてみてくださいね。
今日の給食1018
★今日の給食★
・食パン、マーシャルビーンズ
・牛乳
・ニョッキのクリーム煮
・ひじきソテー
・なし
ニョッキはパスタの1つで、じゃがいもと小麦粉で作られ、もっちりした食感のパスタです。ニョッキという名前には、コロンとした形から「かたまり」という意味があるそうです。
今日の給食1017
★今日の給食★
・麦ごはん
・牛乳
・中華スープ
・カリカリチキンのねぎソース
・れんこんの中華あえ
ねぎは晩秋(ばんしゅう)から春先に旬をむかえます。
ねぎに含まれる辛味成分の「アリシン」には、体を内側からあたためたり、食欲を増したりする効果があります。
だんだんと寒くなってきました。しっかり食べて体をあたためてあげましょう。
今日の給食1014
★今日の給食★
・ピラフ
・牛乳
・オニオンスープ
・まだいのアクアパッツァ
熊本県から天草産の真鯛をいただきました。これは、コロナ渦で落ち込んでいる漁業を応援しようと企画されたものです。
今日は、新鮮な養殖マダイをつかって、イタリアの郷土料理「アクアパッツァ」を作ります。感謝の気持ちをもってたべたいですね。
今日の給食1013
★今日の給食★
・三色そぼろごはん
・牛乳
・たぬき汁
・大学芋
10月13日は、「さつまいもの日」です。さつまいもは、もともと中国から唐芋(からいも)として鹿児島県の薩摩に伝わり、さつまいもと呼ばれるようになりました。かぼちゃと同じように掘ってからしばらく置いておくと甘さが増します。
今日の給食1007
★今日の給食★
・ゆかりごはん
・牛乳
・とうふの五目スープ
・レバーのあげがらめ
10月10日は、「目の愛護デー」です。それに先がけて、今日は、目の健康をまもるビタミンAを多く含んだレバーやブルーベリーを使っています。
しっかり食べて目の健康をまもりましょう。
今日の給食1006
★今日の給食★
・かぼちゃむしパン
・牛乳
・きのこスパゲティ
・ひじきとツナのサラダ
かぼちゃは、7~8月に収穫され、ちょうどこれから食べごろになります。今日は、北海道産のかぼちゃをペースト状にして蒸しパンの生地に練り込んでいます。優しいあまさを楽しんでください。
今日の給食1005
★今日の給食★
・麦ごはん
・牛乳
・しめじのみそ汁
・いわし生姜煮
・ごまずあえ
しめじにはたくさんの種類があり、一般的には、ぶなしめじかひらたけという種類がよく出回ります。しめじには、食物繊維とビタミンB2・グルタミン酸が多く含まれている秋の味覚の一つです。
今日の給食1004
★今日の給食★
・ミルクパン
・牛乳
・ミートボールシチュー
・マカロニサラダ
先月からミルクパンなど学校給食で食べられるパンは、熊本県産と北海道産の小麦粉を使って100%国産の小麦粉で使われています。ふんわりした食感や自然の甘さを楽しめたかと思います。食べ物を食べる時には、産地にこだわってみるのもいいですね。
今日の給食1003
★今日の給食★
・赤飯
・牛乳
・つぼん汁
・塩さば
・柿なます
今日は少し早めのふるさとくまさんデーでした。人吉・球磨地区の紹介です。人吉では例年10月3日から11日までの間、青井阿蘇神社で「おくんち祭り」が開催され、1年間の無病息災を願います。今日はそれにちなんで、人吉球磨地区の郷土料理、つぼん汁でした。
今日の給食0930
★今日の給食★
・高菜チャーハン
・牛乳
・たぬき汁
・すみそあえ
阿蘇高菜は、阿蘇地区でしかつくられない野菜の一つだそうです。
高菜に含まれる辛味には胃や腸に刺激をあたえて、食欲を高める効果があるといわれています。
今日の給食0929
★今日の給食★
・麦ごはん
・牛乳
・がめ煮
・千草焼き
・きのこいため
今日は、味の旅「福岡県」の紹介です。福岡県では、がめ煮とよばれる郷土料理があります。筑前煮とも呼ばれ、肉や野菜、いもなどがたっぷり入っていてお祝いのときに作られるそうですよ。
遠隔授業事例サイト
https://tyamamot.net/takamori-online/
小学校プログラミング教育の事例サイト
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 梅田幸博
副校長 森 常法
運用担当者
教諭 中嶋隆雅