学校生活

2018年10月の記事一覧

後期が始まりました。

 本日から、後期が始まりました。心なしか、生徒たちも先生たちも、すっきりとした表情に見えました。 













     各学年の代表者、竹下くん、西本さん、宮城くん、生徒会代表、今村さんが後期に向けて、目標を発表しました。

 宮城くんは、「部活動がおわり、その現実をなかなか受け入れられず、勉強に手がつかなかった。だから共通テスト2回目に向けて努力したい。」と述べました。

 今村さんは、「自分が周りの人のために動くには、力不足だった。自分の時間の使い方を管理できなかった。自己管理に努めたい。自己管理をしっかりとしていくことが自分の未来を決める。」とのべました。













    校長先生は、現在世界バレーで大活躍している先輩、古賀紗理奈選手について、話されました。

 スランプに陥った古賀選手が、いかにそれを乗り切ったのか。バックキャスティングの重要性。

 自分は、どんな人間になりたいのか。なりたい自分にどうやったらなれるのか。

 変わろうと思ったその時から、物事は動き出します。














    表彰もありました。

 充実した後期にしたいものです。そして、なりたい自分になるために「バックキャスティング」を大切にしましょう。