学校生活

2024年3月の記事一覧

1、2年生の修了式

3月22日(金)に令和5年度の修了式を行いました。各学年の代表(1年:重光さん 2年:高橋さん)と生徒会代表(書記:渡辺さん)が今年度の振り返りと来年度の抱負を発表しました。また、来年度の生徒会スローガン(『革新』)も発表されました。※生徒会スローガンの詳細は生徒会のコーナーをご覧ください!

来年度に向けた全校集会

3月18日(月)の放課後、生徒会主催の全校集会が行われました。来年度の生徒会活動方針を全体で共有し、新学期に向け今一度校則や学校生活のルール(大中ブランド:「時間」「傾聴」「あいさつ」「掃除」)の確認をしました。新入生を迎えるにあたり、みんな真剣に話を聞いていました。なお、令和6年度の生徒会スローガンは22日の修了式で発表されます。

吹奏楽部の定期演奏会

3月20日(祝)に文化ホールで吹奏楽部の定期演奏会が開催されました。マーチングコンテスト九州大会出場の実力を遺憾なく発揮しました。ご来場いただきました皆様には心より感謝申し上げます。

家庭学習、50時間超えの生徒!

「家庭学習『Do your Best!』大作戦」も2週間を過ぎ、50時間超えの生徒も出てきました。各教科から課題も出ていると思います。計画的に学習に取り組みましょう!

家庭学習、がんばっていますか?!

3月から『家庭学習『Do your Best』大作戦」を実施しています。よくがんばっている生徒も多いです。しっかり見習って、学習時間を少しでも増やしてほしいと思います。