学校生活
放課後子ども教室(算数のゲーム)
3月8日(火)は、1,2年生の放課後子ども教室がありました。
講師は、八代市教育委員会生涯学習課の木本先生です。
木本先生は、元中学校数学の先生ですので、子供たちに算数のゲームをされました。
まずは、数字の順に線を結んで絵をかく学習をしました。
線を引きながら、どんな絵ができるか楽しみながら学習しました。
次にトランプで「合わせて10」のゲームをしました。
4人ずつで、カードをめくりながら、2枚で10を作る学習をしました。
みんな楽しくゲーム感覚で学習ができました。
木本先生、ありがとうございました。
晴れやかな卒業式 最後のお別れ
卒業式後に教室で最後のお別れをしました。
その後、職員や在校生に送られて学び舎を去りました。
8人の生徒は、泉中学校の学んだことを活かして、次のステップでも頑張ってほしいと思います。
晴れやかな卒業式を行いました。
本日(3月4日)は、泉中学校3年生8人の卒業式です。
来賓の方や、地域の方のご出席は叶いませんでしたが、3年ぶりに在校生が出席した卒業式となりました。
校長先生から、卒業生一人一人に卒業証書を渡されました。
送辞を2年生の塚本さんが、3年生への感謝の言葉をこめて行いました。
次に、3年生の黒木さんが、泉中学校の3年間の学びや感謝、これからの夢についての答辞を行いました。
2人ともとても立派な発表でした。
中学校3年間で大きく成長した卒業生のこれからの活躍を楽しみにしています。
小中合同お別れ会
本日(3月2日)は、小中合同お別れ会を行いました。
本来は、全校で集まって行う予定でしたが、コロナ禍のため、中学校3年生、生徒会役員、小学校1,2年生だけ集まり、他の子供たちは、教室でのリモートでの参加となりました。
1,2年生からすてきな卒業プレゼントがありました。その後、3年生一人一人があいさつをしました。
中学校3年生は、学校に来るのもいよいよあと2日となりました。
あさっての卒業式に向けて、いっぱい思い出を残していってほしいと思います。
木工教室の作品
2時間目から4時間目までは、木工教室を行いました。。
1,2年生は、「ペンケース」、3,4年生は、「宝箱」、5,6年生は「椅子」を作成しました。
県の林務課の方や、市水産林務課の方、若杉会の方などお手伝いをもらいながら、一人一人が作品を作ることができました。
作品ができて、みんな大喜びでした。
家に持って帰りましたら、大事に使ってほしいと思います。
多くの方のお世話で、楽しい木工教室になりました。
植樹祭、木育教室を行っています。
本日は、緑の少年団の取組で、植樹祭と木育教室、木工教室を行いました。
本日はあいにくの雨で、1時間目に予定していた植樹は、明日以降に延期となりましたが、本日植樹予定でしたツツジの木の贈呈を八代市役所水産林務課の寺川さんから6年生にしていただきました。
続いて、寺川さんから、木育教室として、森林の大切さについて環境面からお話しいただきました。
感染対策のためズームでの講話となりましたが、子供たちもしっかりと聞くことができました。
今日の授業:中学1年 英語
今日の授業は、中学校1年英語:絵や写真を説明しよう! です。
教科書に載っている挿絵や学校で撮った写真を使って、「○○しているところです」を英語で表現します。
be + ing の現在完了形の学習です。
写真を見ながら、 "They are playing basketball. " などを表現することができました。
新入学児童保護者説明会
24日(木)は、来年度新入学児童保護者説明会を行いました。
来年度の入学予定児童は、4人となっています。
本年度は、コロナ禍のため、保護者のみでの開催となりました。
熱心に説明を聞いていただきました。
4月の入学を心からお待ちしています。
2分の1成人式を行いました。
2月25日(金)は、4年生の2分の1成人式を行いました。
4年生は本年度に10歳になりました。
これから大人に向けての志をもつことがめあてとなります。
一人一人の子供が、これまでの10年間の成長とこれからの10年間の夢や頑張ることを発表しました。
3年生からもお祝いの演奏がありました。
また、一人一人がお祝いの色紙をもらい、うれしそうでした。
これから将来に向けて、様々なことにチャレンジしてほしいと思います。
今日の授業:かがやき教室(小)
今日の授業は、かがやき教室の小学校を紹介します。
今日は、「これがわたしのお気に入り」という学習です。
めあては、「作品を選び、くわしく書きだそう」です。
担任の田中先生が、写真にとっておいた今までに作った作品を提示しました。
こうきさんは、今までで一番のお気に入りの作品を選びました。
その後、タブレットパソコンで、作品のよさを入力していました。
自分の考えをどんどんパソコンに入れることができました。
学習ができたので、リフレッシュタイムで先生とトランプをして楽しみました。
めあてに向かってしっかりと学習ができました。
立志式
本日は、中学校2年生の立志式を行いました。
校長先生から、立志式の意義をお話しされました。
そのあと、一人一人が、「将来への考えや思い」「自分、家族、友達の尊重」「残りの中学校生活の目標」などを発表しました。
そして、お互いにその発表についてのお返しをするなど、互いを認め合うこともできました。
卒業まであと1年。自分の将来に向けて、気概をもってがんばってほしいと思います。
中学校「命の授業」出前授業
本日は、授業参観の予定でしたが、新型コロナウイルス感染症防止のため、中止となりました。
保護者の皆様には、見ていただく予定の授業を紹介します。
本日は、熊本県看護協会の助産師の方からリモートで授業がありました。
1年生は次のような内容です。
3年生は次のような内容です。
助産師の方から、命の尊さや一人一人の人格を大切することなど、中学生にとってとても大切な学習になりました。
今日の授業 小学校3,4年音楽 楽器の音色など感じよう!
今日の授業は、小学3,4年生の音楽です。
本校は、小中一貫教育校で、中学校の音楽担当の松永先生が、担任と共にTTで授業を行っています。
今日のめあては「いろいろな音の響きを感じ取ろう!」”フルートやクラリネットのひびきに親しもう!” です。
最初に、授業中に習った合奏をみんなで数曲演奏しました。
その後、フルートとクラリネットの曲を聴いて、音色などを感じ取り、お互いに感じたことを伝え合いました。
「感じたことが同じだね」など、子供同士や先生からの声かけで音の響きを感じ取ることができました。
寒い中でも、走って温まるぞ!
泉町は、まだまだ冷え込みますが、子供たちは、その寒さを身体を動かして温めています。
今日の体育では、尻尾取りをしました。腰につけたタグをとらないように走ったり、タグを取るように追いかけたり、元気に走っています!
デービット先生と英語を頑張っています。
今日は、デービット先生が来られる日です。
6年生の英語は、英語担当の前田先生といっしょに”My Future、My Dream”の学習です。
「中学校生活や将来について考え、夢を発表しよう」がめあてです。
また、学校の行事などをデービット先生が言って、カルタで取る学習をしました。
しっかりと英語を聞いて、カルタをとっていました。
小学校から中学校と英語を習い、英語が話せるようになってほしいと思います。
本日の授業(中学校1年数学)
今日の授業は、中学校1年生の数学です。
「データの分析」の単元で、分布表等をヒストグラムにしたり、ヒストグラムから気付いたことを出し合ったりしました。
自分の考えをホワイトボードに書いたり、パソコンを使って発表したりすることで、考えを深め合うことができました。
中学校の卒業に向けて
中学校3年生の卒業式は、3月4日(金)となっています。
あと、16日ほどとなっています。
1,2年生は、卒業式の向けての練習を行っています。(当日はビデオ等で伝えたいと思っています)
コロナ禍で、来賓等をお呼びすることができませんが、参加する児童生徒と職員、保護者で3年生の門出を祝いたいと思います。
今日はテストを頑張ります。
本日は、小学生が標準学力検査(NRT)に取り組んでいます。
今日は、1年~4年は、国語、5,6年は、算数、英語、社会に挑戦中です。
今年学習したことのまとめになります。
明日が、残りの教科です。
結果が来ましたら、しっかりと復習して進級したいと考えています。
中学校2年生が作った陶芸
本日、中学校2年生が修学旅行で作った手作りの湯飲みや茶碗が、本日送られてきました。
丁寧に作っていて本格的です。是非、家でも使ってくれたらうれしいです。
1年生は時計の読み方を頑張ります。
先日、2年生が九九の学習を頑張っていることを紹介しましたが、1年生も職員室で先生たちと勉強したいという熱い思いから、時計の読み方を先生に問題を出してもらうことにしました。
2年生といっしょに職員室へ来て、「何時ですか」→「○時○○分です」と、ミニ時計をもって問題に答えています。
1年生も勉強に燃えています!
〒869-4401 熊本県八代市泉町柿迫1111
八代市立泉小学校・八代市立泉中学校
(施設一体型小中一貫教育校)
TEL 0965-67-2311 FAX 0965-36-4010
URL http://jh.higo.ed.jp/izumi
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 内場真由美
運用担当者 泉小・中職員