学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

小学生にうまく伝えられたかな

3年生は昨日から10日まで三者面談が始まりました。最終の進路決定であり、これからますます気を引き締めて学習する時期になりました。頑張りましょう。さて今週の月曜日に希望者が小学校各クラスに出向いて読み聞かせを行いました。同じ学び舎にある本校だからこそできる取り組みです。中学生はこれまで3回練習してきたもののとても緊張していました。それでも小学生が真剣に聴いてくれたので、終わった後は、みんな安堵の表情が見られました。

    

今の学力などを知るために・・・

本日1,2年生を対象に県学力状況調査を実施しました。みんな集中して取り組んでいました。国語、数学、英語の教科だけでなく学習や生活習慣等の意識調査もありました。現在の学力を知るとともにその土台である生活面を振り返ることも大事です。結果は保護者の皆様方にも後日お知らせします。

新リーダーは

生徒会立会演説会そして投票が実施されました。1年生3人を含めて14人という多数の立候補があり、大変有意義な演説会となりました。この玉陵中をさらに素晴らしい学校にするために自分たちに何ができるか、そのような思いで具体的な公約を語ってもらいました。この熱い気持ちがあれば、だれが当選しても立派な玉陵中を築いてくれると思います。

 

「お」「は」「し」「も」を心がけて!

師走初日に小中合同火災避難訓練を実施しました。今回は職員室が火災発生場所と想定し運動場に避難しました。小学生中学生ともに速やかに落ち着いて行動できました。万一の場合にも、「お」さない「は」しらない「し」ゃべらない「も」どらない、ことが大切です。今年は玉名消防署から水消火器を借りて代表の児童生徒に使用してもらいました。

 

NEW 自分も他人も大切に

本日は授業参観および懇談会は大変お世話になりました。本校では今年度から人権教育を中心に研究をすすめています。各学年様々な人権問題について考えを深める学習を通して自分も周りの人の人権を尊重できる生徒の育成を目指していきたいと思います。

 

あと少しでバットタッチ その2

本日放課後に生徒議会が行われました。3年生生徒会役員の任期も終わろうとしています。参加者は議題に対して真剣に考えて発表する姿があり、後輩たちのためにも良い手本を間近に見ることができました。なお明日は振替休日となります。28日土曜日の授業参観・懇談会は大変お世話になります。

研究授業(大研)

本日1年1組で福山教諭による人権学習の研究授業を実施しました。小学校からも井上校長先生をはじめたくさんの先生方が参観していただきました。今回は「山の粥」という教材を通して差別や偏見のない社会を築こうとする態度を育成するのが目的です。登場人物の思いや力強い生き方を感じさせながら自分の意見を発表することができました。1年1組の生徒たちは友達の意見にもしっかり耳を傾け、最後は自分の考えをさらに深めることができました。この続きは土曜日の授業参観で行います。

 

あと少しでバトンタッチ

本日放課後に委員会活動が行われました。3年生の各委員長、委員の任期も終わろうとしていますが、後輩たちのためにも最後まで仕事をやり遂げましょう。写真は総務委員会(人権標語掲示)、保健委員会(ノーメディア集計)、給食委員会(マイ弁当紹介)の様子です。

  

 

かけがえのない存在

本日2年生は、山鹿市民医療センター助産師 杉本 登美代 様を講師に、性に関する講演会を実施しました。主に思春期の心と体の成長を理解し、自分はかけがいのない存在であることを話していただきました。また各個人の幼少期の写真を紹介しながら、命の大切さや自分を大切にすることを改めて学ぶことができました。

 

新生徒会役員選挙に向けて

時が経つのは早いもので新しい生徒会役員を決める時期になりました。立派な先輩方を近くで見ている後輩たちにも、みんなを動かすことの難しさや達成感を味わってほしいものです。今年は1,2年生全部で14名の立候補者がありました。近年では最も多い立候補者数だと聞いています。生徒会活性化のために、たくさんの人が立候補すること自体に意味があります。12月2日の立会演説会、投票に向けて、しっかり準備をしてください。