学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

本日の玉陵中

未明からの大雨で1時間遅れの授業開始の中、3年生は全国学力学習状況調査が行われました。国語と数学そして質問紙調査に取り組み、定期テストとはまた違った緊張感が見られました。

朝の様子:水たまりがあっても大丈夫雨

 

全国学力学習状況調査の様子:3年生、集中してます!鉛筆

 

1年生理科:タブレット大活躍情報処理・パソコン


理科室前の理科コーナー:紅色で長さ0.7~1.4mmくらいの生き物です


3年生教室の廊下にて:生き方の参考になります

大きく育って!!

本日昼休みに、特別支援学級の皆さんが小中合同でサツマイモを植えました。今年も学校運営協議会の皆様に指導していただきました。これからまたスマイル農園に大きなサツマイモが育ってくれることでしょう。秋の収穫が楽しみです。キラキラ

   

新しいカタチの生徒総会


本日午後、令和3年度生徒総会が行われました。コロナ禍の中、多くの制約がありながらも、しっかりと準備をしてきました。今回は初の試みで全校生徒がタブレットを使って会を進めました。各クラスからも建設的な意見や質問がたくさん出ました。学校をさらによくするために主体的に活動する生徒会にあっぱれです。これからも大いに期待しています。

 

 

鮮やかな緑のじゅうたん


本校にはたくさん芝生があり、3月に植えた芝生も順調に育っています。昨日の雨も芝生にとっては恵みの雨になりました。
 緑が濃くなってきましたキラキラ


小学校にも緑のじゅうたんが広がっています了解

 玄関前はさらに鮮やかです星

第1回生徒議会

本日の放課後、今年度初めての生徒議会を実施しました。火曜日の学級討議で出た意見や質問を集約し、生徒会、各委員長、各クラス総務委員が質疑応答を行いました。来週の生徒総会に向けて着々と準備が進んでいます。