学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

グループ 地域とともにある学校に

本日第1回学校運営協議会が行われました。小中全クラスの授業参観を行っていただき学校の方針や課題を話し合いました。おかげさまで今年2月には文部科学大臣賞を受賞することができました。学校と保護者地域との連携を図りながら子どもたちがさらに成長するような学校づくりを行っていきたいと思います。

  

 

 

情報処理・パソコン 全校生徒一斉にタイピング練習

今朝はキーボードをたたく音が校舎内に響きました。一人一台のタブレットを授業などで使用するための練習です。これからたくさんの使い方を覚えて有効に活用していきたいと思います。皆さん本当に集中していました。

 

汗・焦る 使い続けて半世紀

今週からプール掃除をして、いよいよ本格的に水泳の授業が始まります。調べてみると玉陵中のプールは昭和41年11月完成とのこと。おそらく昭和42年6月から使用されたと思われます。50年をゆうに過ぎたプールに感謝です。

 

鉛筆 定期テスト

前期中間テストが今日と明日実施されます。1年生にとっては初めての定期テスト。小学校の時の単元テストとはまた違った方法で行われます。結果だけでなくこれからの学習の仕方、テスト前の勉強方法についても学んでほしいです。

 

汗・焦る 模範泳法披露

今年も小学校高学年のプール開きで3年生4人が参加しました。バタフライなど4種目を披露して拍手喝采でした。小中一貫教育校ならではの光景です。