学校生活

交通安全教室

 本日交通安全教室が行われました。山江駐在所の矢沢様を講師として交通ルールについてビデオを交えながら話して頂きました。

 自転車は手軽な乗り物ですが、交通ルールを守らなければ、被害者にも、加害者にもなりうるということをしっかりと理解して、乗るようにしましょう。

心のきずなを深める集会

6月は心のきずなを深める月間でした。

各クラスで自他共に大切にする人権学習を行ってきました。

そして今日は各クラスの人権目標を集会で発表しました。クラスの目標に込めた思いなどを発表しました。

音楽ゲストティーチャー来校!

 本日の音楽の時間にゲストティーチャーに来ていただきました。52歳からピアノを始められ、難曲「ラ・カンパネラ」を演奏される 、ノリ漁師の徳永義昭さんです。マジックや演奏を交えながら、夢や目標を持つことの大切さを子供たちに伝えて頂きました。子供たちからも自分の夢に向けて努力していきたいといった感想が聞かれ、とても貴重な時間となりました。

郡市中体連大会

 6/24.25日球磨人吉中体連大会が各会場で行われました。

どの競技も最後まで諦めないプレーを見せてくれました。

これまでの日々の子どもたちの頑張りもとても素晴らしいものでした。

保護者の皆様からの日頃からの励まし、熱い応援も子どもたちの力になったと思います。

中体連陸上大会

 

山江中の先陣を切って、陸上部が中体連大会に出場しました。

自己ベストを更新した生徒が多数おり、その中でも3名の選手が県大会出場を決めました。収穫のある大会となったようで、他の部活にもいい勢いをつけてくれました。