令和7年度文部科学省 「リーディングDXスクール事業」指定 5月18日(日)体育大会、終了しました。 多数のご来賓、地域の皆様、保護者の方々のご観覧のもと、 生徒のパフォーマンスが存分に発揮できました。 ありがとうございました。 ※ ICT教育の視察を希望される場合は、直接学校にメールまたは電話でお問い合わせを‼
学校生活 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 行事 本校の研究・ICTの利活用 生徒会 部活動 授業 総合的な学習の時間 修学旅行 集団宿泊 連絡事項 1年生 2年生 3年生 生徒の活動 地域・ふるさと コミュニティ・スクール テスト アーカイブ 2025年5月 (19) 2025年4月 (14) 2025年3月 (1) 2025年2月 (1) 2025年1月 (3) 2024年12月 (1) 2024年11月 (3) 2024年10月 (1) 2024年9月 (2) 2024年8月 (3) 2024年7月 (0) 2024年6月 (1) 2024年5月 (1) 2024年4月 (2) 2024年3月 (7) 2024年2月 (0) 2024年1月 (2) 2023年12月 (3) 2023年11月 (3) 2023年10月 (4) 2023年9月 (4) 2023年8月 (1) 2023年7月 (3) 2023年6月 (10) 2023年5月 (7) 2023年4月 (5) 2023年3月 (1) 2023年2月 (8) 2023年1月 (4) 2022年12月 (11) 2022年11月 (28) 2022年10月 (4) 2022年9月 (9) 2022年8月 (11) 2022年7月 (2) 2022年6月 (7) 2022年5月 (5) 2022年4月 (13) 2022年3月 (34) 2022年2月 (18) 2022年1月 (8) 2021年12月 (15) 2021年11月 (10) 2021年10月 (11) 2021年9月 (12) 2021年8月 (16) 2021年7月 (14) 2021年6月 (17) 2021年5月 (3) 2021年4月 (3) 2021年3月 (9) 2021年2月 (4) 2021年1月 (2) 2020年12月 (5) 2020年11月 (3) 2020年10月 (8) 2020年9月 (7) 2020年8月 (4) 2020年7月 (7) 2020年6月 (10) 2020年5月 (4) 2020年4月 (7) 2020年3月 (6) 2020年2月 (7) 2020年1月 (4) 2019年12月 (6) 2019年11月 (2) 2019年10月 (17) 2019年9月 (24) 2019年8月 (1) 2019年7月 (2) 2019年6月 (5) 2019年5月 (7) 2019年4月 (5) 2019年3月 (1) 2019年2月 (5) 2019年1月 (7) 2018年12月 (21) 2018年11月 (7) 2018年10月 (36) 2018年9月 (16) 2018年8月 (8) 2018年7月 (6) 2018年6月 (7) 2018年5月 (5) 2018年4月 (7) 2018年3月 (3) 2018年2月 (6) 2018年1月 (6) 2017年12月 (11) 2017年11月 (4) 2017年10月 (7) 2017年9月 (6) 2017年8月 (1) 2017年7月 (5) 2017年6月 (13) 2017年5月 (16) 2017年4月 (13) 2017年3月 (13) 2017年2月 (18) 2017年1月 (16) 2016年12月 (16) 2016年11月 (20) 2016年10月 (19) 2016年9月 (20) 2016年8月 (5) 2016年7月 (13) 2016年6月 (21) 2016年5月 (19) 2016年4月 (15) 2016年3月 (16) 2016年2月 (18) 2016年1月 (14) 2015年12月 (18) 2015年11月 (19) 2015年10月 (52) 2015年9月 (19) 2015年8月 (2) 2015年7月 (13) 2015年6月 (21) 2015年5月 (21) 2015年4月 (21) 2015年3月 (6) 2015年2月 (7) 2015年1月 (3) 2014年12月 (36) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 始業式 投稿日時 : 2015/04/08 校長 カテゴリ:今日の出来事 平成27年度の始業式が行われました。中里校長より、「自学」と「礼節」という大きな二つの目標が示されました。「自学」とは、家庭学習ももちろんですが、「授業で自ら知識を獲得したり、思考力を伸ばしたりするために、積極的に聞いたり、発表したりすること」ということが示されました。「礼節」については、あいさつや返事などはもちろんのこと、「自他を大切にする心」が重要であるということも示されました。今年度の山江中学校は「自学」と「礼節」を重んじながら、様々な面でNo.1をめざします。 クラス発表 投稿日時 : 2015/04/07 校長 今年度のクラス発表が行われました。みんな新しいクラスにドキドキしながら、悲喜こもごもの歓声が上がっていました。この一年間、クラスのみんなで協力して、素晴らしいクラスをつくっていきましょう。 退任式 投稿日時 : 2015/03/27 校長 カテゴリ:今日の出来事 今年度の定期人事異動により4名の先生方が本校を去られることになりました。それぞれの先生方には、本校教育の為に、様々な面で尽力していただきました。本校の生徒並びに職員一同、心より感謝しています。本当にありがとうございました。新天地での先生方のご活躍をお祈りしています。 心配蘇生法講習 投稿日時 : 2015/03/18 校長 上球磨消防署の皆さんのご協力をいただき、心配蘇生法の実習に取り組みました。AEDの使い方や胸骨圧迫、人口呼吸など、一連の動作を2年生全員が実習させてもらいました。このような場面にはできるだけ出会いたくはありませんが、いざという時のためにしっかり身につけておきたいことです。 卒業証書授与式 投稿日時 : 2015/03/15 校長 第68回卒業証書授与式が厳かに執り行われました。これまで、さまざまな場面で本校をリードしてくれた28名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。これから、それぞれの進路先での、さらなる活躍と成長を願っています。 « 230231232233234235236237238 »
始業式 投稿日時 : 2015/04/08 校長 カテゴリ:今日の出来事 平成27年度の始業式が行われました。中里校長より、「自学」と「礼節」という大きな二つの目標が示されました。「自学」とは、家庭学習ももちろんですが、「授業で自ら知識を獲得したり、思考力を伸ばしたりするために、積極的に聞いたり、発表したりすること」ということが示されました。「礼節」については、あいさつや返事などはもちろんのこと、「自他を大切にする心」が重要であるということも示されました。今年度の山江中学校は「自学」と「礼節」を重んじながら、様々な面でNo.1をめざします。
クラス発表 投稿日時 : 2015/04/07 校長 今年度のクラス発表が行われました。みんな新しいクラスにドキドキしながら、悲喜こもごもの歓声が上がっていました。この一年間、クラスのみんなで協力して、素晴らしいクラスをつくっていきましょう。
退任式 投稿日時 : 2015/03/27 校長 カテゴリ:今日の出来事 今年度の定期人事異動により4名の先生方が本校を去られることになりました。それぞれの先生方には、本校教育の為に、様々な面で尽力していただきました。本校の生徒並びに職員一同、心より感謝しています。本当にありがとうございました。新天地での先生方のご活躍をお祈りしています。
心配蘇生法講習 投稿日時 : 2015/03/18 校長 上球磨消防署の皆さんのご協力をいただき、心配蘇生法の実習に取り組みました。AEDの使い方や胸骨圧迫、人口呼吸など、一連の動作を2年生全員が実習させてもらいました。このような場面にはできるだけ出会いたくはありませんが、いざという時のためにしっかり身につけておきたいことです。
卒業証書授与式 投稿日時 : 2015/03/15 校長 第68回卒業証書授与式が厳かに執り行われました。これまで、さまざまな場面で本校をリードしてくれた28名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。これから、それぞれの進路先での、さらなる活躍と成長を願っています。