学校生活

卒業証書授与式


第68回卒業証書授与式が厳かに執り行われました。
これまで、さまざまな場面で本校をリードしてくれた28名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
これから、それぞれの進路先での、さらなる活躍と成長を願っています。

最後の給食

3年生は15日(日)に卒業です。今日は、最後の給食でした。
小学校から9年間、他の学校では味わえないような美味しい給食を、みんなと一緒にランチルームで食べてきました。それも今日で最後です。おそらく多くの人が人生最後の給食になると思います。
山江村の皆さんに育んでもらったたくましい心と体で、今後の人生を力強く歩んでいってくれることを願います。

季節はずれの雪

真冬のような寒さに見舞われ朝から雪が舞っています。
そんな厳しい寒さの中、朝から体力づくりでグラウンドを元気いっぱい走っています。
寒さに負けず、雨にも雪にも負けず…
今日も山江中生は元気です。
なお、3年生は、公立高校後期選抜です。
がんばれ山江中生!!

3月の生徒集会


今年度最後となる生徒集会が行われました。
今月の目標は「温故知新〜学びを生かし新たな一歩へ」
卒業、進級の季節。それぞれの将来へ向けて前進する春にしてくれることを期待します。

道徳の公開授業(土曜授業)



本日は土曜授業を行いました。
3校時は、全クラス道徳とし、学年主任や副担任による授業を公開しました。
1年生は「命の大切さ」(いじめ根絶)
2年生は「地域への貢献」(「熊本の心」を使用)
3年生は「思いやりの心」(卒業や進学を見据えて)
といったテーマで工夫を凝らした授業が展開されました。
今日の授業で考えたこと、感じたこと、学んだことを今後の生活に生かしてほしいと思います。