令和7年度文部科学省 「リーディングDXスクール事業」指定 5月18日(日)体育大会、終了しました。 多数のご来賓、地域の皆様、保護者の方々のご観覧のもと、 生徒のパフォーマンスが存分に発揮できました。 ありがとうございました。 ※ ICT教育の視察を希望される場合は、直接学校にメールまたは電話でお問い合わせを‼
学校生活 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 行事 本校の研究・ICTの利活用 生徒会 部活動 授業 総合的な学習の時間 修学旅行 集団宿泊 連絡事項 1年生 2年生 3年生 生徒の活動 地域・ふるさと コミュニティ・スクール テスト アーカイブ 2025年5月 (19) 2025年4月 (14) 2025年3月 (1) 2025年2月 (1) 2025年1月 (3) 2024年12月 (1) 2024年11月 (3) 2024年10月 (1) 2024年9月 (2) 2024年8月 (3) 2024年7月 (0) 2024年6月 (1) 2024年5月 (1) 2024年4月 (2) 2024年3月 (7) 2024年2月 (0) 2024年1月 (2) 2023年12月 (3) 2023年11月 (3) 2023年10月 (4) 2023年9月 (4) 2023年8月 (1) 2023年7月 (3) 2023年6月 (10) 2023年5月 (7) 2023年4月 (5) 2023年3月 (1) 2023年2月 (8) 2023年1月 (4) 2022年12月 (11) 2022年11月 (28) 2022年10月 (4) 2022年9月 (9) 2022年8月 (11) 2022年7月 (2) 2022年6月 (7) 2022年5月 (5) 2022年4月 (13) 2022年3月 (34) 2022年2月 (18) 2022年1月 (8) 2021年12月 (15) 2021年11月 (10) 2021年10月 (11) 2021年9月 (12) 2021年8月 (16) 2021年7月 (14) 2021年6月 (17) 2021年5月 (3) 2021年4月 (3) 2021年3月 (9) 2021年2月 (4) 2021年1月 (2) 2020年12月 (5) 2020年11月 (3) 2020年10月 (8) 2020年9月 (7) 2020年8月 (4) 2020年7月 (7) 2020年6月 (10) 2020年5月 (4) 2020年4月 (7) 2020年3月 (6) 2020年2月 (7) 2020年1月 (4) 2019年12月 (6) 2019年11月 (2) 2019年10月 (17) 2019年9月 (24) 2019年8月 (1) 2019年7月 (2) 2019年6月 (5) 2019年5月 (7) 2019年4月 (5) 2019年3月 (1) 2019年2月 (5) 2019年1月 (7) 2018年12月 (21) 2018年11月 (7) 2018年10月 (36) 2018年9月 (16) 2018年8月 (8) 2018年7月 (6) 2018年6月 (7) 2018年5月 (5) 2018年4月 (7) 2018年3月 (3) 2018年2月 (6) 2018年1月 (6) 2017年12月 (11) 2017年11月 (4) 2017年10月 (7) 2017年9月 (6) 2017年8月 (1) 2017年7月 (5) 2017年6月 (13) 2017年5月 (16) 2017年4月 (13) 2017年3月 (13) 2017年2月 (18) 2017年1月 (16) 2016年12月 (16) 2016年11月 (20) 2016年10月 (19) 2016年9月 (20) 2016年8月 (5) 2016年7月 (13) 2016年6月 (21) 2016年5月 (19) 2016年4月 (15) 2016年3月 (16) 2016年2月 (18) 2016年1月 (14) 2015年12月 (18) 2015年11月 (19) 2015年10月 (52) 2015年9月 (19) 2015年8月 (2) 2015年7月 (13) 2015年6月 (21) 2015年5月 (21) 2015年4月 (21) 2015年3月 (6) 2015年2月 (7) 2015年1月 (3) 2014年12月 (36) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 プール開き 投稿日時 : 2017/06/08 作成者1 カテゴリ:今日の出来事 待ちに待ったプール授業が行われました! 少し肌寒い気温でしたが、生徒たちは楽しそうに 授業に取り組んでいました。 食育講話 投稿日時 : 2017/06/06 作成者1 カテゴリ:今日の出来事 6月は食育月間ということもあり、給食の時間を使い 食育講話が行われました。 山田小学校で栄養職員をされている東先生を講師にお招きし、 歯と口の健康をテーマにお話しいただきました。 5日~9日はかみかみメニュー週間です。しっかりよく噛んで食べ、 元気に過ごしましょう 読書週間 投稿日時 : 2017/06/05 作成者1 カテゴリ:今日の出来事 今週から全校読書週間に入りました! 期間中には、時間に全員読書を行い、読んだページをクラスごとに競う 読書クラスマッチや、おひさまの会による読み聞かせ等も企画されています。 この読書週間で、心に残る素敵な本に出会えるといいですね! 3校合同研究会 投稿日時 : 2017/06/02 作成者1 カテゴリ:本校の研究・ICTの利活用 本日、3校合同研究会が開催され、本校では岡教諭による 1年生の社会の授業が公開されました。 授業の中で生徒たちは、タブレットを使用し自分の考えや 他の生徒の意見などをまとめ、意欲的に学習に取り組みました。 本校では、このようにして個人の学びをペアやグループ、そして全体で 比較したり検討したりするなど、教え合い学び合う「協働学習」に取り組んでいます。 チャレンジデー2017 投稿日時 : 2017/05/31 作成者1 カテゴリ:今日の出来事 今日は、チャレンジデー2017の開催日です! 山江中でも、スポーツチャレンジとして長縄のクラスマッチを 行いました。 種目は八の字連続跳びと大縄跳びです。どのクラスも、練習した成果を出そうと 一生懸命取り組みました! クラスマッチの結果、八の字連続跳びでは2-1(182回) 大縄跳び では3-1(20回)が表彰されました! 惜しくも表彰はされませんでしたが、練習の時よりも記録をのばした クラスもあり、よりいっそうクラスの絆を深めることができたようです « 138139140141142143144145146 »
食育講話 投稿日時 : 2017/06/06 作成者1 カテゴリ:今日の出来事 6月は食育月間ということもあり、給食の時間を使い 食育講話が行われました。 山田小学校で栄養職員をされている東先生を講師にお招きし、 歯と口の健康をテーマにお話しいただきました。 5日~9日はかみかみメニュー週間です。しっかりよく噛んで食べ、 元気に過ごしましょう
読書週間 投稿日時 : 2017/06/05 作成者1 カテゴリ:今日の出来事 今週から全校読書週間に入りました! 期間中には、時間に全員読書を行い、読んだページをクラスごとに競う 読書クラスマッチや、おひさまの会による読み聞かせ等も企画されています。 この読書週間で、心に残る素敵な本に出会えるといいですね!
3校合同研究会 投稿日時 : 2017/06/02 作成者1 カテゴリ:本校の研究・ICTの利活用 本日、3校合同研究会が開催され、本校では岡教諭による 1年生の社会の授業が公開されました。 授業の中で生徒たちは、タブレットを使用し自分の考えや 他の生徒の意見などをまとめ、意欲的に学習に取り組みました。 本校では、このようにして個人の学びをペアやグループ、そして全体で 比較したり検討したりするなど、教え合い学び合う「協働学習」に取り組んでいます。
チャレンジデー2017 投稿日時 : 2017/05/31 作成者1 カテゴリ:今日の出来事 今日は、チャレンジデー2017の開催日です! 山江中でも、スポーツチャレンジとして長縄のクラスマッチを 行いました。 種目は八の字連続跳びと大縄跳びです。どのクラスも、練習した成果を出そうと 一生懸命取り組みました! クラスマッチの結果、八の字連続跳びでは2-1(182回) 大縄跳び では3-1(20回)が表彰されました! 惜しくも表彰はされませんでしたが、練習の時よりも記録をのばした クラスもあり、よりいっそうクラスの絆を深めることができたようです