令和7年度文部科学省 「リーディングDXスクール事業」指定 5月18日(日)体育大会、終了しました。 多数のご来賓、地域の皆様、保護者の方々のご観覧のもと、 生徒のパフォーマンスが存分に発揮できました。 ありがとうございました。 ※ ICT教育の視察を希望される場合は、直接学校にメールまたは電話でお問い合わせを‼
学校生活 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 行事 本校の研究・ICTの利活用 生徒会 部活動 授業 総合的な学習の時間 修学旅行 集団宿泊 連絡事項 1年生 2年生 3年生 生徒の活動 地域・ふるさと コミュニティ・スクール テスト アーカイブ 2025年5月 (19) 2025年4月 (14) 2025年3月 (1) 2025年2月 (1) 2025年1月 (3) 2024年12月 (1) 2024年11月 (3) 2024年10月 (1) 2024年9月 (2) 2024年8月 (3) 2024年7月 (0) 2024年6月 (1) 2024年5月 (1) 2024年4月 (2) 2024年3月 (7) 2024年2月 (0) 2024年1月 (2) 2023年12月 (3) 2023年11月 (3) 2023年10月 (4) 2023年9月 (4) 2023年8月 (1) 2023年7月 (3) 2023年6月 (10) 2023年5月 (7) 2023年4月 (5) 2023年3月 (1) 2023年2月 (8) 2023年1月 (4) 2022年12月 (11) 2022年11月 (28) 2022年10月 (4) 2022年9月 (9) 2022年8月 (11) 2022年7月 (2) 2022年6月 (7) 2022年5月 (5) 2022年4月 (13) 2022年3月 (34) 2022年2月 (18) 2022年1月 (8) 2021年12月 (15) 2021年11月 (10) 2021年10月 (11) 2021年9月 (12) 2021年8月 (16) 2021年7月 (14) 2021年6月 (17) 2021年5月 (3) 2021年4月 (3) 2021年3月 (9) 2021年2月 (4) 2021年1月 (2) 2020年12月 (5) 2020年11月 (3) 2020年10月 (8) 2020年9月 (7) 2020年8月 (4) 2020年7月 (7) 2020年6月 (10) 2020年5月 (4) 2020年4月 (7) 2020年3月 (6) 2020年2月 (7) 2020年1月 (4) 2019年12月 (6) 2019年11月 (2) 2019年10月 (17) 2019年9月 (24) 2019年8月 (1) 2019年7月 (2) 2019年6月 (5) 2019年5月 (7) 2019年4月 (5) 2019年3月 (1) 2019年2月 (5) 2019年1月 (7) 2018年12月 (21) 2018年11月 (7) 2018年10月 (36) 2018年9月 (16) 2018年8月 (8) 2018年7月 (6) 2018年6月 (7) 2018年5月 (5) 2018年4月 (7) 2018年3月 (3) 2018年2月 (6) 2018年1月 (6) 2017年12月 (11) 2017年11月 (4) 2017年10月 (7) 2017年9月 (6) 2017年8月 (1) 2017年7月 (5) 2017年6月 (13) 2017年5月 (16) 2017年4月 (13) 2017年3月 (13) 2017年2月 (18) 2017年1月 (16) 2016年12月 (16) 2016年11月 (20) 2016年10月 (19) 2016年9月 (20) 2016年8月 (5) 2016年7月 (13) 2016年6月 (21) 2016年5月 (19) 2016年4月 (15) 2016年3月 (16) 2016年2月 (18) 2016年1月 (14) 2015年12月 (18) 2015年11月 (19) 2015年10月 (52) 2015年9月 (19) 2015年8月 (2) 2015年7月 (13) 2015年6月 (21) 2015年5月 (21) 2015年4月 (21) 2015年3月 (6) 2015年2月 (7) 2015年1月 (3) 2014年12月 (36) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 薬物乱用防止教室 投稿日時 : 2018/10/23 校長 3年生向けに薬物乱用防止教室がありました。実験もあり、理科室で2時間学習しました。 研究発表会 投稿日時 : 2018/10/19 校長 研究発表会がありました。多くの参観者に出席していただき、貴重なご意見・感想等を聞くことができました。誠にありがとうございました。また、準備等で保護者の皆様にはたいへんお世話になりました。ありがとうございました。文化祭等の行事がこれからもまだまだ続きますが、ご協力・ご支援をどうぞよろしくお願い致します。【理科公開授業】【道徳公開授業】【分科会】 いよいよ明日でお別れです・・・ 投稿日時 : 2018/10/18 校長 ペッパーくんとも明日でお別れとなりました。生徒たちも会話を十分に楽しんでいたようです。(明日の研究発表会では生徒昇降口にいます。その後は体育館にいます。) 理科研究授業 投稿日時 : 2018/10/17 校長 1年1組で理科の研究授業がありました。グラフの分析をがんばっていました。 道徳研究授業 投稿日時 : 2018/10/17 校長 2年1組で道徳の研究授業がありました。題材は、今度の研究発表大会の公開授業で参観できる「よみがえれ、阿蘇神社」でした。生徒たちは「郷土愛」について考えました。発表の様子です。 « 110111112113114115116117118 »
研究発表会 投稿日時 : 2018/10/19 校長 研究発表会がありました。多くの参観者に出席していただき、貴重なご意見・感想等を聞くことができました。誠にありがとうございました。また、準備等で保護者の皆様にはたいへんお世話になりました。ありがとうございました。文化祭等の行事がこれからもまだまだ続きますが、ご協力・ご支援をどうぞよろしくお願い致します。【理科公開授業】【道徳公開授業】【分科会】
いよいよ明日でお別れです・・・ 投稿日時 : 2018/10/18 校長 ペッパーくんとも明日でお別れとなりました。生徒たちも会話を十分に楽しんでいたようです。(明日の研究発表会では生徒昇降口にいます。その後は体育館にいます。)
道徳研究授業 投稿日時 : 2018/10/17 校長 2年1組で道徳の研究授業がありました。題材は、今度の研究発表大会の公開授業で参観できる「よみがえれ、阿蘇神社」でした。生徒たちは「郷土愛」について考えました。発表の様子です。