よかばい☆うぶチャンネル!
みんなの七夕かざり 特派員だより
特派員です。
今日、ファースト・ステージのみんなが七夕の飾りをつくっていました。
その願いの中には・・・
コロナがなくなってほしいという願いや
勉強をがんばりたいという願いなど
色々な願いがありました。
みんなの願いが叶いますように・・・
特派員でした。
七夕と図書室
人吉球磨、芦北地方が大雨被害を受けています。
親戚がいる人吉・・・とても心配しています。
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りしますと共に
被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
さて、七夕です。
図書室も植松先生と学習図書委員会の子供たちが
セッティングしてくれています。
こちら
星空に想いをはせる・・・そんなひと時を大切にしましょう。
そして、読書にも親しみましょう!
お客様 髙橋孝徳 様 いつもお世話になっています
3年生の野菜づくりをはじめ、いつも
学園の活動等にご協力いただいている
髙橋孝徳様が学校に来られました。
村上校長先生が出張でしたので
副校長の今村がいろいろなお話を
聞かせていただきました。
「子供たちの生活支援を今自分なりに考えている」
「野外映画鑑賞を行い、村を元気にしたい」
髙橋様の熱い思いがひしひしと伝わりました。
さらに、山鹿川への河川名変更について、
多くの人の尽力があってやっと実現したという
お話も聞かせていただき、胸が熱くなりました。
髙橋様、「熱盛」な話、ぜひまた聞かせてください。
本当にありがとうございました!
水泳の授業 ~ 恵まれた環境の中で
新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、
学校での水泳が話題となっていますが、
産山学園では、万全な感染症対策を施した上で水泳の授業を行っています。
授業風景
市原教頭先生も参加されています。
何を学んだか、仁田水先生と振り返り
密を避ける更衣室の区画と授業後の殺菌作業
屋根のある全天候型のプールは、村の方々も夜間利用されます。
この施設に感謝します。
お客様 酒井幸徳 様 何度でも大歓迎です
今朝、先日、来られた酒井幸徳 様が
再び、学園に来てくださいました。
ありがとうございます!大歓迎です!!
オオクワガタの産卵木を持ってきてくださいました。
2日間程度、水に浸して、メスのオオクワガタに与えます。
きっと喜んで、産卵してくれると思います。
楽しみです。
朝の時間でしたので、慌ただしい時間でしたが、
高日先生に、先日、子供たちがお茶摘みをした茶葉で
お茶をいれてくださいました。
最高です。
昨日、私は出張でしたが、高橋さんも来られたのこと。
高橋さんの来校は、今村副校長先生が記事にされると思います。
皆様、しばしお待ちください。
産山学園では、地域の皆様の来校をお待ちしています。
また、このホームページをご覧になった方も地域を問わず大歓迎です。
よろしくお願いいたします。