お知らせ
【11月】高森東学園義務教育学校のホームページへようこそ
○ 8日(金)高森町公開授業(午前中授業・給食なし)
○11日(月)振替休日(16日分)
○16日(土)ひめゆり文化祭 文化祭チラシ.pdf R6ひめゆり配付プログラム(完成版).pdf
○18日(月)096K公演
○20日(水)避難訓練
○27日(水)阿蘇地域植樹祭(1~4年生)
○28日(木)郡市人権教育授業研究会(Mブロック)
〇11/16 ひめゆり文化祭のプログラムをアップしました(上記)
〇11/16 ひめゆり文化祭のチラシをアップしました。(上記)
〇R6 いじめ防止基本方針について いじめ防止基本方針.pdf
〇R5年度 学校評価をアップしました。(4/4)
〇本学園の沿革を更新しました。
給食ばんざい
今日の給食
*6月5日*
〇ガパオライス
〇牛乳
〇シーヌードル
〇スティックサラダ
ガパオライスを日本語で言うと「バジル炒めご飯」。ガパオライスはタイ料理で、ガパオとは「ホーリー・バジル」というハーブのことです。彩鮮やかな食材を使い、材料を炒め合わせて、オイスターソースやナンプラーなどで味付けし、ご飯にかけて食べます。タイでは一般的な料理で、日本で言うとカレーと同じくらい馴染み深い料理だと言われています。
〇ガパオライス
〇牛乳
〇シーヌードル
〇スティックサラダ
ガパオライスを日本語で言うと「バジル炒めご飯」。ガパオライスはタイ料理で、ガパオとは「ホーリー・バジル」というハーブのことです。彩鮮やかな食材を使い、材料を炒め合わせて、オイスターソースやナンプラーなどで味付けし、ご飯にかけて食べます。タイでは一般的な料理で、日本で言うとカレーと同じくらい馴染み深い料理だと言われています。
今日の給食
*6月4日*
〇麦ごはん
〇牛乳
〇わかめのみそ汁
〇あじの塩焼き
〇ピリ辛きゅうり
今日は語呂合わせから「虫歯予防デー」です。4日から10日は「歯と口の健康週間」で、歯や噛むことの重要性を再確認する日となっています。平安時代、元旦と6月1日に「もち」などの硬いものを食べ、健康と長寿を祈る、「歯固め」という風習がありました。今日の給食はよく噛んで食べる食材を使った、「かみかみサラダ」にしています。しっかりあごの運動をしましょう!
〇麦ごはん
〇牛乳
〇わかめのみそ汁
〇あじの塩焼き
〇ピリ辛きゅうり
今日は語呂合わせから「虫歯予防デー」です。4日から10日は「歯と口の健康週間」で、歯や噛むことの重要性を再確認する日となっています。平安時代、元旦と6月1日に「もち」などの硬いものを食べ、健康と長寿を祈る、「歯固め」という風習がありました。今日の給食はよく噛んで食べる食材を使った、「かみかみサラダ」にしています。しっかりあごの運動をしましょう!
今日の給食
*6月1日*
〇麦ごはん
〇牛乳
〇にら玉スープ
〇蒸しぎょうざ
〇ピリ辛きゅうり
ぎょうざは、中華料理の1つです。中国ではお正月などに食べる料理として昔から親しまれてきました。中国で使われていたお金が半円の形をしていたので、福を呼び込む縁起の良い形として、お金の形に似ている三日月の形になったといわれています。日本では焼いたり揚げたりしますが、中国では焼かずに蒸したり水餃子にして食べます。
〇麦ごはん
〇牛乳
〇にら玉スープ
〇蒸しぎょうざ
〇ピリ辛きゅうり
ぎょうざは、中華料理の1つです。中国ではお正月などに食べる料理として昔から親しまれてきました。中国で使われていたお金が半円の形をしていたので、福を呼び込む縁起の良い形として、お金の形に似ている三日月の形になったといわれています。日本では焼いたり揚げたりしますが、中国では焼かずに蒸したり水餃子にして食べます。
今日の給食
*5月31日*
〇ミルクパン
〇牛乳
〇コンソメスープ
〇手作りコロッケ
〇アスパラサラダ
今日は手作りのコロッケです。味付けは薄味にし、油をたくさん含まないように衣は薄くつけています。手作りのコロッケは手間がかかりますが、みなさんにおいしく、添加物や油の少ないものを食べてもらいたいので、調理員さんと一緒に協力しあって作りました。じゃがいもには、疲れをとってくれるビタミンCがたくさん入っています。
〇ミルクパン
〇牛乳
〇コンソメスープ
〇手作りコロッケ
〇アスパラサラダ
今日は手作りのコロッケです。味付けは薄味にし、油をたくさん含まないように衣は薄くつけています。手作りのコロッケは手間がかかりますが、みなさんにおいしく、添加物や油の少ないものを食べてもらいたいので、調理員さんと一緒に協力しあって作りました。じゃがいもには、疲れをとってくれるビタミンCがたくさん入っています。
今日の給食
*5月30日*
〇セルフビビンバ丼
・麦ごはん
・肉炒め
・ナムル
〇牛乳
〇わかめスープ
ビビンバは日本でもおなじみの韓国料理です。ビビンは“混ぜる”という意味、「バ」は“ご飯”という意味の「パプ」がなまったものです。今日はナムルを別に盛りつけているので、食べる時に自分でご飯の上に乗せ、混ぜて食べてくださいね!お肉の方には、牛肉・しょうが・にんにく・ねぎが入っており、ナムルの方にはもやし・にんじん・ほうれん草・卵が入っています。
〇セルフビビンバ丼
・麦ごはん
・肉炒め
・ナムル
〇牛乳
〇わかめスープ
ビビンバは日本でもおなじみの韓国料理です。ビビンは“混ぜる”という意味、「バ」は“ご飯”という意味の「パプ」がなまったものです。今日はナムルを別に盛りつけているので、食べる時に自分でご飯の上に乗せ、混ぜて食べてくださいね!お肉の方には、牛肉・しょうが・にんにく・ねぎが入っており、ナムルの方にはもやし・にんじん・ほうれん草・卵が入っています。
学校教育目標
お知らせ
遠隔授業事例サイト
https://tyamamot.net/takamori-online/
小学校プログラミング教育の事例サイト
英語資料ダウンロード
リンク
お知らせ
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 梅田幸博
副校長 森 常法
運用担当者
教諭 中嶋隆雅
カウンタ
7
6
4
9
5
1