学校生活

2024年6月の記事一覧

二者教育相談、実施中!

6月25日(火)から二者教育相談を実施しています。事前のアンケートをもとに、一人ひとりの生徒の悩みや不安を解消し、Well-beingな学校生活が送れるように担任の先生が面談をしています。ご家庭でも何かありましたら、遠慮なく学校までお知らせ下さい。※この日は出張が多く、全担任は掲載できていません。

今年度初めてのフッ化物洗口

6月27日(木)に今年度初めてのフッ化物洗口がありました。1年生にとっては中学校で初めてのフッ化物洗口なので、町教委の歯科衛生士の山根さんからご指導をいただきながら取り組みました。コロナ禍で食後の歯磨きに制限があったため、給食後に歯磨きをする人が少ないようです。食後の歯磨きも心がけましょう。

 

栄養教諭による食育指導

6月27日(木)の給食時間に栄養教諭の中村先生から食育指導がありました。今回は「成長期のカルシウムの重要性を知り、すすんで摂ろう」というテーマで、中学生の時期には欠かせないカルシウム摂取のお話でした。生後3ヶ月の乳児と大人の手のひらのレントゲン写真を比較し、次第に骨が形成されていく過程の説明もありました。しっかり給食を食べ、心身ともに健康な毎日を送りましょう!

 

 

県中体連大会の出場者(その3)

団体優勝の女子バドミントン部です。ダブルスも植原・今坂ペアが優勝、シングルスも宮崎さんが2位と素晴らしい結果でした。県大会は7月20日(土)、21日(日)に八代市総合体育館で行われます。さらなる活躍を期待しています!