学校生活

2020年5月の記事一覧

注意 屋上工事へのご協力のお願い

 地域の皆様におかれましては、平素より本校の教育活動にご理解、ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。

 さて、先日より本校は、屋上の改修工事を行わせていただいております。

 視察から今回の工事まで、ご尽力いただきました町当局様、町議様、教育委員会様、長年にわたり声をあげていただいた皆様、今回工事を担当したくださいます業者様、本当にありがとうございます。

 本校の雨漏りは、長年の懸案事項でした。昨年度までの数度の天井崩落、雨が降るたびに3階教室の担任は、生徒の安全や教室を案じる毎日でした。

 私も、夜に雨が降ると、何もできないのですが、生徒の持ち物や机が濡れないか、教室はどうなっているか、眠れぬ夜を過ごしました。

 


【ご協力のお願い】

①近隣にお住いの皆様

 大変恐れ入りますが、8月31日までの8:00~17:00、屋上の工事が行われます。

 機械の音等でご迷惑をおかけすると思いますが、ご理解のほどお願い申し上げます。

②本校に御来校の皆様

 現在、工事関係の業者様が、校舎西側にプレハブを設置したり、資材を置かれています。

 立ち入り禁止になっていますので、以前のように車両で、西側を通って校舎を回っていただくことができなくなっております。

 また、大津幼稚園に通園の皆様も、(いつも通りですが)本校南側の通路を通っていただきますよう、お願いいたします。

NEW 動画更新、校内研修について

 本日は、1年生家庭科、2年生理科の動画、計3本を更新いたしております。

 さて、学校再開に向けて、また再開後一層の教育活動の充実を図るべく、研修を行っています。

 今日の校内研修では、研究担当の小島からキャリア教育の定義等の確認、情報担当中野先生からICT機器を活かした動画作成の復講、町ICT支援員の皆様からデジタル教科書の活用推進の実技研修、園村先生・福田先生・中野先生から各研究部会ごとの研究活動、と4本立てでした。

 生徒の皆さんには、学校再開後の授業を楽しみにしてほしいと思います。

 各部会別研究では、「熊本の学び」「キャリア教育」の推進に向けて、熱心な議論が行われていました。

お知らせ 動画が見れない場合は、学校にお越しください(安心安全メールを転載します)

(安心安全メールを転載します)

大津中学校生徒及び保護者の皆様

 大津中学校学習動画を新しくアップしました。

 来週(25日~)の授業内容や課題に関係する動画になっていますので、来週の登校日までに視聴するようお願いします。
また、家庭で見れない人は、大津中学校のパソコン室を21日(木)と22日(金)、下記の時間で開放しますので活用下さい。なおその際の事前連絡は必要ありません。
※学習動画の見方及びID・パスワードなどは添付している資料をご覧下さい。
※休校中の課題には動画を見てやるものもありますので、各自必要なものを確認し持参して下さい。

〇21日(木)
1年生 13:00~14:00
2年生 14:00~15:00
3年生 15:00~16:00

〇22日(金)
1年生 13:00~14:00
2年生 14:00~15:00
3年生 15:00~16:00
       大津中学校情報担当

1ツ星 20日の登校について

(安心安全メールを転載いたします)

大津中学校1・3年生及び1・3年生保護者の皆様

 本日は、2・3年生の登校日で学力テストを行いました。皆さん黙々と頑張っていました。さて、明日は1・3年生の登校日になります。下記の日程で実施しますので、遅れないよう子どもさんへの声掛けをお願いします。

1.登校日時
〇5月20日(水)
 3年生 8:10~12:00
  国・理・英のテスト
 1年生13:00~15:40
  社・数のテスト
※午前登校の場合は8:00までに昇降口を通過しましょう。
※午後登校の場合は12:50までに昇降口を通過しましょう。また、午後から登校する人は、午前中の生徒が下校してからの登校になるよう、12:30以降に登校して下さい。
2.内容
・健康観察
・国語、数学、理科、英語、社会のテスト
3.持参物
・筆記用具
・定規、コンパス

4.その他
・登校前の健康観察を必ずお願いします。発熱等の体調不良の状況が見られる場合は欠席されてください。欠席の際には学校までご連絡ください。
・登校時にはマスク着用をお願いします。
・テストは感染拡大防止のため、クラスを2つの教室に分けて実施します。

お知らせ 授業動画の更新について2

いつも本校のホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。

さて、15日(金)に続きまして、授業動画を更新しました。

今回は、中1国語・中1社会・中2英語を更新いたしました。

引き続き、下記アドレスで公開(パスワード制限)しております。

http://brt.eco.coocan.jp/index.files/etc/