学校生活

2020年2月の記事一覧

晴れ 冬来たりなば・・・

 2月も半ばを過ぎようとしていますが、暖かい日が続いています。

 3年生は、来月13日(金)の卒業式に向けて、二十日足らずの登校日となりました。

 昼休みのグラウンドでは、紅梅や桜草が咲く中、元気に球技をする姿が見られます。

 4年前に赴任して驚いたのが、さすがサッカーの町。昼休みにサッカーをしている生徒が多いこと多いこと。年度末のクラスマッチに向けて、練習を重ねているのかな?

 

飛行機 台湾からお越しになりました

 4日(火)、台湾の高雄市は、七賢国民中学校から、交流団の皆さんがお越しになりました。(プライバシー保護のため、画像は解像度を下げる加工しております)

 交流授業や吹奏楽部の演奏、生徒会執行部の企画などを、お楽しみいただきました。

 一層国際化が進む昨今。私も大学時代中国語とスペイン語を学んでいたことを思いだします。

 中学生が進む未来は、どんな国際化の進んだ社会になっていくのでしょう。

キラキラ 新入生説明会、ありがとうございました

 2月3日(月)の新入生説明会には、小学生の皆さん、保護者の皆さん、多くのご来校をいただきありがとうございました。

 今年度は、説明会・授業見学・模擬授業・部活動見学という構成で行いました。

 理科・数学・技術・社会はどうだったでしょうか? 

 6年生の皆さんの、4月以降の生活への期待が膨らんでいれば幸いです。

 配布させていただいた資料はたくさんの情報が記載されております。お読みいただき、ご入学までの準備をお願いいたします。お尋ね等ございましたら、学校までご連絡をお願いいたします。