学校生活

学校生活

運動会練習

19日(土)に行う運動会へ向けての最終練習を行いました。

雨の影響で、16日予定の総練習ができず、

今日(18日)、流れの最終確認を体育館で行いました。

明日(19日)の本場へ向けて、みんな練習をよく頑張りました。

0

結団式

19日(土)に行われる、第70回運動会の結団式を行いました。

今年度は、規模を縮小し、入場も制限をして、午前中で開催します。

結団式では、スローガン発表、実行委員長の竹ノ内君の挨拶、各団長の挨拶がありました。

今年度のスローガンは、「STAY GOLD ~繋げ感動! 届け感謝!!~」です。

0

前期期末テスト

9月1日から3日間の日程で前期期末テストが実施されました。

学級委員会の「目指せ20時間!」の取組で、

1週間の学習時間20時間を目指し、みんな頑張っていました。

0

前期後半スタート!

8月24日(月)、前期後半がスタートしました。

まだまだ暑い日が続き、コロナウィルス感染症対策も必要ですが、

いろいろな行事、勉強に主体的にがんばってほしいと思います。

【夏休み明け集会】

【学年・学級】

0

PTA美化作業

8月22日(土)午前6時~午前7時10分に、PTA美化作業を行いました。

新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から保護者だけの作業となりました。

保護者のみなさまにはご協力いただき、大変ありがとうございました。

0

運動場開放

8月18日(火)~21(金)の8:30~10:00に生徒への運動場開放を行っています。

50人程の生徒が体を動かすために登校し、前後に除草作業なども主体的に行ってくれています。

8月24日(月)からは、学校がスタートし、9月19日(土)には運動会も予定していますので、

暑さにも少しずつ体を慣らしてほしいと思います。

 

0

ながす未来塾スタート

8月3日(月)から7日間のながす未来塾(サマースクール)がスタートしました。

町主催の3年生対象の学習会ですが、腹栄中学校から52人が参加をします。

初日は、ガイダンスでしたが、新型コロナウィルス感染症対策を意識しながら、

明日からの学習会、がんばってほしいと思います。

0

生徒集会

7月15日、朝、生徒集会を行いました。

中止になった生徒総会の代わりに行った、学級ごとの話し合い活動で出た授業態度の課題をテーマとして、生徒会役員がメッセージを伝えました。役員が考えたシナリオで授業風景を劇化し、短時間でわかりやすく問題提起してくれました。劇には、職員も加わり盛り上げました。

0

部活動試合再開

6月21日から部活動の対外試合が始まりました。

3年生はもうしばらくの活動です。

中体連大会はなくなりましたが、最後までしっかりがんばってほしいと思います。

0

新入生歓迎会

6月12日(金)の午後に、生徒会主催の新入生歓迎会を実施しました。

当初は、4月に実施予定だった行事ですが、内容を精選して、距離を意識しての実施となりました。

生徒会の趣向を凝らしたテーマ発表、委員長紹介、各部が工夫した部活動紹介があり、大変盛り上がりました。

最後に1年生を代表して西尾凌雅くんがあいさつをしてくれました。

みんなの笑顔があふれ、心のきずなを深める時間となりました。

0

学校再開

やっと6月1日(月)、学校が再開しました。

久しぶりの授業、給食、部活動です。

みんな明るい表情で安心しました。

1日は、4時間授業、2日~5日は、5時間授業、今週の部活動は1時間程度です。

徐々にリズムを整えてほしいと思います。

0

課題等配付(回収)日

5月18日(月)は、課題等配付(回収)を行いました。

雨の中でしたが、ほとんどの生徒が自力登校することができました。

来週からは、6月1日からの学校再開に向けて慣らし登校を行います。分散登校ですが、少しでもリズムを整えていってくれればと思います。

0

運動場開放

5月8日(金)から休校中の運動不足およびストレス解消のために

生徒への運動場開放を行っています。時間は午後2時半から午後4時までです。

毎日20~30人が来て、汗を流しています。

その様子は、12日の有明新報でも紹介されました。

また、バレーボール部の生徒は、少し早く来て、草取り、清掃等もしてくれています。

感謝です。

0

課題等配付(回収)日

5月7日(木)に課題等配付(回収)を行いました。

今後は、マイ時間割をそれぞれ作成し、より計画的に課題に取り組むため、

クラス別に課題の取組等について体育館で説明をしました。

規則正しい生活を心がけて、計画的に学習に取り組んでほしいと思います。

 

 

 

0

プリント等配付日

4月27日に連休前のプリント等の配付を行いました。ほぼ全員の生徒が、久しぶりに元気な姿を見せてくれました。

今年の連休は、ステイホームの連休となります。少し我慢も必要ですが、規則正しい生活を心がけてください。

0

先生たちもがんばってます

生徒の皆さんが毎日水かけや草取りをがんばってキープしていたきれいな学校を、学校再開まで維持できるように、先生たちも在宅勤務と並行しながらがんばっています。生徒の皆さんは、学習や適度な運動等をがんばってほしいと思います。

0

課題等配付

臨時休業中ですが、4月16日、17日で、課題等の配付を行いました。規則正しい生活を心がけて、しっかり課題に取り組んでほしいと思います。

0

入学式

4月9日(木)に、令和2年度腹栄中学校第70回入学式を行いました。

新型コロナウィルス感染症対策で、新入生、保護者、職員と在校生代表1名の式となりましたが、

65名の新入生が晴れて腹栄中学校の一員となりました。

0