令和7年度文部科学省 「リーディングDXスクール事業」指定 |
学校生活
山江村教育の集い
2月17日(土)、第三回「山江村教育のつどい」が改善センターで開催され、
本校からも生徒及び教職員が参加しました。
村内の小中学校の中から、文化・体育面で優秀な成績を収めた人たちを
表彰していただきました。本校からもたくさんの生徒が表彰され、賞状と
記念品をいただきました。
その後、1年生の環境学習、2年生の職場体験学習、3年生の地域活性案に
関するスライド発表が行われ、山江中生の活躍を知っていただく良い機会となりました!
立志式・職業講話
今日は、2年生の立志式と職業講話が行われました。
立志式では、一人一人が立志の誓いを立派に述べ、入学した時よりもずっと
成長した姿を見せてくれました。
午後からは、全学年を対象とした職業講話が行われました。
地域で様々な仕事をされている方々を講師としてお招きし、
生徒達に色々な話をしていただきました。
具体的な仕事内容や進学後の話、経験談など、沢山の資料を交えながら
話される内容に、生徒たちは時折質問をしながら興味津々に聞き入っていました。
すっかり雪景色
昨夜からの降雪で、山江もすっかり雪景色となりました。
昼頃には陽があたり溶けてしまいましたが、生徒達はグラウンドに出て
楽しそうに雪で遊んでいました
まだまだ冷え込みが続きそうです。3年生は入試も始まり、大事な時期です。
体調管理には一段と気を付けて過ごしましょう!
生徒集会が行われました
ランチルームにて生徒集会が行われ、2月の月目標の発表と、
保健委員会によるインフルエンザの予防に関する発表が行われました。
発表では、うがい手洗いの徹底と十分な睡眠・栄養をとること、
人の多い場所はさけるなど、感染予防で大切なことを学びました。
新役員・専門委員長承認状授与式
新役員・専門委員長の承認状授与式が行われました。
生徒会長より、一人一人に任命所が手渡され、これで新年度の執行部が
正式に発足されました。
新役員・委員長の皆さん、全校生徒で協力して山江中を盛り上げていきましょう!
リンク
カウンタ
9
1
4
7
0
0