令和6年度文部科学省 「リーディングDXスクール事業」指定 |
学校生活
学校視察
長崎県より、13名の方が本校のICT活用の様子を見に来られました。
生徒達がどの授業でもタブレットやデジタル教科書を使い学ぶ様子に、とても
驚かれた様子でした。
今年もインフルエンザが猛威を振るっています。校内では生徒全員がマスクを
着用し、うがい手洗いを徹底し、感染を防ぐよう心がけましょう!
6年生体験入学
5・6校時に、山田小と万江小の6年生が体験授業に来校しました。
音楽の授業を受け、皆のびのびと元気な歌声を聴かせてくれました!
6校時には、専門委員会を見学しました。小学校とは違う委員会活動に、
興味津々のようでした。
残り2ヵ月ほどの小学校生活で基礎的な力をつけて、新学期から
活躍してくれることを期待しています!
皆さんの入学を楽しみにしています

おひさまの会読み聞かせ
おひさまの会による、読み聞かせが行われました。
今日はクラスそれぞれで絵本を読んでもらい、生徒達は
すっかり絵本の世界に引き込まれたようでした。
おひさまの会の皆様、ありがとうございました。
3学期始業式
冬休みが終わり、今日から3学期のスタートです。
始業式では、各学年の代表3名が昨年までの反省をもとに、今年の抱負を
述べてくれました。
平成30年、更なる飛躍を目指して、お互いに助け合い、学び合う
山江中学校を目指します。本年もどうぞよろしくお願いします。
2学期終業式
今日で二学期も最後となり、3校時に大掃除、4校時には表彰式と終業式が行われました。
表彰式では、スポーツや文化面で様々な分野で表彰され、山江中生の活躍が見られました。
終業式では、各学年の代表が2学期の生活を振り返り、思い出や3学期の抱負を発表しました。
2学期はたくさんの行事の中で、生徒たちの頑張りとまとまりの見えた、実りある学期だったように思います。
いよいよ冬休みです。
特に3年生は受験直前!学習計画をしっかりたて、実力を伸ばしましょう!
体調にも気を付けて、3学期は全員元気な姿を見せてくれることを願います!
リンク
カウンタ
9
0
0
3
3
0